この記事では、Amazon定期おトク便のキャンセル(解約・停止)方法を画像付きでわかりやすく紹介します。
「スマホアプリ」「スマホ版Webサイト」「パソコン版Webサイト」とツール別に手順を紹介しているので、自身の利用環境に合わせて確認してください。
Amazon定期便をキャンセルする方法
Amazonの定期おトク便をキャンセルする方法を利用環境ごとに紹介します。
方法1:Amazonアプリから解約する
-
定期おトク便情報管理ページにアクセスする
「マイページ」タブをタップ
Amazonアプリを開き、画面下部にある[マイページ]ボタンをタップします。
「アカウントサービス」をタップ
「定期オトク便情報を管理」をタップ
[アカウントサービス]→[定期おトク便情報を管理する]の順に進みます。
下のボタンから直接Amazonの定期おトク便設定ページにアクセスしてもOKです。
-
定期おトク便利用中の商品を選び「詳細設定」を開く
「定期便商品」タブに進む
「詳細設定」をタップ
「定期便商品」タブに進み、定期おトク便をキャンセルしたい商品の[詳細設定]をタップしましょう。
-
定期おトク便の利用を停止する
画面を上にスクロール
「定期おトク便を停止する」をタップ
定期おトク便に設定中の商品情報が表示されるので、画面を上にスクロールします。一番下の
を押してください。「登録をキャンセルする」をタップ
最後にあらめて[登録をキャンセルする]をタップすれば完了です。解約理由は選択しなくても構いません。
方法2:スマホ版Webサイトから解約する
-
定期おトク便情報管理ページにアクセスする
「定期おトク便」をタップ
Amazonにアクセスし、トップ画面右上のアカウントボタンをタップ。メニューから[定期おトク便]を選択します。
下のボタンから直接Amazonの定期おトク便設定ページにアクセスしてもOKです。
-
定期おトク便利用中の商品を選んで「詳細設定」を開く
「詳細設定」をタップ
「定期便商品」タブに進み、定期おトク便をキャンセルしたい商品の[詳細設定]をタップしましょう。
-
定期おトク便を停止(キャンセル)する
画面を上にスクロール
「定期おトク便を停止する」をタップ
定期おトク便設定中の商品情報が表示されるので、画面を上にスクロールします。一番下の[定期オトク便を停止する]を押してください。
「登録をキャンセルする」をタップ
キャンセル完了画面
最後に[登録をキャンセルする]をタップすれば完了です。解約理由は選択しなくても構いません。
方法3:パソコン版Webサイトから解約する
-
定期おトク便情報管理ページにアクセスする
「アカウント&リスト」→「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」の順にクリック
Amazonにアクセスし、画面上部の[アカウント&リスト]→[ご利用中の定期おトク便の変更・停止]の順に進みます。
下のボタンから直接Amazonの定期おトク便情報を管理ページにアクセスしてもOKです。
-
定期おトク便を利用中の商品を選んで「詳細設定」を開く
「定期便商品」タブで定期便をキャンセルしたい商品をクリック
「定期便商品」タブを開き、定期便をキャンセルしたい商品をクリックしましょう。
-
定期おトク便をキャンセルする
「定期おトク便を停止する」をクリック
利用中の定期おトク便の詳細が開いたら、[定期おトク便を停止する]をクリック。
「登録をキャンセルする」をクリック
最後に[登録をキャンセルする]をクリックすれば、定期おトク便の停止作業は完了です。
定期おトク便の解約に関するよくある疑問と答え
Amazonの定期おトク便のキャンセルについて、よく挙がる疑問と答えをまとめました。
定期おトク便で1回だけ頼んでその後すぐに解約してもいいの?
1回だけ注文してすぐに定期おトク便を解約しても構いません(詳細)。
Amazonの定期オトクには「最低5回利用しなければならない」といったようなルールはありません。いつでも好きなときにキャンセル・解約可能です。
定期おトク便はいつまでにキャンセルすればいいの?
定期おトク便のキャンセルは、商品発送前ならいつでもOKです(詳細)。

定期おトク便に設定している商品の代金請求は、商品が発送されるタイミングでおこなわれます。そのため、発送準備に入る前なら、いつでも自由に定期おトク便をキャンセルできます。発送状況は、定期おトク便情報の管理ページでチェックしてください。
定期おトク便を解約したら何かペナルティがある?
解約することでユーザーにペナルティが課されることはありません(詳細)。
定期おトク便を解約しても、ユーザー側に不都合なことは起こりません。以後定期おトク便が利用できなくなったり、割引が適用されなくなったりすることはないので安心してください。
定期おトク便をキャンセルできなかったらどうすればいい?
キャンセルできなかった場合は、商品の返品や配送停止などの手続きをおこないましょう(詳細)。
定期おトク便の対象商品が「出荷準備」段階に入ってしまった場合は、キャンセルできません。以下の記事を参考に、商品の返品や配送停止手続きをおこなってください。