au PAYマーケット(旧au Wowma!)で買い物すると、購入金額に応じたPontaポイントが貯まります。せっかくau PAYマーケットを利用するなら、少しでもお得に買い物したいという人も多いでしょう。
この点、クーポンやキャンペーン、ポイント高還元商品やセール品の活用などはもちろん、所有するPontaポイントを期間限定ポイントに交換してポイントを増量させるといった手段もあります。また、頻繁にau PAYマーケットを利用するなら、auスマートパスプレミアムに加入するのもおすすめです。
本記事では、これらau PAYマーケットでお得に買い物する方法についてわかりやすくまとめています。買い物の際の参考にしてみてください。
au PAYマーケットでお得に買い物する方法

au PAYマーケットで買い物すると、特典として商品価格(税込)の1%のPontaポイント(au PAYマーケット限定)が貯まります。ドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルなどau以外の回線を契約しているユーザーでも、キャンペーンやクーポンなどを活用すれば、ポイントの還元率をアップしたり商品を安く購入できたりします。
ここでは、au PAYマーケットでお得に買い物する方法を6つ紹介。後述する「auスマートパスプレミアム」に加入していると、さらにお得に買い物できるのであわせてチェックしてください。
条件達成で還元率をアップできる「買い得メンバーズ」
au PAYマーケットでは、各種条件を達成すると還元率をアップできる「買い得メンバーズ」という仕組みがあります。すべての条件を達成すると、還元率は最大9%となります。達成条件は以下の通りです。
達成条件 | 還元率 |
---|---|
基本還元 | 1% |
au PAYカードで決済する | +1.5% |
au回線のデジタルコードを3000円(税込)以上購入 | +0.5% |
au PAYマーケットの電子書籍を1000円(税込)以上購入 | +1% |
au PAYふるさと納税を5000円以上寄付 | +1% |
レストラン・宿泊・エンタメ等サービスを3000円(税込)以上購入 | +1% |
au PAYマーケットダイレクトストアまたはau PAYマーケットリカーショップを8000円(税込)以上購入 | +1% |
au PAYゴールドカードで決済する | +2% |
上記の条件を達成すると、翌月の還元率がアップします。ただし、条件を達成し続けることができなければ還元率はもとに戻ってしまいます。
たとえば2月に「au回線のデジタルコードを3000円(税込)以上購入」の条件を達成すると2月の還元率は0.5%アップしますが、2月に条件を達成できなければ3月は0.5%アップは適用されません。
Pontaポイントの種別・付与日・有効期限
お店からのポイント | モールからのポイント | |
---|---|---|
付与条件 | 通常の買い物で加算されるポイント | キャンペーン適用などで加算されるポイント |
ポイント種別 | Pontaポイント(au PAYマーケット限定) | PontaポイントまたはPontaポイント(au PAYマーケット限定) |
加算日 | 購入から2週間程度(購入した店舗や取引状況によって異なる場合がある) | キャンペーンにより異なる |
有効期限 | 加算から1年後の月末 | キャンペーンにより異なる |
au PAYマーケットで購入した際に付与されるポイントは、通常特典である「お店からのポイント」と、キャンペーン適用などでもらえる「モールからのポイント」の2種類あります。
「Pontaポイント(au PAYマーケット限定)」は、1ポイント=1円相当としてau PAYマーケット・au PAYふるさと納税・au PAY toto(定期購入へのポイント利用は不可)で使えるポイント種別。その他のサイトで使うことはできません。
Pontaポイント(au PAYマーケット限定)を利用する場合、有効期限に関係なくPontaポイントよりも優先して利用されます。
ポイント交換所を利用する

ポイント交換所の交換レート
Pontaポイントを所有していれば、1.1倍(10%増量)のレートでPontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換できます。Pontaポイントを使ってau PAYマーケットで買い物する際は、あらかじめPontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換するといいでしょう。
たとえば1000ポイントのPontaポイントを交換する場合、1100ポイントのPontaポイント(au PAYマーケット限定)に増量されます。ただし、交換したPontaポイント(au PAYマーケット限定)は30日間の有効期限が設けられるため、交換後はなるべく早めに利用するよう注意してください。

