【auスマートパスプレミアム】映画割引の使い方 全まとめ──auシネマ割/auマンデイ/500円クーポン/ポップコーン割など

クーポン発行から座席予約、鑑賞方法まで全解説

auスマートパスプレミアム会員の特典のひとつに、「auシネマ割」や「auマンデイ」といった映画の割引サービスがあります。TOHOシネマズやユナイテッド・シネマ、MOVIXなどさまざまな映画館を格安で利用できるので、映画好きならぜひ活用してほしいサービスです。

そこで本記事では、auスマートパスプレミアム会員が利用できる映画割引サービスの使い方をまとめて解説。クーポンの発行から適用、上映当日のチケット発券のやり方まで、一連の流れがまるっとわかります。

500円映画鑑賞クーポンがもらえる

auスマートパスプレミアム会員が利用できる映画の割引サービス一覧

auスマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアム会員ができること

auスマートパスプレミアム」とは、月額548円(税込)のサブスクリプションサービス。入会すると、「動画見放題」「音楽聴き放題」「雑誌・コミック誌読み放題」などさまざまなジャンルのサービスを利用できます。なかでも一番の目玉が、映画館で使える各種割引クーポンです。

auスマートパスプレミアム会員が利用できる映画割引
映画館 特典 チケット価格(税込) 利用条件
TOHOシネマズ auマンデイ 大人/大学生:1100円 毎週月曜日に上映するタイトル
高校生以下:900円
対象作品割引 1枚1100円 対象の作品タイトル限定
入会特典

1枚500円

キャンペーンページから初めてauスマートパスプレミアムに入会
ポップコーン ポップコーンセットが500円 キャンペーンページから初めてauスマートパスプレミアムに入会
ユナイテッド・シネマ/シネプレックス auシネマ割 大人:1400円 特になし(土日祝含め、毎日利用可能)
大学生:1300円
シニア:1000円
高校生以下:900円
対象作品割引 1枚1100円 対象の作品タイトル限定
入会特典 1枚500円 キャンペーンページから初めてauスマートパスプレミアムに入会した場合に限り、1人1枚まで
ポップコーン 100円割引 単品およびセットに利用可能
MOVIX&SMT直営映画館/大阪ステーションシネマ/なんばパークスシネマ auシネマ割 大人:1400円 特になし(土日祝含め、毎日利用可能)
大学生:1300円
シニア:1000円
高校生以下:900円
入会特典 1枚500円 キャンペーンページから初めてauスマートパスプレミアムに入会
ポップコーン 100円割引 単品全サイズに利用可能
テアトルシネマグループ auシネマ割 1枚1400円 特になし(土日祝含め、毎日利用可能)
入会特典 1枚500円 キャンペーンページからはじめてau スマートパスプレミアムに入会
コロナシネマワールド auシネマ割

大人/大学生:1400円

特になし(土日祝含め、毎日利用可能)
シニア:1000円
高校生以下:800円
対象作品割引 1枚1100円 対象の作品タイトル限定
ポップコーン 100円割引 単品およびセットに利用可能

シンプルに映画の鑑賞料金が安くなる「auマンデイ」や「auシネマ割」クーポンに加え、対象作品の作品がいつでも1100円で割引価格で観られるクーポン、ポップコーン100円割引クーポンなど、かなり充実したラインナップです。映画好きなら「このためだけに入会する価値はある」といってもよいでしょう。

au スマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムには無料お試し期間があり、入会から30日間は料金が発生しません。初回の支払いは無料期間終了日の月末におこなわれ、日割り計算した金額が請求される仕組みです。

お試し期間中でも、上表に記載されているすべての映画割引を利用できます。いくつかの割引クーポンを試しに使ってみてから、継続する・しないを判断するとよいでしょう。

auスマートパスプレミアムの無料お試しを利用する際は、通常の登録ページではなく特典付きのキャンペーンページから登録手続きをするのがおすすめです。キャンペーンページからauスマートパスプレミアムの30日間の無料お試しに登録すると、500円で映画を観られるクーポンが貰えます(初回限定1人1枚まで)。

