海外や国内のサッカーをスマホやテレビで存分に楽しみたいなら、動画配信サービスへの加入は必須といえます。サービスによって配信(放送)されている試合は異なるので、自分がどのリーグ・どのチーム・どの選手を観たいのかで選ぶことになるでしょう。
そこで本記事では、サッカーを視聴するのにおすすめの動画配信サービスについて、どのリーグ・試合が見られるのかを中心に特徴をまとめました。
どのサービスでどのリーグ・選手が見られる? 比較一覧表

サッカーを視聴できる動画配信サービスは「DAZN」や「U-NEXT」など複数あります。選び方は「どのリーグ・どのチーム・どの選手を観たいのか」が決め手になるでしょう。
たとえばJリーグの試合を視聴したいなら、加入すべきは「DAZN」です。リヴァプールに移籍した日本代表の遠藤航を観たいのであれば、「SPOTV NOW」「U-NEXT」「ABEMA」から選ぶことになります。
料金 | 無料体験期間 | 配信するリーグ | 視聴可能なその他のコンテンツ | |
---|---|---|---|---|
DAZN |
|
なし | Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグなど | プロ野球、F1、バスケ、ゴルフ、NFLなど |
SPOTV NOW |
|
なし | プレミアリーグ、セリエA、サウジアラビアリーグ | MLB、女子Fリーグなど |
U-NEXT |
|
31日間 |
ラ・リーガ、コパ・デル・レイ、スーペルコパ・デ・エスパーニャ |
邦画、洋画、ドラマ、韓流、アニメ、バラエティ、音楽、雑誌読み放題、マンガ、書籍など |
WOWOW |
|
なし | チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ | 邦画、洋画、ドラマ、韓流、アニメ、バラエティ、音楽など |
ABEMA |
※ABEMAプレミアムは月額960円 |
2週間(ABEMAプレミアム) | プレミアリーグ、ブンデスリーガ | 野球、アニメ、バラエティ、ドラマ、ニュース、将棋、麻雀など |
スカパー! |
|
7日間 | ブンデスリーガ、ルヴァンカップ、天皇杯 | なし |
料金はすべて税込金額で記載
【DAZN】Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ベルギーリーグなど

料金 |
|
---|---|
無料体験期間 | なし |
視聴できる主なリーグ・日本人選手(※) |
|
視聴可能なその他のコンテンツ |
プロ野球、F1、バスケ、ゴルフ、NFLなど |
※日本人選手所属クラブを中心に一部を記載
Jリーグを視聴したい場合、「DAZN」への加入は必須といえるでしょう。J1・J2・J3を全試合配信しており、見逃し配信やハイライトも充実しています。ローカル局で地元のJクラブの試合を中継していることもありますが、毎節見られるとは限りません。1つのチームをシーズン通して応援したい、いろんなチームの試合を観たいということであればおすすめです。
海外サッカーは、ラ・リーガ(スペイン)、セリエA(イタリア)、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグなどのリーグ戦も配信しています。ラ・リーガにはレアル・ソシエダに久保建英が、セリエAにはラツィオに鎌田大地が所属しており、いずれも世界屈指の強豪リーグといわれています。ベルギーリーグやポルトガルリーグには日本人選手が数多く在籍しており、日本人選手所属チームを中心に配信。応援している日本人選手が所属しているチームの試合が配信されているかどうかチェックしてみましょう。
DAZNは月額3700円のサブスクですが、年間プラン(一括)なら年額3万円(月2500円換算)で加入できます。また、DMMプレミアムとセットになった「DMM×DAZNホーダイ」(月額2980円)などお得に視聴する方法もあります。
【SPOTV NOW】プレミアリーグ、セリエA、サウジリーグ

料金 |
|
---|---|
無料体験期間 | なし |
視聴できる主なリーグ・チーム・日本人選手(※) |
|
視聴可能なその他のコンテンツ | MLB、女子Fリーグなど |
※日本人選手所属クラブを中心に一部を記載
SPOTV NOWは、プレミアリーグやセリエAを中心に配信。世界最高峰のリーグといわれるプレミアリーグは全試合配信しているため、プレミアリーグの試合を楽しみたい人にはおすすめです。
そのほか、セリエAやスコットランドリーグ、クリスティアーノ・ロナウドやネイマールらスター選手が次々と加入していることで注目を集めるサウジアラビアリーグなども配信しています。
気になるのは、公式にサポートされた方法でテレビ視聴ができないという点です。Fire TV StickやHDMIケーブルを使って強引にテレビに出力することは可能ですが、画質が粗かったり遅延があったりする場合があります。
【U-NEXT】ラ・リーガ

料金 |
基本料金:月額2189円 |
---|---|
無料体験期間 | 31日間 |
視聴できる主なリーグ・チーム・日本人選手 |
|
視聴可能なその他のコンテンツ |
|
U-NEXTは、月額2189円で映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの動画見放題に加えて、190誌の雑誌読み放題、漫画の無料サービスなどが付帯したサブスク。初回加入ユーザーに限り、31日間の無料体験期間があります。サッカーに加えて映画やドラマなども非常に豊富なので、動画コンテンツを余すところなく堪能したい人におすすめです。
サッカーのリーグ戦ではラ・リーガを視聴できます。毎節全試合が配信されるほか、スペイン国内のカップ戦「コパ・デル・レイ」と前年度のラ・リーガとコパ・デル・レイの上位2チームが出場する「スーペルコパ・デ・エスパーニャ」は独占配信となります。
U-NEXT内でSPOTV NOWのコンテンツを視聴できる「SPOTV NOWパック」は2023/24シーズンをもって提供終了となることが発表されました。2024年6月10日に新規申し込みおよび自動更新の受付を停止しています。
【WOWOW】チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ

