LINEで一斉送信する方法 複数のトークに同じメッセージをまとめて送れる【あけおめ等】
「あけましておめでとう(あけおめ)」「メリークリスマス(メリクリ)」──。LINE(ライン)で複数の友だちに同じ内容のメッセージを一斉送信したい、と思ったことはありませんか。
本記事では、LINEでグループトークなどを使わず、転送機能を活用してメッセージをまとめて複数のトークに送る「一斉送信」のやり方を紹介します。一斉送信をおこなう上での注意点もまとめています。
LINEのメッセージをまとめて一斉送信する方法
LINEでメッセージを複数の人に一斉に送信する場合、自分だけが見ることができるトークルーム「Keepメモ」に下書きした内容を転送(シェア)するのが最もスムーズな方法です。
1送りたいメッセージをKeepメモに下書きする
Keepメモは、自分のみが見られるトークルーム。テキスト、リンク、画像や動画ファイルなどをメモ代わりに管理することができます。
まずは「トーク」タブからKeepメモのトークルームを開きます。見当たらない場合、トークタブ画面の上部にある検索窓に「Keepメモ」と入力すると簡単にアクセスできます。

みんなに一斉送信したいメッセージを入力し、とりあえず送信します。
ここで送信したメッセージは、一斉送信用メッセージの「下書き」だと考えればよいでしょう。
2メッセージを長押しして「転送」を選択する
送ったメッセージの吹き出しを長押しすると、メニューが表示されるので[転送]を選択します。
一斉送信は、トークメッセージの転送機能を応用しておこないます。
3一括送信したい先のトーク(友だち等)をすべて選ぶ
送信先として、メッセージを送りたい相手を複数選択してください。[もっと見る]をタップすると、友だち一覧から選択できます。
最後に、[転送]ボタンをタップしましょう。
4同じメッセージが複数の個別トークに送られる
これで、同じメッセージが複数の友だちの個別トークに一斉送信されます。
一斉送信したメッセージが受け手側にどのように見えるのかについては後述します。
一斉送信する際、Keepメモにメッセージを下書きすると、Keepの中身が散らかるので避けたいという向きもあるかもしれません。その場合、自分だけがメンバーの専用グループトークを作成する手もあります。
LINEのホームタブで「友だち追加」ボタンをタップし、友だち追加画面で[グループ作成]を選択。他の友だちを誰も追加せず、右上の[次へ]をタップして進んでください。
続いて任意のグループ名(例:自分用など)を入力し、[作成]をタップします。これで、自分しかいないグループが作成されました。
自分専用グループのLINEトークルームなら、送信したメッセージは誰にも届きません。一斉送信用の下書きスペースとしても活用できます。
LINEの一斉送信に関してよくある疑問と答え
LINEで一斉送信したことは友だちにバレてしまうのか、何人までまとめて送信できるのかなど、よくある疑問とその回答をまとめました。
一斉送信はバレる?
一斉送信されたメッセージの表示画面は、通常の個別メッセージと変わらない
一斉送信用メッセージを作成したことや、同内容のメッセージを一斉送信した事実が相手に伝わることはありません。
もちろん、一斉送信されたメッセージに特有の表示などもなく、一斉送信したこと(他のトークにも同じメッセージが送られていること)が友だちに知られることはないはずです。
一斉送信を見分ける方法はある?
普段のやりとりとは異なる表現やタイミングなどで推測すること以外に、表面上で一斉送信を見分ける方法はありません。
グループや複数人トークにも送れる?
グループや複数人トークも、一斉送信する転送先に指定できます。当然ですが、そのグループ内のメンバー全員に送信メッセージは見られることになります。

10人以上は一斉送信できない?
一斉送信できる先は、1回の送信につき最大で10件まで。10件を超えて、転送先トークを選択することはできません。
11件以上に一斉送信したいときは、2回以上に分けて操作をおこなうほかないでしょう。
スタンプは一斉送信できない?
スタンプを長押ししてもメニューに「転送」がない
テキストや画像、動画ファイルなどと違い、スタンプは転送に対応しておらず、一斉送信することはできません。
送り先を間違えたときは送信取消できる?
左:各トークで個別にメッセージの送信取り消しは可能右:送信取消された後の受信者の画面。取り消したこと自体の履歴は残る
送り先を間違えて一斉送信してしまった場合、その間違えた送信先のトークを開いてメッセージを長押し→[送信取消]を選択すれば、そのトークに限って送信を取り消せます(送信から24時間以内)。
一斉送信自体を取り消せる機能はなく、その場合はすべてのトークで1つひとつ送信取り消し操作をおこなう必要があります。

検証したLINEのバージョン:iOS版10.14.0、Android版10.14.3