この500円鑑賞クーポンは、auスマートパスプレミアム入会手続きを済ませ次第、すぐに使用できます。無料お試し期間中であっても使えるうえ、曜日や時間帯などの利用制限もありません。土日祝日関係なくいつでも好きなときに使えるので、入会する際は忘れずに獲得してください(詳しい獲得手順は後述)。

500円映画鑑賞クーポンがもらえる

auスマートパスプレミアム会員向け映画割引・クーポンの使い方

【入会特典】500円で映画を鑑賞できるクーポン

au スマートパスプレミアム

特典付き「キャンペーンページ」からauスマートパスプレミアムに入会した人限定で、500円で映画を鑑賞できるクーポンを取得できます(初回限定1人1枚まで)。通常、大手シネコンの映画チケットは1900円が相場なので、1400円もお得です。

この500円クーポンは入会後すぐに使える上、曜日や時間帯などの指定はありません。土日や祝日、いつでも500円で映画を鑑賞できるので、ぜひチェックしてみてください。

500円映画鑑賞クーポンがもらえる

対象の映画館

映画館

auスマートパスプレミアムの入会特典でもらえる500円クーポンは、以下の映画館で利用できます。チェーン展開している映画館(いわゆるシネコン)が主で、小規模映画館の「ミニシアター」などでは使えないので注意してください。

500円クーポンを利用できるシネコン
  • TOHOシネマズ
  • ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
  • 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX・ピカデリー・東劇など)
  • テアトルシネマグループ
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシネマ

クーポンの出し方・使い方

ここでは、初回入会時にのみもらえる「500円クーポン」の発行方法と使い方を紹介します。なお、500円クーポンはauスマートパスプレミアムへの入会直後にしか発行できません。手順を間違えると取得できない可能性があるので注意が必要です。

  1. 必要に応じて「au ID」を取得する

    au回線の契約者以外がauスマートパスプレミアムに会員登録するには「au ID」が必要です。持っていない人は、事前に取得しておきましょう。

    なお、現時点ですでにau IDを持っている人は、ここを飛ばして「ステップ2」に進んでください。

    auID
    電話番号認証

    au ID」サイトにアクセスします。画面上部の[新規登録]ボタンを押したら、案内に従って電話番号やメールアドレス、パスワードなどの情報を入力しましょう。

    au ID

    最後に、「au IDの設定が完了しました」と表示されていれば登録完了です。

  2. auスマートパスプレミアム30日間無料トライアルに登録

    500円映画鑑賞クーポンがもらえる

    続いて、上のボタンからauスマートパスプレミアムの入会キャンペーンページ(30日間無料お試し)にアクセスしましょう。

    なお、キャンペーンページ以外からauスマートパスプレミアムに入会した場合、入会特典の500円クーポンは取得できません。必ず手順通りに作業を進めてください。

    500円クーポンをゲット

    キャンペーンページを下にスクロール

    au スマートパスプレミアム

    クーポンを取得したい映画館(シネコン)を選択する

    キャンペーンページにアクセスしたら、クーポンを取得したい映画館を選択して500円クーポンをゲット!を押しましょう。ここでは、TOHOシネマズを選びました(どれを選んでも手順は同じです)。

