楽天とUber Eatsは2022年4月18日、両社のサービス連携を開始し、Uber Eatsの注文時に楽天ペイ(オンライン決済)での支払いが利用可能になると発表しました。

楽天とUber Eatsによると、Uber Eatsへの楽天ペイ導入は一部利用者を対象とした試験運用を2022年4月17日まで実施していたとのこと。2022年4月18日より本格的に導入を開始し、4月下旬までにすべてのユーザーが楽天ペイを利用可能になる予定です。
楽天ペイの導入後は、Uber Eatsの注文時に決済方法として「楽天ペイ(オンライン決済)」を選択することで、楽天IDに紐づけて登録しているクレジットカード情報を利用して支払いができるようになります。100円(税込)の支払いにつき1ポイントの楽天ポイントが貯まり、貯まった楽天ポイントはUber Eatsの支払いにも利用できます。また、楽天IDによるUber Eatsへのログインや新規登録に対応します。
楽天ペイとUber Eatsのサービス連携を記念して、「楽天ペイ(オンライン決済)導入キャンペーン」を2022年4月27日10時から5月31日23時59分まで開催します。本キャンペーンでは、Uber Eatsの新規利用者を対象に、3100円(税込)以上の初回注文時に使える3000円オフクーポンや、2回目以降の注文(税込1500円以上)で期間中何度でも利用できる最大50%オフクーポンの配布をおこないます。また、楽天ペイ(オンライン決済)で支払った注文金額(クーポン利用の場合は割引後料金)の最大20%の楽天ポイントも付与されます。
一方で既存の利用者には、キャンペーン期間中に楽天ペイ(オンライン決済)の支払いで注文金額の最大3%の楽天ポイントを付与します。本キャンペーンの特典として付与される楽天ポイントは、すべて期間限定ポイントで付与上限は1万ポイントまでとなっています。
なお、楽天とUber Eatsは今後、楽天市場での「楽天スーパーSALE」での連動企画を予定しています。また楽天は、Uber Japanによる配車サービス「Uber」における楽天IDおよび決済の連携も予定しているとのことです。