通常のPontaポイントを10%増量してau PAYマーケット限定ポイントに交換できる
交換できる最低ポイント数は100ポイント、交換上限ポイント数は10万ポイント/月まで。交換可能回数に上限はありません。
はじめてau PAYマーケットで買い物するユーザーに限り、交換レートが1.5倍(50%増量)となるキャンペーンも実施されています(交換上限ポイント数は2000ポイント/月まで)。
なお、auスマートパスプレミアムに加入していると交換レートが最大1.5倍となります(詳細は後述)。
3000円以上買い物してクーポンをもらう

一定金額以上購入するともらえる「買い得クーポン」
au PAYマーケットで毎月1日10時〜翌月1日9時59分までの期間中に合計3000円以上の買い物をすると、翌月以降の買い物で使える期間限定の「買い得クーポン」がもらえます。
期間中に購入した金額に応じて獲得できるクーポンの内容は以下の通り。なお、クーポンは対象店舗の商品の購入時のみ利用可能です。
-
- 6000円(税込)以上を購入した場合
- 1万円(税込)以上の買い物で使える1000円OFFクーポン1枚
- 6000円(税込)以上の買い物で使える500円OFFクーポン1枚
- 3000円(税込)以上の買い物で使える200円OFFクーポン1枚
- 3000〜5999円(税込)を購入した場合
- 6000円(税込)以上の買い物で使える500円OFFクーポン1枚
- 3000円(税込)以上の買い物で使える200円OFFクーポン1枚
(※)クーポンの付与は対象期間終了から約15日後、有効期限は付与日から約30日間
つまり、2月1日〜3月1日までの期間中に合計6000円(税込)以上購入すれば、3月16日ごろに4月15日ごろまで使えるクーポンを3枚もらえるのです。
クーポンの詳細およびクーポンの対象商品は以下ページを参照してください。
期間限定のタイムセールや高還元商品を狙う


還元率10%以上の高還元商品が揃う「超還元セレクト」
au PAYマーケットでは、通常よりも還元率の高い「超還元セレクト」と呼ばれる商品が取り揃えられています。
基本的には10%還元の商品がピックアップされていますが、中には15%還元や20%還元の商品もあります。超還元セレクトは期間限定のため、対象商品は頻繁に入れ替わります。


24時間限定で対象商品が割引価格で購入できるタイムセールもある
また、24時間限定のタイムセールも実施されています。割引となる商品は毎朝10時に更新されるので、目当ての商品がタイムセールで販売されていないかこまめにチェックしてみるといいでしょう。
クーポンを利用する


クーポンの獲得方法
au PAYマーケットでは、前述で紹介した「買い得クーポン」のほかにも定期的にクーポンも配布しています。
トップページから[クーポン]をタップし、クーポン一覧の「配布中」で獲得可能なクーポンをチェックできます。[クーポンを獲得]をタップし、対象の店舗で指定された条件を満たすとクーポンが適用されます。


店舗独自のクーポンが配布されている商品もある
また、中には店舗が独自にクーポンを配布している場合もあります。商品ページにクーポン情報が記載されていたら、ぜひ獲得しておきましょう。
キャンペーンを利用する



au PAYマーケットでは、定期的にお得なキャンペーンを実施しています。特定の商品が割引されていたり、初めて・久しぶりにau PAマーケットを利用するユーザーにPontaポイントをプレゼントしたりなど、さまざまなキャンペーンが実施されています。
おすすめの支払い方法は「au Payカード」

au PAYマーケットで買い物する際にポイント還元率が高い支払い方法は、「au PAYカード」です。「買い得メンバーズ」(詳細は前述)の特典により、au PAYカードで決済すると基本還元の1%にカード特典の1.5%が加算されて合計2.5%となります。
- 年会費無料
- 100円(税込)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まる(還元率1%)
- 対象のポイントアップ店舗で支払えば通常よりも多くのポイントがもらえる
- 海外・国内旅行保険、買い物保険付き