    500円クーポンを発行する

    注意事項を確認してチェックを入れる

    500円クーポンを発行する

    「500円クーポンを発行する」ボタンをタップ

    注意事項を確認してチェックを入れたら、クーポンを発行するボタンを押します。再度注意事項が表示されるので一読して500円クーポンを発行するをタップしましょう。

    電話番号確認

    au IDに登録した電話番号を入力

    電話番号確認

    「発信する」ボタンをタップ

    電話番号の確認画面が表示されるので、「ステップ1」でau IDに登録した電話番号を入力して[次へ]をタップします。

    続く画面で[発信する]ボタンを押すと、050で始まる番号へ電話がかかります(人間が出るわけではないので安心してください)。しばらくすると、自動音声で「通話を終了してください」と言われます。画面の通話終了ボタンを押しましょう。

    au スマートパスプレミアム

    登録内容を確認する

    au スマートパスプレミアム

    「上記2つの利用規約に同意する」にチェックを入れて「規約に同意して入会する」をタップ

    電話番号の確認が終わり次第、auスマートパスプレミアムの登録内容確認画面が表示されます。一読して「上記2つの利用規約に同意する」にチェックを入れたら、[規約に同意して入会する]を押しましょう。

    支払い方法設定画面

    クレジットカードの情報を入力する

    支払い方法設定画面

    「登録する」ボタンをタップ

    続いて、支払い方法を設定します。会費の支払い方法は「クレジットカード払い」が基本。そのほか、au回線とUQモバイル回線の契約者に限り、auかんたん決済(携帯電話料金との合算払い)も利用可能です。

    サービスを利用する

    「サービスを利用する」ボタンをタップ

    同意する

    利用規約に同意する

    「auスマートパスプレミアム会員登録が完了しました」という画面が表示されたら、[サービスを利用する]をタップしてください。「サービスを利用する」ボタンをタップせず画面を閉じたり戻ったりすると、500円鑑賞クーポンは取得できません。注意してください。

    サービスを利用するボタンを押すと、利用規約画面に遷移します。ひと通り目を通して[同意する]ボタンを押しましょう。

    500円クーポンを発行する

    あらためて500円クーポンを発行するを押すと、各映画館のクーポン画面が表示されます。クーポン画面は、auスマートパスプレミアムの会員サイトやauスマートパスアプリからいつでも再表示可能です。

    アプリ「auスマートパス」をダウンロード
  3. クーポンを適用して500円で映画を鑑賞する

    続いて、クーポンを適用して映画の鑑賞チケットを500円で購入します。利用する映画館(シネコン)によってやり方が異なるので、自身のニーズに合わせて手順を確認してください。

    ユナイテッド・シネマ/シネプレックス/MOVIX/ピカデリー/コロナシネマワールド/テアトルシネマグループでの使い方

    ユナイテッド・シネマ/シネプレックス/MOVIX/ピカデリー/コロナシネマワールド/テアトルシネマグループでは、ネットでのチケット購入時にクーポンを適用することができません。

    したがって、上映日当日、劇場で直接チケットを購入する必要があります。満席で入場できなかったり、希望の座席が取れなかったりする場合もあるので、予定よりも早めに向かうことをおすすめします。

    クーポンを持つ人

    表示されたクーポン画面を劇場窓口でスタッフに見せてください。スタッフに劇場スタッフ認証ボタンをタップしてもらうと、クーポン価格が適用される仕組みです。

    あとは観たい作品・上映時間・座席などを指定して現金などで500円を支払えば、入場券が渡されます。上映時間になったら、指定のスクリーンに向かいましょう。

    TOHOシネマズでの使い方

    TOHOシネマズの映画チケットを500円で購入する方法は2通りあります。1つ目は劇場の自動発券機で直接クーポンを適用し、チケット購入する方法。2つ目はネットでのチケット予約購入時にクーポンを適用する方法です。

    ここでは、「ネットでのチケット予約購入時にクーポンを適用する方法」を紹介します。「劇場の自動発券機で直接クーポンを適用する方法」を利用する際は以下の記事を参照ください。

    クーポン番号をコピーする

    クーポン番号をコピーする

    まずは、クーポン画面に表示されているクーポン番号(5桁の英数字)をコピーしてください。コピーしたら、TOHOシネマズのチケット購入サイトにアクセスします。

    「劇場を探す」をタップ

    「劇場を探す」をタップ

    劇場を選択する

    劇場を選択する

    トップ画面の「劇場を探す」タブを開いて、利用する劇場を選択しましょう。

    映画の上映日を選ぶ

    映画の上映日を選ぶ(2日後まで選択可能)

