Amazonは2022年9月13日、「Kindle」と「Kindleキッズモデル」の最新モデルを発表し、Amazon.co.jpにおいて予約受付を開始しました。第11世代となるKindleとKindleキッズモデルの発売予定日は、2022年10月12日です。

Kindle(第11世代)
Kindle(第11世代)は、Kindleシリーズのエントリーモデルの最新型となります。ディスプレイは6インチで解像度は300ppi。Kindle PaperwhiteやKindle Oasisと同等の解像度となり、表示するピクセル数は前世代モデルの3倍以上になります。ストレージは前世代モデルの2倍となる16GBを搭載します。第11世代よりダークモードに対応し、暗い部屋でも読書がしやすくなります。
充電ポートにはUSB-Cポートを新たに搭載。1回の充電で約6週間利用できるといいます。本体重量も158gと前世代モデル(174g)よりも軽くなり、腕への負担も減少します。カラーバリエーションは、ブラックとデニムの2色を用意。本体価格は、広告ありモデルで1万980円(税込)、広告なしモデルで1万2980円となっています。

Kindleキッズモデル(第11世代)
一方のKindleキッズモデルは、子ども向けのKindle端末。ペアレンタルコントロール機能を備え、子どもの年齢に応じてアクセスできるコンテンツの制限などができます。基本的な仕様はKindle(第11世代)と同様です。ただ、キッズモデルには専用のカバーが付属し、サブマリン、スペースホエール、ユニコーンバレーの3つのデザインから選べます。
また、Kindleキッズモデルを購入すると、子ども向け書籍約1000冊が読み放題になる「Amazon Kids+」を1年間無料で利用できます。保証期間も2年間と長いため、子どもが万が一壊してしまったときでも安心です。Kindleキッズモデル(第11世代)の本体価格は、1万2980円(税込)となっています。