Instagramでハッシュタグ「#」を使うと、ハッシュタグは通常のキャプションとは異なり青く表示され、タップして同じタグがついた投稿を一挙に検索できます。似た趣味をもつアカウントからのフォローなども見込めるため、ハッシュタグを重宝しているユーザーも多いでしょう。
ところが、タグの付け方やワード選びの誤りなどでハッシュタグがうまく投稿に反映されず、機能しないことがあります。本記事では、インスタグラムでハッシュタグが付かないときに考えられる8つの原因と対処法を紹介します。
原因1:ハッシュタグ記号が全角になっている
ハッシュタグの「#」が全角になっていないでしょうか。全角になっていると"タグ"と認識されず、キャプションと同化してしまいます。
キャプションは投稿後も再編集できるので、ハッシュタグ記号を半角に直してみましょう。タグが青くなればOKです。
原因2:無効な記号や文字が入っている
インスタグラムのハッシュタグには、使えない記号や文字があります。
「&」「%」「¥」「$」「€」などの特殊記号
「・」「?」「!」「:」などの記号
ハッシュタグの中に上記のような無効な記号を使うと、その記号から後ろに続く文字はハッシュタグにはなりません。これらの記号を取り除く、あるいは特殊記号を漢字などの文字へ変換すれば対処できます。
ハッシュタグにできても、タグをタップした際に「このハッシュタグは非表示になっています」と表示され、タグページへ遷移できないものがあります。「Like」や「ig(Instagarmの略)」などの単語がそれにあたり、当該タグの対象が多すぎるために無効化されると考えられます。
ストーリーでハッシュタグをつけた場合
なお、絵文字が含まれていても問題ありません。ハッシュタグ中に絵文字を使うと、それを含めたタグが付けられます。
原因3:ハッシュタグの前後に半角スペースがない
連続したハッシュタグの場合、タグとタグの間に半角スペースはきちんと挿入されているでしょうか。キャプションの中にハッシュタグを埋め込んだり、複数のタグを横につないだりするときに、半角スペースがないとタグが無効になるケースがあります。
その場合、上の画像のようにタグを改行したり、タグとタグの間に半角スペースを入れるなどの再編集をおこなってください。
インスタグラムで改行する方法まとめ──空白行入力やコメントで記号を使う裏技も【iPhone/Android】
ストーリーでは複数のハッシュタグ間に半角スペースがなくても、タグとして機能します。しかし当該タグをタップしても、ハッシュタグページに検索結果は表示されません。
タグとタグの間にスペースを入れるなどの対処が必要ですが、ストーリーは一度投稿すると再編集ができません。ストーリーを削除し、もう一度投稿する必要があります。
インスタグラム「ストーリー」の使い方 完全ガイド【2020年最新版】
原因4:ハッシュタグを31個以上付けようとしている
左:投稿キャプションのタグ右:コメントのタグ
1つの投稿に付けられるハッシュタグ数は30個までです。31個以上付けようとすると、「1件の投稿に追加できるハッシュタグは30個までです」という警告が表示され、それ以上のタグを追加できなくなります。
また、コメントにタグを追加しようとしても、投稿キャプションとのタグの合計が30個を超える場合、同じ警告が表示されます。
ストーリーで付けられるハッシュタグ数には制限はありません。
ただし、他の投稿とリンクできるタグは初めの10個だけ(アンダーラインが表示されるタグ)です。すべてのタグでリンクを機能させたいときは、複数のストーリーに分けて投稿する必要があります。
原因5:利用禁止ワードを使っている
アダルト系の単語や、差別用語に分類される単語・スラングなどは使用が制限されています。これらの文字はハッシュタグとして投稿できますが、検索画面に表示される投稿数が限られる仕様です。他の単語に置き換えることをおすすめします。
原因6:ストーリーのハッシュタグスタンプは1個しか付けられない
ハッシュタグスタンプを使うと、タグは1つしか付けられない
ストーリーのハッシュタグスタンプを利用したタグは、1個しか付けられません。2個以上のタグを付けるには、ハッシュタグスタンプではなく、文字入力からハッシュタグ「#」+「○○」を付ける必要があります。
文字入力からタグを付けた場合。初めに入力した10個まで有効なタグになる
ただし、ストーリーで有効にできるタグは10個まで。タグに下線が引かれたものだけが、他の投稿へのリンクが有効なハッシュタグになります。
原因7:インスタの不具合やアプリ/OSのバージョンが古い
Instagramアプリに不具合が起きている、あるいはアプリのバージョンやスマホのOSバージョンが古いと、ハッシュタグが機能しないことがあるようです。
Instagramアプリを再インストールする
インスタグラムアプリのアンインストールをおこない、再度インストールをおこなうことで不具合が解消される場合があります。アプリをアンインストールしても、これまでのアカウント情報や投稿、DMなどのデータは削除されずに残っているので安心してください。
インスタアプリやスマホのOSバージョンを最新版にアップデート
InstagramアプリやスマホのOSバージョンが古いままだと不具合などが解消されず、その結果ハッシュタグが使えない可能性があります。最新版にアップデートしましょう。
アプリのアップデートについては以下の記事で詳しく解説しています。
iPhoneでアプリをアップデートする2つの方法
Androidスマホでアプリをアップデートする方法
端末のOSバージョンを最新にする方法については、以下の記事で解説しています。
iPhoneでiOSをアップデート(バージョンアップ)する方法
今さら聞けない、Androidスマホをアップデートする方法と注意点
原因8:アカウントが制限されている
Instagramから「誹謗中傷・嫌がらせ行為をするアカウント」と認知されると、アカウントが制限されます。アカウントが制限されてしまうと、ハッシュタグが使えなくなるだけでなく、投稿やコメント、DMなども制限される可能性があります。
また、いいねやフォロー・フォロー解除、コメントの上限回数を超える行為になどにより、アカウントが制限されることも。対処法としては、一旦いいねやフォローをやめ、インスタ側からの制限解除を待つほかないでしょう。
検証したInstagramのバージョン:iOS版148.0.0.26.120、Android版148.0.0.33.121