    上映時間を選ぶ

    上映時間を選ぶ

    映画館に行く日を選択して、作品タイトルと時間を選びます。TOHOシネマズでは、2日後の上映タイトルまで事前予約が可能です。

    任意の座席を選択する

    座席を選択する

    座席を選択したら「確認する」ボタンをタップ

    座席を選択したら「確認する」ボタンをタップ

    続いて、座席を指定します。白色の部分が予約可能な席/黒色の部分が埋まっている座席です。

    予約したい座席の周辺をタップすると拡大表示されるので、希望の席を選択し(選んだ席は赤色に変化)確認するボタンを押してください。

    「上記の利用規約に同意する」にチェックを入れる

    「上記の利用規約に同意する」にチェックを入れる

    利用規約が表示されるので、一読します。問題なければ、「上記の利用規約に同意する」にチェックを入れて利用規約に同意して次へをタップします。

    「座席を選択してください」をタップ
    自身が該当する券種を選択する

    券種を選択してくださいを押して、自身の該当する券種を選びましょう。なお、どの券種を選んでも500円クーポンは適用できます。

    画面を上にスクロール

    画面を上にスクロール

    「TCクーポンをお持ちの方」をタップし、クーポン番号を入力する

    「TCクーポンをお持ちの方」をタップし、クーポン番号を入力する

    「TCクーポンをお持ちの方」をタップして、コピーしたクーポン番号をペースト(貼り付け)しましょう。認証ボタンを押して「スマパスプレミアム500円鑑賞クーポン」と表示されていたら適用完了です。

    画面を上にスクロール

    画面を上にスクロールする

    「非会員の方はこちら」→「会員にならずに購入」→「ログインせずに情報入力へ進む」の順にタップ

    「非会員の方はこちら」→「会員にならずに購入」→「ログインせずに情報入力へ進む」の順にタップ

    画面を上にスクロールすると、「シネマイレージ会員はこちら」と表示されます。会員の人はログインをおこないましょう。

    今回は「非会員の方はこちら」→「会員にならずに購入」→「ログインせずに情報入力へ進む」の順に進みました。必要に応じて「Yahoo!でログイン」か「Googleでログイン」を選択してもOKです。

    クーポン適用を確認する

    クーポン適用後の値段を確認する

    支払い方法を選択する

    支払い方法を選択する

    500円クーポン適用後の価格が表示されていることを確認したら、「名前(漢字・カナ)」「電話番号」「メールアドレス」などの情報を入力して支払い方法を選択しましょう。ここではクレジットカードを選択しました。

    決済情報を入力する

    決済情報を入力する

    「次へ」をタップ

    「次へ」をタップする

    案内にしたがって決済情報を入力したら、画面を一番下までスクロールして次へをタップします。

    購入内容を確認する

    購入内容を確認する

    「確認しました」にチェックを入れて購入を確定する

    「確認しました」にチェックを入れて購入を確定する

    再度チケットの購入内容と注意事項が表示されるので一読します。問題なければ「確認しました」にチェックを入れ、購入を確定するボタンを押しましょう。

    4桁の購入番号が表示される

    4桁の購入番号が表示される

    最後に、完了画面と4桁の購入番号が表示されます。この番号は上映当日、チケットを発行する際に必要となります。あとでメールでも届きますが、念のためスクリーンショットで記録しておきましょう。

    チケット発券機

    上映日の当日、TOHOシネマズについたらチケットを発行します。

    劇場には画像のように2種類の券売機があります。左が通常のチケット発券機、右がインターネットチケット専用の発券機「vit」です。どちらでも同じ手順でチケットを発行できますが、通常チケット発券機は当日券の購入者で混雑している可能性が高いので、「vit」を使うのがおすすめです。

