楽天市場で商品を購入したものの、商品自体や数量・色などを間違えて注文してしまい、キャンセルしたいというケースは少なくないはず。楽天市場で注文した商品は、キャンセルできる場合があります。
キャンセル方法は、注文完了から「30分以内」か「30分を過ぎている」かで異なります。30分以内ならほとんどの場合でキャンセルが可能ですが、注文から30分を過ぎているとキャンセルできないことも。できる限り30分以内にキャンセル手続きをおこなうことをおすすめします。
本記事では、楽天市場で注文後の商品をキャンセルする方法について解説します。また、楽天ふるさと納税など「キャンセルできない」ケースも紹介しているので参考にしてください。

楽天市場でのキャンセルは、30分以内なら購入履歴から簡単におこなえます。
- 楽天市場の購入履歴ページにアクセスする
- 該当する注文の「詳細」から「注文詳細」を選択
- 「注文をキャンセルする」をタップ
- 「注文商品のキャンセルを確定する」をタップ
楽天市場で注文した商品をキャンセルする方法
楽天市場で注文をキャンセルする方法は、注文が完了してから30分が経過しているかどうかで異なります。注文から30分以内であれば原則としてキャンセルの手続きは可能ですが、30分を過ぎているとショップに問い合わせる必要があります。
注文から「30分以内」の場合
原則として、注文完了から30分以内であればアプリまたはブラウザ(Web)からキャンセル手続きが可能です。ショップやサポートセンターに問い合わせることなく、スマホ上の操作だけでキャンセルが完結します。キャンセルする際は、できるかぎり注文から30分以内にキャンセル手続きをおこないましょう。
楽天市場アプリでも操作可能ですが、ここではブラウザ版を使った手順を紹介します。
-
購入履歴から「注文詳細」を選択
楽天市場のトップページから[購入履歴]をタップ
[詳細]をタップ
[注文詳細]をタップ
楽天市場のトップページ上部にある[購入履歴]をタップします。キャンセルしたい商品の右横にある[詳細]をタップし、[注文詳細]をタップします。
注文した商品が「購入履歴」に反映されるまで少し時間がかかることがあります。もし「購入履歴」リストにキャンセルしたい商品が表示されない場合は、少し時間を置いてみてください。
-
注文詳細画面でキャンセル手続きをおこなう
[注文をキャンセルする]をタップ
[注文商品のキャンセルを確定する]をタップ
「注文詳細」画面で[注文をキャンセルする]をタップします。続けて、「キャンセルする商品の確認」画面で[注文商品のキャンセルを確定する]をタップします。
-
キャンセルが完了する
キャンセルができた
キャンセル完了のメールが届く
これで商品のキャンセルができました。「以下の注文商品がキャンセルされました」と表示されればキャンセルは完了です。登録したメールアドレス宛にもキャンセル完了のメールが届きます。キャンセルした注文は「購入履歴」画面からも消えることになります。
注文から「30分を過ぎた」場合
注文から30分を過ぎた場合、キャンセルするにはショップに連絡する必要があります。キャンセルできるかどうかはショップの対応や発送状況により異なるため、必ずキャンセルできるという保証はありません。キャンセルの可否や返金の有無はショップに確認してください。
楽天市場アプリでも操作可能ですが、ここではブラウザ版(Web)を使った手順を紹介します。
-
「購入履歴」タブからキャンセルしたい商品を選択
[購入履歴]をタップ
[詳細]をタップ
[ショップへ問い合わせ]をタップ
楽天市場のトップページ上部にある[購入履歴]をタップします。購入履歴が開いたら、キャンセルしたい商品の[詳細]をタップし、続いて[ショップへ問い合わせ]をタップしてください。
-
チャット画面で「キャンセルしたい」を選択
[キャンセル・返品(返金・交換)について]をタップ
[キャンセルしたい]をタップ
自動応答によるチャット画面が開きます。カテゴリーから[キャンセル・返品(返金・交換)について]を選択し、[キャンセルしたい]をタップしてください。
-
ショップにキャンセルできるか問い合わせる
[確認した(問い合わせ内容入力)]をタップ
キャンセルの理由を入力し[送信]をタップ
キャンセル完了メールが届く
[確認した(問い合わせ内容を入力)]をタップし、入力フォームにキャンセルの理由を入力して[送信]をタップします。しばらくするとショップ側から返信があります。
以後はショップの担当者にキャンセルの可否を確認してください。営業時間や返信までの日数はショップにより異なります。なお、ショップによってはキャンセルを受け付けていない場合もあります。
キャンセル手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛にもキャンセル完了のメールが届きます。
ショップに電話で問い合わせできる場合もショップページ下の[会社概要・決済方法・配送方法]をタップ
電話番号の記載があるショップも
ショップによっては、キャンセルの可否を電話で問い合わせできる場合があります。ショップページから[会社概要・決済方法・配送方法]などの項目を選択すると、問い合わせ先の電話番号が記載されていることがあります。
ショップの営業時間内であれば、電話で直接問い合わせたほうがスムーズにキャンセル手続きをおこなえるかもしれません。
楽天市場でキャンセルできないケース
楽天市場で注文した商品は、必ずキャンセルできるとは限りません。注文状況や注文した商品によっては、キャンセルできないケースもあります。
本項目では楽天市場でキャンセルできないケースをいくつか紹介しています。そのほかの要因によりキャンセルできない場合は、楽天市場のサポートセンターに問い合わせてみてください。
楽天ふるさと納税による寄付

