スマホの時計がずれる? 原因と対処法まとめ【iPhone/Android】

時刻設定の見直し、OSアップデート、時計アプリのキャッシュ削除など

スマホの時計が示す時刻が正確な時刻からずれるトラブルが発生することがまれにあります。これでは、スマホを時計代わりにしている人はもちろん、その他さまざまな場面で困ってしまいます。

この記事では、iPhoneやAndroidスマホにおいて時計がくるってしまうときに考えられる原因や、時刻を合わせる設定など対処法を解説します。

スマホの時計がずれる原因は?

スマホの時計がずれる原因

スマホの時計がずれる原因を正確に突き止めるのは難しいのが現状ですが、Googleのサポートによれば、端末のソフトウェアや端末本体に何らかの不具合が生じているケースが多いとのこと。具体的には、端末の経年劣化やOSをアップデートしていないことなどが原因として挙げられます。

いずれにせよ、時計の時刻がずれていると感じたら後述する対処法を試してみましょう。

スマホの時計がずれた時の対処法

iPhone・Androidスマホの時計がずれてしまった場合の対処法をまとめました。手軽に試せる順に紹介しているので、順番に実践してみてください。

対処法1:端末の再起動

スマホの時計がずれた時の対処法(再起動)

iPhoneの場合。電源ボタンを長押しして電源をオフにし、再度電源をオンにする

スマホの時計がずれた時の対処法(再起動)

Androidスマホの場合。電源ボタンを長押しし、[再起動]をタップする

最も手軽に試せる方法は、端末の再起動です。時計のずれに限らず、端末に何かしらの不具合が生じた際に実践する定番の対処法と言えるでしょう。

iPhoneを強制的に再起動(リセット)する方法まとめ Androidスマホを再起動・強制再起動する方法

まずは端末の再起動を試してから、「対処法2」以下の方法を試してみてください。

対処法2:時刻の設定を見直す

時計がずれていた場合、端末の設定を見直してみましょう。iPhoneおよびAndroidスマホそれぞれのやり方を紹介しています。

iPhoneの場合

スマホの時計がずれた時の対処法(時刻設定)
スマホの時計がずれた時の対処法(時刻設定)

「設定」アプリを開いたら[一般]→[日付と時刻]と進み、「自動設定」がオンになっているかを確認します。

オフになっていたらオンに切り替えてください。オンになっていたら一度オフにしてから再びオンにし、端末を再起動してみましょう。

Androidスマホの場合

スマホの時計がずれた時の対処法(時刻設定)

AQUOSシリーズ(Xperiaシリーズも同様)

スマホの時計がずれた時の対処法(時刻設定)

Galaxyシリーズ

スマホの時計がずれた時の対処法(時刻設定)

OPPOシリーズ

Androidスマホは機種やOSバージョン等により操作が異なる場合がありますが、基本的に以下の方法となります。端末の「設定」から日付と時刻の設定を見直してみましょう。

  • AQUOS・Xperiaシリーズ:[システム]→[日付と時刻]と進み、「ネットワークの時刻を使用する」と「ネットワークから提供されたタイムゾーンを使用する」がそれぞれオンになっているか確認
  • Pixelシリーズ:[システム]→[日付と時刻]と進み、「日付を自動的に設定」と「タイムゾーンを自動的に設定」がそれぞれオンになっているか確認
  • Galaxyシリーズ:[一般管理]→[日付と時刻]と進み、「自動日付設定」がオンになっているか確認
  • OPPOシリーズ:[その他の設定]→[日付&時間]と進み、「自動設定」がオンになっているか確認

日付設定を一度オフにし、再びオンにした後に端末を再起動すると改善する場合もあります。

対処法3:SIMカードの抜き挿し

スマホの時計がずれた時の対処法(SIMカードの抜き挿し)

SIMカードにより回線を利用している場合、SIMカードの抜き挿しによって時計のずれが改善する可能性もあります。

端末の電源をオフにし、SIMカードを抜き出したうえでもう一度挿し込んで電源をオンにしてみてください。

SIMカードを入れ替える手順を全解説、安全な取り出し方/入れ方とは?

対処法4:OSアップデート

OSが最新版でなければ、最新版のOSにアップデートしましょう。ソフトウェアに原因があった場合、アップデートにより改善する可能性があります。

iPhoneの場合

スマホの時計がずれた時の対処法(OSアップデート)
スマホの時計がずれた時の対処法(OSアップデート)

iPhoneでOSをアップデート

iPhoneであれば設定アプリから[一般]→[ソフトウェア・アップデート]→[ダウンロードしてインストール]でOSをアップデートできます。

iPhoneでiOSをアップデート(バージョンアップ)する方法

Androidスマホの場合

スマホの時計がずれた時の対処法(OSアップデート)
スマホの時計がずれた時の対処法(OSアップデート)

AndroidスマホでOSをアップデート(画面はAQUOSシリーズの場合)

Androidスマホは機種により異なりますが、おおよそは設定アプリから[システム]→[システムアップデート]などの手順で操作すればOSをアップデートできます。

【Androidスマホ】アップデートの流れとやり方を初心者向けに解説

対処法5:時計アプリのキャッシュを削除(Androidスマホ)

時計アプリにキャッシュが溜まりすぎていることが原因になっている可能性もあります。

Androidスマホユーザーであれば、時計アプリのキャッシュ削除も試してみるといいでしょう(iPhoneで時計アプリのキャッシュ削除はできない)。

スマホの時計がずれた時の対処法(時計アプリのキャッシュ削除)
スマホの時計がずれた時の対処法(時計アプリのキャッシュ削除)
スマホの時計がずれた時の対処法(時計アプリのキャッシュ削除)

Pixelシリーズの場合

端末の「設定」からアプリ一覧を開き、「時計」アプリを選択します。

[ストレージとキャッシュ]または[ストレージ]の項目に進んで、[キャッシュを削除]をタップしてください。これで時計アプリのキャッシュ削除は完了です。

Androidスマホでキャッシュを削除する方法 一括・個別でクリア

対処法6:端末を修理する

上記で紹介した5つの対処法を試しても時計のずれが直らない場合、端末の故障であることも考えられます。どうしても時計のずれが気になるようであれば、スマホを修理に出すしかないでしょう。

iPhoneはAppleや正規サービスプロバイダなどに修理を申し込めます。また、キャリアのショップで修理できる場合もあります。詳細は以下の記事を参照してください。

iPhoneが故障した時の修理ガイド──予約や料金、期間、保証などを解説

Androidスマホは、利用している端末のメーカーまたは携帯キャリアなどの公式サイトを確認したうえで、修理を申し込みましょう。

検証バージョン
iPhone XR
iOS
15.3
AQUOS sense 5G
Android
11
Pixel 3a
Android
12
Galaxy S21
Android
11
OPPO Reno3 A
Android
11
Xperia 5
Android
10
EDITED BY
AO