    Vit

    最初の画面で「vit」のチケット発券ボタンを押します。通常の発券機の場合、最初の画面に「vit インターネットチケット発券」ボタンがあるのでこれを押しましょう。

    なお、上映時刻を20分以上過ぎてしまうと、発券機でのチケット発行ができなくなってしまいます。劇場のチケットカウンターで引き換えができるので、店頭のスタッフに声をかけてください。

    チケット番号

    予約完了画面および予約完了メールに記載されている4桁の予約番号と自身の電話番号を入力します。

    チケット発券

    ネットで予約したチケット情報が表示されます。間違いなければ、発券するボタンをタッチしてください。

    取り出し口からチケットが発券されます。入場時間になったらこのチケットを劇場スタッフに見せて、指定のスクリーンに向かいましょう。

【auシネマ割】毎日1400円で映画を鑑賞できるクーポン

au スマートパスプレミアム

auシネマ割では、普段1枚1400円(大学生1300円/シニア1000円/高校生以下800円または900円)で対象の映画館を利用できます。大手シネコンのチケット価格は大人1枚1900円が相場なので、500円もお得です。

前述した500円クーポンとは異なり、回数の制限はありません。1つのクーポンで本人と同伴者2名まで割引されるため、複数人で映画を見る際にも活用できます。

対象の映画館

auシネマ割は、ユナイテッド・シネマやMOVIXなど、さまざまな映画館で利用できます。ただ、TOHOシネマズでは利用できないので注意してください。

1200円(1400円)クーポンを利用できるシネコン
  • ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
  • 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX/ピカデリー/東劇など)
  • コロナシネマワールド
  • テアトルシネマグループ(ヒューマントラスト/シネ・リーブル)
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシネマ

クーポンの出し方・使い方

ここからは、auシネマ割クーポンの出し方および適用方法、チケットの買い方を紹介します。

  1. auシネマ割のクーポン画面を表示する

    アプリ「auスマートパス」をダウンロード

    auスマートパスプレミアムに入会後、スマホでau スマートパスプレミアム会員ページにアクセスするか、「auスマートパス」アプリをインストール・起動します。

    au スマートパスプレミアム
    au スマートパスプレミアム

    au IDとパスワードでログインしたら、トップ画面のクーポンに進んで「映画館・劇場」タブを押します。なお、au スマートパスプレミアムのすべての割引は、入会後すぐ利用できます。30日間のお試し期間中であっても構いません。

