共通のLINEグループにいる人を友だち追加するには?
共通のグループに参加している人と、個人的にLINEでやりとりをしたいです。友だち追加する手順を教えてください。また、友だち追加したら相手に通知で知らされるのか、送ったメッセージはちゃんと届くのか気になります。
グループのメンバーリストから個別に友だち追加できます。
共通のグループに参加している人は、以下の手順で友だち追加できます。
メンバーリストから友だち追加される行為を拒否する設定などは存在しないので、相手が誰であれ一方的に友だち追加が可能です。
グループにいる人を友だち追加する方法


「ホーム」タブの友だちリストの「グループ」項目から、相手のいるグループを選択します。


グループトークのトップ画面で参加者数の部分をタップするとメンバーリストが開くので、追加したい人をタップしてください。

相手のプロフィール画面が表示されたら、追加ボタンを押して完了です。
なお、グループのメンバーリストから友だち追加しても「〇〇があなたを友だち追加しました」といった通知は相手に届きません。
とはいえ、相手の「知り合いかも?」リストにあなたのアカウント名が表示されることから、いずれ気づかれることになるでしょう。

Aさんが「メッセージ受信拒否」をオンにしていると、Aさんの友だちリストにないBさんのメッセージは届かない
検証バージョン
LINE
iOS
12.4.0
LINE
Android
12.5.2
EDITED BY
MOEGI