LINE(ライン)の友だちの名前(表示名)は、変更することが手軽にできます。友だちの名前に、普段呼び慣れているニックネームや、会社名などの所属名を付けたものに変更すれば、友だちが増えてもいっても見分けがつくので誰なのか分かりやすくて便利です。
本記事では、LINEで友だちの名前を変更したり、元に戻したりする方法を紹介します。また、LINE友だちの名前を変更した際に相手に通知されてバレることはあるのか、名前を変更できない要因などについても解説します。
なお、LINEで「自分の」名前を変更する方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
LINE友だちの名前を変更するとどうなる?

LINE友だちの名前を変えることで、相手(友だち)、自分自身にどういった変化があるのか紹介します。
名前を変更しても相手に通知されたりバレたりしない
結論から言うと、LINEで友だちの名前を変更した際の相手への通知や、変更による影響が相手のLINE上に及ぶことはありません。
あくまで自分のLINE上でのみ表示される友だちの名前を変えるにすぎないので、相手のLINE上でその変更が反映されたり、通知されたりしてバレる心配はないので安心してください。
友だちの名前を変更後、元に戻すことも可能です。変更した際の通知もないので相手には伝わりません。ただし、LINE公式アカウント(LINE@含む)の名前は編集できない仕様になっています。
名前を変えると自分のLINE上ではその名前がずっと表示される
LINEで友だちの名前を変更しても、こちら側(自分自身)に起こる変化は特にありません。名前変更後に友だちが名前を変えても、自分のLINE上では自身が設定した名前が反映され続けます。
友だちが自分で名前を変更した際の通知はありませんが、現在設定している名前を知る方法は後述しています。
LINEで友だちの名前(表示名)を変更する方法

LINE友だちの名前は多くの場合、友だち自身が登録している名前で表示されています。または、自分がその友だちを(スマホの)電話帳に登録している名前になっているケースも。そのため、LINE上で本名ではない名前や馴染みのない名前が表示され、パッと見たときに誰なのか分からなくなってしまうことも少なくありません。
登録したLINE友だちが、誰なのか一目で分かるようにするためにも、友だちの名前をニックネーム、あるいは親近感のわくような名前、仕事関係だと認識できるように会社名(所属名)を加筆するなどして、自分にとって分かりやすい名前に設定することをおすすめします。
iOS版LINEで解説していますが、操作手順はAndroid版LINEでも同様です。
友だちの名前を変更する手順
友だちの名前を変更する手順は以下の通りです。
相手のプロフィール画面を開く


LINEの「ホーム」タブ画面で友だちリストを表示したら、名前を編集したい友だちを選択。プロフィールが表示されるので、ペンアイコンをタップします。
友だちの名前を変更


「表示名の変更」の画面へ移ります。友だちの名前を自由に変更しましょう。名前は20文字まで入力でき、全角・半角・記号・絵文字などすべて1文字としてカウントされます。
入力したら[保存]をタップしてください。
変更完了


これで、友だちリストにも新しい名前に表示が変更されました。


トークルームに表示されていた名前も新しいものに表示が変わります。
変更前の友だちの名前を確認する方法
原則、あなたがLINEで「友だち自動追加」機能を利用して追加したユーザー(友だち)の名前は、電話帳(アドレス帳)に登録されている名前で表示されるはずです(相手の本名など)。
そうした友だちは誰なのか判別できるので特に問題にはなりませんが、その友だちがLINEで設定している名前(LINE登録名)を知る方法があります。

LINEの友だちリストから目的の友だちのプロフィール画面を開いて、名前横のペンマークをタップ。名前の編集画面上部にある「友だちが設定した名前」という表示の横に、その友だちが設定していたもともとのユーザー名を確認できます。
この例では、自分のLINE上での表示名である「あぷりおたろう」と記載されていますが、その上にある「アプリオ太郎」はこの友だち自身が設定したLINEの名前となっています。
変更した友だちの名前を元に戻す手順
友達の名前を元に戻したいときは、同じ手順で「表示名の変更」画面を開きましょう(LINEの「ホーム」タブ画面で友だちリストを表示し、名前を編集したい友だちを選択)。

表示名を空欄にして[保存]をタップすれば入力し直す必要がない
入力されている文字をすべて削除し、表示名のところを空欄にしてください(薄グレーで元の名前が表示されます)。
あとは保存をタップすれば、変更前の名前に直ります。
ブロック/非表示/削除している友だちの名前は変更できない
友だちを「非表示」「ブロック」「削除」している場合、その友だちの名前は変更できません。

ブロックしていると、ペンアイコンが表示されず名前を変更できない(非表示および削除も同様)
非表示、ブロック、削除すると、友だちリストには表示されなくなりますが、同じグループのメンバーリストなどからプロフィールを閲覧できます。
その際のプロフィール画面には、名前を変更するためのペンアイコンが表示されないため、名前を変更することができません。
それでも非表示・ブロックしている友だちの名前を変更するには、それらをいったん解除する必要があります。また相手を削除しているなら、友だちに再追加して名前を変更するしかありません。
なお、相手が自分をブロックしている場合の名前変更は可能です。