    クーポン

    一覧から利用したい映画館のロゴをタップし、auシネマ割(1400円)クーポンを探してください。

    クーポン取得
    auシネマ

     クーポンをGET!ボタンをタップすると、英数字で構成されたクーポンコードやバーコードが表示されます。

  2. auシネマ割を適用してチケットを購入する

    続いて、クーポンを適用して割引価格で購入します。クーポンの適用方法は以下の2通りあるので、好みのほうを選んでください。

    方法1:映画館でチケットを購入する
    auシネマ

    上映日当日にチケットを買う場合は、劇場の自動発券機にバーコード・QRコードをかざしてクーポンを適用します。

    なお、テアトルシネマグループは自動発券機でのクーポン適用に対応していません。auシネマ割のクーポン画面を窓口のスタッフに提示して適用してください。

    ユナイテッド・シネマにある自動発券機

    ユナイテッド・シネマにある自動発券機

    劇場に設置されているチケットの自動発券機に向かいます。

    チケットを購入する

    タッチパネルで[チケットを購入する]を押します。

    案内に従って操作し、券種の選択画面まで進んだら、発券機の点灯部にバーコードをかざしてください。これで割引価格でチケットを購入できます。

    方法2:ネットでチケットを購入する
    クーポンをコピーする

    ネットでチケットを予約購入する場合は、表示されているクーポンコードをコピーします。

    なお、テアトルシネマグループはネットでのクーポン適用に対応していません。auシネマ割のクーポン画面を窓口のスタッフに提示して適用してください。

    ユナイテッド・シネマ
    ユナイテッド・シネマ

    続いて、SafariやChromeなどのブラウザで各映画館のチケット購入サイトにアクセスします(ここではユナイテッド・シネマを利用)。

    トップ画面の劇場から探すボタンを押してください。利用する予定の映画館を選択しましょう。

    ユナイテッド・シネマ
    ユナイテッド・シネマ

    上映中作品に進むと、選択した劇場で上映中のタイトルが表示されます。見たい作品タイトルを選んでください。

    上映スケジュール
    ユナイテッド・シネマ

    タイトルを選んだら、上映日を選択してください。ユナイテッド・シネマでは、2日後の上映タイトルまで事前予約が可能です。

    予約可能な時間帯が表示されたら、任意の時間を選択します。混雑具合によっては受付終了になってしまう場合もあるので、チケットの予約は余裕をもっておこないましょう。

    ユナイテッド・シネマ
    ユナイテッド・シネマ

    続いて、座席を予約します。まず座席全体が表示されるので、予約したい座席の周辺をタップ。すると拡大表示されるので、希望の席を選択して(選んだ席はオレンジ色に変化)[次へ]ボタンを押してください。

    次へ
    次へ

    CLUB-SPICE非会員の人は同じ画面を下にスクロールし、「会員でない方はこちら」の下にある[次へ]ボタンを押します。

    続いてCLUB-SPICE(入会費500円・更新料500円)に入会するか問われます。ここでは[会員にならずに購入する]を選択しました。

    ユナイテッド・シネマ
    ユナイテッド・シネマ

    券種の選択画面まで進んだら、下にスクロールして[auシネマ割を利用する]をタップ。コピーしたクーポンコードを入力しましょう。

    クーポン券
    クーポン券

    クーポン適用後の割引金額が表示されるので、改めて任意の券種を選んでください(ここでは大人1枚を選択)。下にスクロールして次へをタップしましょう。あとは、案内に従ってチケットの購入を進めてください。

    購入完了

    決済が完了すると、完了画面と4桁の購入番号が表示されます。この予約番号は上映当日、チケットを発行する際に必要となります。購入番号はあとでメールでも届きますが、念のためスクリーンショットで記録しておきましょう。

    ユナイテッド・シネマにある自動発券機

    ユナイテッド・シネマにある自動発券機

    上映日の当日、ユナイテッド・シネマについたら上の画像のような自動発券機、もしくは劇場チケット売場にて予約したチケットを発券しましょう。

    ここでは自動発券機での発券方法を紹介します。

    ちけっとを受け取る

    最初の画面で[チケットを受け取る]を選択します。

    チケット認証

    予約時に確認した4桁の購入番号と自身の電話番号を入力します。

    メンバーズカード

    続いて、メンバーズカードの有無を問われます。ここでは[メンバーズカードは持っていない]を選択しました。

    発券する

    事前にサイトで予約したチケット情報が表示されます。間違いなければ、[発券する]ボタンをタッチしてください。

    チケット

    取り出し口からチケットが発券されます。入場時間になったらこのチケットを劇場スタッフに見せて、指定のスクリーンに向かいましょう。

【auマンデイ】毎週月曜日に1100円でTOHOシネマズの映画を鑑賞できるクーポン

auスマートパスプレミアム会員

auスマートパスプレミアムの会員なら、毎週月曜日にTOHOシネマズで上映する映画を1100円(高校生以下900円)で鑑賞できます。

TOHOシネマズの映画チケットは大人1枚1900円なので、800円もお得です。1つのクーポンで本人と同伴者1名まで割引きされるので、ペアで映画を見る際にもぜひ利用してください。

