Audible(オーディブル)は、書籍を耳で聴けるAmazonのオーディオブックサービス。使い方は主に、聴き放題プランに加入する方法と作品を個別に購入する方法に大別されます。聴き放題プランと個別購入では、料金体系と支払い方法が異なります。
本記事では、Audibleの聴き放題プランと作品の個別購入時における料金と支払い方法について詳しく解説します。初めてAudibleを利用する人は参考にしてください。

Audibleでは2024年2月29日(木)までの期間中、聴き放題プランに初めて新規登録する人を対象に月額料金が2カ月間無料になるキャンペーンを実施しています。
Audible(オーディブル)の各種料金

Audibleで作品を聴く方法は、「聴き放題プランに加入する」と「作品を個別に購入する」の2通りがあります。ここでは、それぞれの料金の仕組みについて解説しています。
聴き放題プラン

Audibleの聴き放題プランは月額1500円(税込)です。聴き放題プランに加入することで、12万冊以上の対象作品が聴き放題になります。
書店やオンラインショップなどで書籍を1冊購入するだけで1500円ほどかかることもあります。そう考えると、月額1500円で12万作品以上が聴き放題という料金は上々のコスパといえます。
Audibleでは聴き放題以外にも単品で作品を購入できますが(後述)、たくさんの作品を聴きたいという人は聴き放題プランがおすすめです。初回登録時には30日間の無料体験期間もあり、月額料金が割引になったり無料期間が数カ月になったりするキャンペーンが実施されていることもまれにあります。
作品を個別に購入


Audibleの作品単体の価格は、書籍と比べると割高であるケースがほとんど
Audibleは聴き放題プランのほか、作品の個別購入もできます。聴き放題プランに加入せず、単品で購入して聴くという使い方も可能です。
価格は作品ごとに異なりますが、多くは2000円〜4000円ほど。同じ作品でも書籍と比べると割高であるケースがほとんどです。

聴き放題プランに加入していれば、通常価格の30%割引で購入できます。
たとえば通常価格3000円の作品を購入する場合、聴き放題プランに加入していれば900円割引の2100円です。3000円以上の作品を毎月2冊以上購入する人は、聴き放題プランに加入しているとお得となります。
Audibleの支払い方法と注意点
聴き放題プランと作品の個別購入では、支払い方法がそれぞれ異なります。以下、各支払い方法における注意点などをまとめています。
聴き放題プランの支払い方法
聴き放題プランの支払い方法は、ブラウザから加入するかアプリから加入するかで異なります。
利用できる支払い方法 | 注意点 | |
---|---|---|
ブラウザから加入 | クレジットカードまたはデビットカード | キャリア決済やコンビニ支払いなどは利用できない |
アプリから加入 | App Store決済またはGoogle Play決済 | 30日間の無料期間や割引キャンペーンは適用されない |

ブラウザから聴き放題プランに加入する場合
ブラウザから加入した場合、利用できる支払い方法は、クレジットカードまたはデビットカードのみです(請求先の住所が日本国内に限る)。キャリア決済やあと払い(Paidy)、Amazonギフトカードなどは聴き放題プランの支払いに使えません。

iOS版アプリ

Android版アプリ
iOS版アプリから加入した場合はApp Store決済、Android版アプリから加入した場合はGoogle Play決済で支払います。App Store決済またはGoogle Play決済であればキャリア決済やコンビニ支払いなどクレジットカード以外の支払い方法も利用できます。
ただし、アプリ(iOS版/Android版)から加入すると30日間の無料期間は適用されず、初月から料金が発生する点には注意してください。割引キャンペーンが実施されていても、アプリからApp Store決済またはGoogle Play決済で加入すると割引は適用されません。
作品購入時の支払い方法

Audibleのウェブサイトで購入

Amazonで購入

Android版Audibleアプリで購入
Audibleで作品を個別に購入する方法は、「Audibleのウェブサイトで購入する」「Amazonで購入する」「Android版アプリで購入する」の3つ。いずれの方法で購入する場合でも、利用できる支払い方法はクレジットカードのみです。iOS版アプリで作品を個別に購入することはできません。
聴き放題プランであれば、クレジットカードを持っていない人でもApp Store決済またはGoogle Play決済を利用する選択肢があります。しかし、作品を個別に購入するにはクレジットカードが必要です。
Amazonで購入する場合は、「1-Click」に設定されたクレジットカードで支払われます(未設定の場合はカード情報を都度入力)。


Audibleで作品を購入するには原則としてクレジットカードが必要ですが、一部のAndroid版アプリではGoogle Play決済による購入が可能な場合があります。Google Play決済であれば、Google Play残高やコンビニ支払い、キャリア決済、PayPayなどを利用できます。
ただし、Audibleのカスタマーセンターによれば、Android版アプリでのGoogle Play決済は順次使えなくなるとのこと。現在はGoogle Play決済を利用できていても、将来的に利用できなくなる可能性があります。
Audibleの料金・支払い方法に関するよくある疑問点
Audibleの料金や支払い方法に関するよくある疑問点とその答えについてまとめています。
プライム会員に加入していると料金は安くなる?
プライム会員に加入していても、聴き放題プランの料金や個別作品の価格が安くなるわけではありません。ただし、プライム会員を対象とした聴き放題プランの割引キャンペーンが実施されることがまれにあります。

プライム会員向けの割引キャンペーンが実施されたこともある
プライム会員を対象としたAudibleの聴き放題プラン割引キャンペーンは、「プライムデー」や「プライム感謝祭」などAmazonの大型セールにあわせて実施されてきた傾向にあります。
直近では2023年10月13日〜16日の期間中、プライム会員かつAudibleの聴き放題プランを初めて登録するユーザーを対象に聴き放題プランの月額料金が3カ月間半額になるキャンペーンを実施していました。
プライム会員を対象としたキャンペーンを実施している期間は非常にお得です。しかし、過去の傾向から見て、プライム会員対象のお得なキャンペーンが実施されるのは年に1〜2回ほどです。
聴き放題プランの料金はいつから発生する?
聴き放題プランの無料期間終了後の翌日から月額料金が発生します。
たとえば、11月15日に聴き放題プランに加入して無料期間を適用させた場合、30日後の12月14日に無料期間が終了します。12月15日より料金が発生し、次回の請求日は30日後の1月14日となります。

Audibleのウェブサイトにアクセスし、トップページのメニューボタン
→名前部分→[アカウント情報]と進むと、次回請求日を確認できます。支払い方法を確認・変更するには?
Audibleのウェブサイトから登録済みのクレジットカード情報を確認・変更できます。



トップページ左上のメニューボタン
から自分の名前部分をタップし、[カード情報]を選択します。

クレジットカード情報の追加・削除をおこなえます。クレジットカードを新規追加する際は、[カードを追加]をタップしてカード情報を入力してください。