LINEの「お年玉つき年賀スタンプ」とは、購入(送り方)から受け取り(LINE Pay)まで完全ガイド【2018年】

LINEの「お年玉つき年賀スタンプ」とは、購入(送り方)から受け取り(LINE Pay)まで完全ガイド【2018年】

LINEが今シーズンも、2017年12月26日から2018年1月3日まで「お年玉つき年賀スタンプ」を販売しています。新年の挨拶に使えるだけでなく、同スタンプを買うともらえる「お年玉」を友だちに送れば最大100万円のお年玉が総勢1000万人に当たるなど、郵便局の「お年玉くじ付き年賀はがき」のように楽しめます。

本記事では、LINEのお年玉つき年賀スタンプとは何なのかということをはじめ、お年玉の入手方法(購入・シェイク)や送り方、受け取り方法・使い方(LINE Payほか)などについてトータルに解説します。

【LINE】無料スタンプおすすめランキング・隠しスタンプまとめ

LINEお年玉スタンプとは

LINE お年玉つき年賀スタンプ

対象スタンプ26種類

今回2度目の発売となったLINEのお年玉つき年賀スタンプ(お年玉スタンプ)は、全26種類がラインナップされており、各120円または50コインで購入できます。LINEアプリ内のスタンプショップのほか、LINEストアでも販売されています。

お年玉つき年賀スタンプ(スタンプショップ)
お年玉つき年賀スタンプ(LINEストア)

お年玉スタンプを買うと、公式アカウント「LINEのお年玉」からスタンプ1セットにつき10個のお年玉が受け取れます。

このお年玉は、2018年1月1日~3日の3日間のみLINEアプリ上から友だちに送れるようになっており(1月11日までスタンプ自体は販売されるものの、1月4日以降はお年玉は付与されません)、お年玉袋を受け取った相手がその場でお年玉くじの抽選に参加できるという仕組みです。

つまり、お年玉スタンプを買った人にお年玉が当たるのではなく、お年玉袋を受け取った(友達から送信された)人がお年玉をもらえるというわけです。なお、お年玉スタンプ自体を友達へプレゼントすることも可能。その場合、スタンプのプレゼントをもらった相手が、公式アカウントからお年玉10枚を受け取れることになります。

LINEお年玉スタンプの買い方

下記のお年玉スタンプ一覧から購入したいスタンプを選択しましょう。通常はLINEアプリのスタンプショップが便利ですが、App StoreやGoogle Playで決済したくない場合や、iPhoneからお年玉スタンプ自体を友達へプレゼントしたい場合には、LINEストアでの購入も可能です。

お年玉つき年賀スタンプ(スタンプショップ)
お年玉つき年賀スタンプ(LINEストア)

※LINEの公式ブログに一時的に掲載されていた情報によれば、元日限定(6:00~23:59)でLINEを立ち上げたスマホをシェイクすると、友だちに送れるお年玉が1つプレゼントされるキャンペーンが実施される模様です。ただし、当該ページは現在削除されているため、実施されない可能性も高い点にご留意ください。

LINE スタンプ お年玉

[購入する]をタップして、LINEコインまたはLINEポイントでスタンプを買います。

不足コインのチャージ方法やLINEポイントでの購入、LINEストアでの買い方などについては、それぞれ下記の記事を参照してください。

LINEコインの購入チャージ方法

「LINEポイント」の効率的な貯め方と使い方(交換方法)、実質無料でスタンプ購入も

LINEストア(LINE STORE)とは──ログイン・チャージの方法、プリペイドカードによるスタンプの買い方など

LINE スタンプ お年玉LINE スタンプ お年玉

購入後、自動的にスタンプのダウンロードが始まり、同時に「LINEのお年玉」公式アカウントからメッセージが届きます(後述)。

スタンプは通常スタンプと同様に、いつでもトークなどで送信できるようになります(注:スタンプを送信すればお年玉を配れるわけではありません)。

お年玉の入手(購入)と送り方

肝心の「お年玉」は、LINEのお年玉アカウントとのトークから入手できるので、誤ってブロックしないように注意しましょう。なお、同じ相手に2個以上お年玉を送ることはできないほか、サブアカウントを含む自分宛てにお年玉を送ることも禁止されています。

LINE お年玉つき年賀スタンプLINE お年玉つき年賀スタンプ

お年玉は2018年1月1日0時(予定)から1月3日23時59分の期間のみ、日本のLINEアカウントを持つiOS/AndroidユーザーのLINE友だちに送ることが可能です。

お年玉の送信には、LINEのお年玉アカウントから届いたメッセージをタップ。LINEのお年玉キャンペーン専用ページに遷移します。規約を確認して同意後、[友だちに送る]もしくは[グループに送る]を選択します。