対象の映画館

auマンデイの対象はTOHOシネマズだけです。他のシネコンでは利用できません。

クーポンの出し方・使い方

ここからは、auマンデイクーポンの出し方および適用方法、チケットの買い方を紹介します。

  1. クーポン画面を表示する

    auスマートパスプレミアムに入会後、スマホでau スマートパスプレミアム会員ページにアクセスするか、「auスマートパス」アプリをインストール・起動します。

    au スマートパスプレミアム
    au スマートパスプレミアム

    au IDとパスワードでログインしたら、トップ画面からクーポンに進んで「映画館・劇場」タブを押しましょう。

    TOHOシネマズTOHO
    TOHOシネマズTOHO

    一覧からTOHOシネマズの1100円クーポンを選んでください。クーポンを表示するボタンをタップすると、英数字で構成されたクーポン番号とQRコードが表示されます。

  2. クーポンを適用してチケットを購入する

    続いて、クーポンを適用してTOHOシネマズの映画のチケットを1100円で購入します。クーポンの適用方法は、以下の2通りあるので、好みのほうを選んでください。

    方法1:映画館でチケットを購入する
    QRコード

    上映日当日にチケットを買う場合は、劇場の自動発券機にQRコードをかざしてクーポンを適用します。

    チケット販売機

    劇場に設置されているチケットの自動発券機に向かいます。タッチパネルを操作して作品、座席、上映時間などを指定してください。

    QRコード

    チケット種別画面が開いたら、ムビチケ・TCチケット・TCクーポンをご利用の方は点灯部に2次元コードをかざしてくださいをタッチ。

    QRコードをかざす

    販売機の点灯部にクーポンのQRコードをかざしてください。auマンデイ割チケットが表示されたら次へをタッチ。

    あとは1100円の支払いを済ませると、取り出し口からチケットが発行されます。

    方法2:ネットでチケットを購入する
    クーポン番号

    オンラインで座席を予約してチケットを購入する場合は、クーポン番号をコピーします。そのまま[インターネット販売はコチラ!]に進んでください。

    劇場を探す
    劇場を探す

    TOHOシネマズのチケット購入サイトが開いたら、劇場を指定します。案内に従って、タイトルや上映時間や座席を指定しましょう。

    TCクーポン
    auマンデイ

    券種の選択画面まで進んだら、[TCクーポンをお持ちの方]をタップ。コピーしたクーポン番号を入力し、[認証]ボタンを押します。「auマンデイ」と表示されていたら適用完了です。そのままチケットの支払いを進めましょう。

    あとは、上映日当日に劇場の自動発券機で購入したチケットを発行すればOKです(手順は前述)。

対象作品を1100円で鑑賞できるクーポン

au スマートパスプレミアム

auスマートパスプレミアムの会員なら、指定の映画タイトルを1100円(高校生以下900円)で鑑賞できます。対象作品は毎月入れ替わるので、観たいものがないか頻繁にチェックしておくとよいでしょう。

このクーポンは適用する曜日や時間帯などの指定がなく、土日や祝日を問わずいつでも利用可能。また、1つのクーポンで本人と同伴者1名まで割引が適用されるので、ペアで映画を見る際にも有用です。

対象の映画館

対象の映画館は作品によって変わります。

クーポンの出し方・使い方

ここからは、対象作品割引クーポンの出し方および適用方法、チケットの買い方を紹介します。

  1. クーポン画面を表示する

    auスマートパスプレミアムに入会後、スマホでauスマートパスプレミアム会員ページにアクセスするか、「auスマートパス」アプリをインストール・起動します。

    au スマートパスプレミアム
    au スマートパスプレミアム

    au IDとパスワードでログインしたら、トップ画面からクーポンに進んで「映画館・劇場」タブを押しましょう。

    1100円クーポン
    1100円クーポン

    [映画割引]をタップすると、1100円の対象タイトルが表示されます。観たい作品を選択して1100円クーポンを発行するを押してください。

    劇場選択
    劇場選択

    利用したい映画館を選択すると、英数字で構成されたクーポン番号とQRコードが表示されます。

  2. クーポンを適用してチケットを購入する

    続いて、クーポンを適用して映画のチケットを1100円で購入します。

    クーポンの適用方法は以下の2通りあるので、好みのほうを選んでください。ここでは一例としてTOHOシネマズでの利用方法を紹介しますが、他の映画館でも大まかな流れは同じです。