料金 | 月額2530円 |
---|---|
無料体験期間 | 1カ月 |
視聴できる主なリーグ・チーム・日本人選手(※) |
|
視聴可能なその他のコンテンツ | 邦画、洋画、ドラマ、韓流、アニメ、バラエティ、音楽など |
※2023年8月22日時点で本大会出場が確定しているチームのうち、日本人選手所属チームのみ記載。予備予選およびプレーオフ出場中のチームは除く
ヨーロッパの強豪クラブが集結する世界最高峰の大会「UEFAチャンピオンズリーグ」を視聴できる動画配信サービスはWOWOWだけです。また、リヴァプール(遠藤航所属)やブライトン(三笘薫所属)など日本人選手所属チームが出場する「UEFAヨーロッパリーグ」もWOWOWにて配信されます。
WOWOWと聞くとテレビにアンテナなどを接続しなければならないというイメージを持つ人もいるかもしれませんが、「WOWOWオンデマンド」(月額2530円)ならスマホやタブレットで気軽に試合を視聴できます。ドラマ・映画・音楽・アニメなどのコンテンツも充実しており、オリジナルコンテンツも豊富です。
【ABEMA】プレミアリーグ、ブンデスリーガ

料金 | 無料 ※ABEMAプレミアムは月額960円 |
---|---|
無料体験期間 | 2週間(ABEMAプレミアム) |
視聴できる主なリーグ・チーム・日本人選手 (※) |
|
視聴可能なその他のコンテンツ | 野球、アニメ、バラエティ、ドラマ、ニュース、将棋、麻雀など |
※日本人選手所属クラブを中心に一部を記載
ABEMAでは、日本人選手所属チームを中心にプレミアリーグおよびブンデスリーガの試合を無料で配信しています。無料で視聴できるのは毎節1〜2試合程度ですが、日本人選手の活躍を楽しみたいライト層のファンにはおすすめのサービスです。人気チームの試合などは、ABEMAの有料版「ABEMAプレミアム」にて会員限定で配信しています(ABEMAプレミアムでも毎節全試合を視聴できるわけではないので注意)。
どのチームの試合が無料で配信されるのか、あるいはABEMAプレミアムで配信されるのかはABEMAアプリなどで順次発表されます。観たい試合が配信対象かどうか適宜チェックしましょう。
【スカパー!】ブンデスリーガ、天皇杯、ルヴァンカップなど

料金 |
|
---|---|
無料体験期間 | 7日間 |
視聴できる主なリーグ・チーム・日本人選手 |
|
視聴可能なその他のコンテンツ | なし(ブンデスリーガLIVE、サッカーLIVEライト、サッカーLIVEに加入した場合) |
(※)日本人選手所属クラブを中心に一部を記載。詳細は番組表などを確認してください。
スカパー!にはサッカーの試合をオンラインで視聴できる3つのプランがあります。どのリーグ・大会を視聴したいのかでプランを選びましょう。
配信コンテンツ | 視聴可能サービス | |
---|---|---|
ブンデスリーガLIVE | ブンデスリーガ | スカパー!サッカーアプリ、SPOOX、Amazonプライム・チャンネル |
サッカーLIVEライト | ブンデスリーガ、ルヴァンカップ | Amazonプライム・チャンネル |
サッカーLIVE | ブンデスリーガ、ルヴァンカップ、天皇杯 | スカパー!サッカーアプリ、SPOOX |
ブンデスリーガの試合を視聴したい人は「ブンデスリーガLIVE」がおすすめです。前述のABEMAでもブンデスリーガを視聴できますが、全試合配信ではありません。この点、スカパー!のブンデスリーガLIVEなら月額980円と手頃な料金で全試合のライブ配信を視聴できます。
また、ルヴァンカップと天皇杯はスカパー!の「サッカーLIVE」に加入しなければ視聴できません。Jリーグに加えて、ルヴァンカップや天皇杯も視聴してJクラブを応援したい人にもおすすめです。
日本代表の試合は動画配信サービスで視聴できる?

ABEMA

TVer
日本代表の試合は、原則として地上波でのみ中継される場合がほとんどですが、まれに動画配信サービスで配信される試合があります。たとえば2023年6月20日のペルー戦はABEMA、3月28日のコロンビア戦はTVerで配信しており、2023年8月時点でいずれの試合も無料で視聴可能です。
10月13日の国際親善試合カナダ戦および11月16日のワールドカップアジア2次予選(ミャンマー対マカオの勝者)は、地上波放送に加えてABEMAで配信されることが発表されています。
🎉情報解禁🎉#ABEMA で日本代表戦を無料生中継!#なでしこジャパン
⚽9.23vsアルゼンチン(国際親善試合)#SAMURAIBLUE
⚽10.13vsカナダ
(MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023)
⚽11.16vs【ミャンマーvsマカオの勝者】
(FIFA ワールドカップ 26 アジア2次予選)"見逃しフルマッチ・ハイライトも無料"
— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) August 24, 2023
地上波だけの中継なのか、動画配信サービスでも配信されるのかどうかは、日本サッカー協会(JFA)の公式サイトなどで確認しましょう。
- 選手名は敬称略
- 選手の所属クラブは2023年8月22日時点の情報を記載。選手の移籍により所属チームが変更となる場合があります。
- 本記事で記載している金額はすべて税込金額です。