LINE お年玉つき年賀スタンプ

Image:LINE

お年玉を送りたい友だちやグループを選んで、[送信]ボタンをタップするだけでお年玉が送付されます。友だちを複数選択して、一斉に送ることも可能です。

グループ宛ての場合、お年玉を配った人の友達のみが先着順で受け取れる仕組みになっています。手順は[グループで配る]をタップ後、配りたいグループと配る数を選択し、[配る]をタップすればOKです。

LINE お年玉つき年賀スタンプLINE お年玉つき年賀スタンプ

送信が完了すると、送った数だけお年玉が消費され、お互いのトークでは上掲画面のようにお年玉の送信表示がなされます。

お年玉袋を受け取った側の画面

LINE お年玉つき年賀スタンプ

Image:LINE

友達からお年玉の付いたメッセージが届いたら、[今すぐ開封する]をタップ。即座にお年玉の抽選が始まります(※2017年の時は、初回のみイベントルールへの同意を求められるので、確認して同意にチェックを入れて[お年玉を開く]をタップするステップがありました)。

抽選の結果が表示されます。当選した場合は、等級に応じて銀行振込ないしLINE Pay残高にチャージする形で受け取ることができます(後述)。なお「はずれ」になってしまったとしても、ダブルチャンス(後述)も用意されています。

当たったお年玉の受け取り方法(LINE Pay)

お年玉の総額は2億円。1等が100万円(100本)、2等が1万円(1000本)、3等が1000円(1万本)、4等が1ポイント(1000万本)、スタンプ賞が120ポイント(70万本)となっており、数字上は国内LINEユーザーの6人に1人が当たる計算です。

LINE お年玉つき年賀スタンプ

当たったお年玉は、1等の場合は銀行振り込みで後日渡されます。当選通知とともに届くURLから、受け取り手続きをおこないましょう。2等、3等の場合は「LINE Pay」の残高にチャージされます。LINE PayはLINEアプリに組み込まれたモバイル送金・決済サービスで、実店舗でも使える「LINE Payカード」とも連動しています。

残高の出金もできますが手数料や手間がかかるため、当選した残高が少額である場合はLINE Payによるショッピング、LINE Payカードでの支払いなどで利用するのが現実的でしょう。なお、4等(1ポイント)、スタンプ賞(120ポイント)に当選した場合、開封した時点で自動的にLINEポイントに即時付与されるため、特別な操作は必要ありません。

LINE Payの登録方法と使い方

LINE スタンプ お年玉

当選したお年玉を使うためにLINE Payへ登録したい場合、LINE Pay Teamアカウントから届く案内をタップするか、下記の方法でLINE Payに登録することができます。

LINE お年玉つき年賀スタンプ

より便利にLINE Payを使うための登録手順や、決済やチャージ方法などについての詳しい解説は下記の記事も参照してください。

「LINE Pay」の使い方 超入門──仕組みからチャージ・決済方法、クレカ登録、本人確認まで解説

おまけ:LINEのお年玉ダブルチャンス

LINE1年分相当のギフトコードが当たる

お年玉の当落選にかかわらず、「#LINEのお年玉で100万円当たったら」のハッシュタグを付けてTwitterに投稿すると、抽選で1名に現金100万円がプレゼントされるキャンペーンも実施されます(期間:2017年12月26日から12月31日)。

LINE お年玉つき年賀スタンプ

参加方法は、LINEのお年玉特設サイトで「100万円当たったら何に使う?」にある[Twitterで共有]ボタンをタップし、Twitterの投稿画面で100万円の使い道を入力して投稿するだけです。

当選発表は2018年1月中に、TwitterのDMを介して個別に連絡が届くとのこと。

最大2018円分のLINEクレジットが当たる

このほかLINEストアのキャンペーンとして、お年玉スタンプを2つ以上購入したユーザー(LINEストアおよびLINEアプリ内のスタンプショップどちらで購入してもOK)を対象に、抽選で100人にLINEクレジットが当たるキャンペーンも開催されます。

年賀スタンプを2つ以上購入すると、最大2,018円分のLINEクレジットが当たるチャンス! - LINE STORE

LINE STORE公式アカウント(@linestorejp)を友だち追加し、2018年1月3日までにお年玉スタンプを2つ以上購入(またはプレゼント)することでキャンペーン参加できます。LINEクレジットは2018円分が100人、同360円分が3000人に当たる(年賀スタンプを3つ以上購入したユーザーが対象)ようになっており、LINE STORE公式アカウントから当選者のみに連絡が届きます。

LINEクレジットは、LINEストアでスタンプや着せかえ、ゲーム内通貨の購入などに利用可能です。

LINEストア(LINE STORE)とは──ログイン・チャージの方法、プリペイドカードによるスタンプの買い方など