    方法1:映画館でチケットを購入する
    QRコード

    上映日当日にチケットを買う場合は、劇場の自動発券機にQRコードをかざしてクーポンを適用します。

    チケット販売機

    劇場に設置されているチケットの自動発券機に向かいます。タッチパネルを操作して作品、座席、上映時間などを指定してください。

    QRコード

    チケット種別画面が開いたら、[ムビチケ・TCチケット・TCクーポンをご利用の方は点灯部に2次元コードをかざしてください]をタッチ。

    QRコードをかざす

    販売機の点灯部にクーポンのQRコードをかざしてください。auマンデイ割チケットが表示されたら次へをタッチ。あとは1100円の支払いを済ませると、取り出し口からチケットが発行されます。

    方法2:ネットでチケットを購入する
    au スマートパスプレミアム

    ネットでチケットを購入する場合は、[クーポンコードをコピーする]をタップします。そのままインターネット販売はコチラ!に進んでください。

    劇場を探す
    劇場を探す

    TOHOシネマズのチケット購入サイトが開いたら、劇場を指定します。案内に従って、タイトルや上映時間や座席を指定しましょう。

    TCクーポン
    TCクーポン

    券種の選択画面まで進んだらTCクーポンをお持ちの方をタップ。コピーしたクーポン番号を入力し、[認証]ボタンを押します。「スマプレ1100」と表示されていたら適用完了です。そのままチケットの支払いを進めましょう。

    上映日当日に劇場の自動発券機で購入したチケットを発行すればOKです(手順は前述)。

ポップコーンを100円引きで購入できるクーポン

ポップコーン

auスマートパスプレミアムの会員なら、対象映画館のポップコーンがいつでも100円割引で購入できます。回数の制限はないので、同伴者の分も割引が適用されるはずです。複数人で映画を見る際にもぜひ利用してください。

対象の映画館

ポップコーンの割引クーポンは、「auシネマ割」の対象シネコンで使えます。

ポップコーン割引を利用できる映画館
  • ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
  • 松竹マルチプレックスシアターズ(MOVIX・ピカデリー・東劇など)
  • テアトルシネマグループ
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシネマ

クーポンの出し方・使い方

ポップコーンの100円割引クーポンの出し方・使い方を解説します。ここでは一例としてユナイテッド・シネマでの利用方法を紹介しますが、他の映画館でも大まかな流れは同じです。

  1. クーポン画面を表示する

    au スマートパスプレミアム
    au スマートパスプレミアム

    auスマートパスプレミアムに入会後、「auスマートパス」アプリをインストール・起動します。au IDとパスワードでログインしたら、トップ画面からクーポンに進んで「映画館・劇場」タブを押しましょう。

    クーポン
    ユナイテッド・シネマ

    クーポン一覧から利用したい映画館のクーポンを探してください。ここでは「ユナイテッド・シネマ/シネプレックス」を選択しました。 

    クーポン取得
    ポップコーン
    ポップコーン

    クーポンをGET!ボタンをタップすると、まずチケットの割引クーポンが表示されます。そのまま同じ画面を下に向かってスクロールすれば、ポップコーンの割引クーポンが現れます。

  2. 映画のチケットとクーポン画面を一緒に売店スタッフに提示する

    ポップコーン

    続いて、自動発券機などでチケットを発行します。

    あとは、発行したチケットとステップ1の手順で表示したクーポンの画面を一緒に売店スタッフに見せればOKです。クーポン画面に記載されている対象のポップコーンを100円割引で購入できます。

EDITED BY
MOEGI