楽天ふるさと納税のトップページ

ふるさと納税はキャンセル・内容変更・返品ができない
楽天ふるさと納税を利用した場合、注文から30分が経過しているかどうかにかかわらず、寄付が完了するとキャンセル・内容の変更・返品はできません。
前述した方法を利用しても取り消すことはできないので、楽天ふるさと納税で寄付する際は注意してください。
予約購入・定期購入・頒布会や「Rakuten最強翌日配送」による注文
予約購入・定期購入・頒布会による注文は、注文画面からキャンセルが可能ですが、場合によってはキャンセルできないこともあります。注文履歴にキャンセルボタンが表示されていない場合、ショップに問い合わせて確認してください。

最強翌日配送で最短お届け日を指定するとキャンセルはできない
「Rakuten最強翌日配送」を利用した注文もキャンセルできないことがあります。
「Rakuten最強翌日配送」は正午までに注文を完了すると翌日に商品が届くサービスです(土日祝は9時までに注文)。最短のお届け日を指定して購入した場合、注文から30分以内であってもキャンセルすることはできなくなるので注意が必要です。
ショップによっては注文から30分経過するとキャンセルできない場合も

キャンセルポリシーはショップにより異なる
楽天市場に出店しているショップは、各自でキャンセルポリシーを設けています。基本的に注文完了から30分以内にキャンセル手続きをおこなえば、どのショップであってもキャンセルは可能です。ただし、注文から30分を過ぎている場合はショップのキャンセルポリシーに従うことになります。
注文から30分を過ぎると、購入者側の都合によるキャンセルを受け付けないショップもあります。その場合は、ショップのキャンセルポリシーを確認してください。ショップのキャンセルポリシーは、商品ページ内の[会社概要・決済方法・配送方法]などの項目から確認できます。
楽天会員に登録せず注文した


楽天会員に登録していなくても注文は可能
楽天会員に登録していない(あるいはログインしていない)状態で注文した商品はキャンセルできない場合があります。前述した注文から30分以内のケースは、あくまでも楽天会員にログインしていることが前提となっています。
楽天会員ではない状態で注文した場合、ショップに問い合わせることでキャンセルできる可能性もありますが、そもそもキャンセルできるかどうかはショップのキャンセルポリシー次第です。
AppleギフトカードやGoogle Playギフトコードの注文

Appleギフトカード認定店の「よくあるご質問」
Appleギフトカード認定店またはGoogle Playギフトコード認定店で販売されているギフトカード(ギフトコード)は、購入が完了するとキャンセル・返品することはできません。
ギフトカードやプリペイドカードなどのダウンロード商品は、注文が完了するとキャンセルできないケースが多いようです。購入前に「よくあるご質問」やショップの注意事項などを確認しておきましょう。
商品がすでに発送されている場合
すでに商品が発送されてしまっている場合、キャンセルできない可能性が高いです。商品が到着後、購入したショップ宛てに返品の手続きを取る必要があります。
返品ができるかどうかは、ショップや商品によって異なります。ショップのキャンセルポリシーを確認しましょう。また、返品時の送料は購入者負担となるケースがほとんどです(購入者都合による返品の場合)。
楽天市場の注文キャンセルに関するよくある疑問と答え
楽天市場で注文キャンセルについて、よくある疑問点とその答えをまとめています。
キャンセルしたら返金される?
はい。クレジットカード支払いを選択していた場合、キャンセルが完了していれば請求自体が発生しません。
クレジットカードによる請求は、商品の発送と同時に確定します。つまり、注文した商品の発送までにキャンセル手続きが完了していれば、請求自体されないというわけです。
発送後のキャンセル方法や返金の有無はショップにより異なります。詳細はショップに問い合わせてください。そのほかの支払い方法による返金方法は以下のページを参照してください。
キャンセル料(手数料)は発生する?
キャンセル料(手数料)が発生するかどうかはショップの対応により異なります。
注文から30分を過ぎている場合、キャンセルできるかどうかはショップのキャンセルポリシー次第です。それによってキャンセルした際に手数料が発生する可能性もあります。詳細は各ショップに問い合わせてください。
注文から30分以内にキャンセル手続きをおこなった場合、キャンセル料は発生しません。
キャンセルしたら利用したクーポンやポイントはどうなる?
原則として、キャンセルが完了すると利用したクーポンやポイントは戻ってきます。

利用したポイントはキャンセルとともに返還される
買い物で利用した楽天ポイントやクーポンは、キャンセルが完了したタイミングで手元に戻ってきます。
ただし、期間限定ポイントを使った注文をキャンセルし、キャンセルが完了したタイミングが期間限定ポイントの有効期限後だった場合、そのポイントは失効となり返還されません。
また、クーポンを使った注文をキャンセルした場合、有効期限が過ぎていたり先着利用回数上限に達していたりすると、返還されないことがあります。