au PAYカードの基本還元率は1%。これに、au PAYマーケットの支払い方法にau PAYカードを選択したことによる特典として0.5%が上乗せされます。
また、au PAYカードのゴールド会員向けカードである「au PAYゴールドカード」であれば、さらに2%が加算されて還元率は4.5%にアップします。
au PAYカードは年会費無料で、現在は新規入会・利用で最大1万3000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
「auスマートパスプレミアム」に加入すればau PAYマーケットがもっとお得に

auスマートパスプレミアム会員向けアプリのトップページ
「auスマートパスプレミアム」(月額548円)に加入していると、au PAYマーケットに関するさまざまな特典を受けることができます。au PAYマーケットで頻繁に買い物する人は、auスマートパスプレミアムに加入するのがおすすめです。
auスマートパスプレミアムはau PAYマーケットに関する特典のほか、映画のチケットを割安で購入できる、ローソンの割引クーポンをもらえる、NAVITIMEとウェザーニュースの有料機能を無料で使えるなどのメリットがあります。
初回登録に限り30日間の無料期間があり、無料期間中に解約すれば料金は発生しません。
- 映画のチケットをかなり割安で購入できる
- 動画配信サービスのTELASA(テラサ)で対象作品が見放題
- 雑誌/コミック誌など80冊以上が読み放題
- auうたパス内の1万以上のプレイリストがシャッフル再生で聴き放題
- フードデリバリーサービスのmenuで配達料無料+ローソンで使える500円クーポン
- スマホ決済のau PAYで使えるお得なクーポンがもらえる
- NAVITIME(ナビタイム)とウェザーニュースの有料機能を無料で使える
- au回線ユーザーならiPhoneの修理代金サポートやデータ復旧サービスも使える
以下、auスマートパスプレミアムに加入していると利用できるau PAYマーケットの特典について紹介します。
毎月3日・13日・23日(三太郎の日)は還元率3%

au PAYマーケットではauスマートパスプレミアム会員向けに、毎月3日・13日・23日に還元率が3%となる「三太郎の日」を実施しています。通常特典の還元率は1%ですが、三太郎の日は還元率が3倍にアップします。

買い得メンバーズ特典やお店からのポイントを合計すれば最大で31%還元に

抽選でクーポンや商品引換券が当たるキャンペーンを実施していることも
各種条件を達成するとポイント還元率がアップする「買い得メンバーズ」(詳細は前述)や、ショップがおこなっているポイント還元を組み合わせると、還元率は最大で31%となります。
また、開催日によっては商品引換券やau PAYマーケットで使えるクーポンが当たるキャンペーンを実施していることもあります。


キャンペーン当日にエントリーが必要
なお、三太郎の日で還元率をアップするにはキャンペーンページからのエントリーが必要です。エントリーは開催日当日の0時〜23時59分のみ可能で、開催日のみ有効です。開催日ごとにエントリーする必要がある点は注意してください。
会員限定の割引価格で購入できる

auスマートパスプレミアム会員限定の「お買い得市」では、公式ショップ「au PAYマーケット ダイレクトストア」の商品を特別価格で購入できます。


商品一覧ページや商品詳細ページなどに「プレミアム限定」または「プレミアム限定価格」と記載された商品が対象。基本的には10〜20%OFFの商品が多いですが、中には30%以上安くなる商品もあります。また、会員限定クーポンも配信されているので、組み合わせて使えばよりお得に買い物できるでしょう。
auスマートパスプレミアムの月額料金は548円(税込)なので、それ以上の価格を割引できたのであればじゅうぶんに元が取れたと言えます。
ポイント交換所のレートが最大1.5倍にアップ


前述のように、ポイント交換所にてPontaポイントを1.1倍(10%増量)のPontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換できます。しかしauスマートパスプレミアム会員であれば、ポイントの交換レートが1.2倍(20%増量)にアップします。
さらに、au PAYマーケットでの購入金額が一定以上の場合、翌月の交換レートが最大1.5倍(50%増量)となります。Pontaポイントを1000ポイント所有していれば、1500ポイントのPontaポイント(au PAYマーケット限定)に交換できるので、500円分お得に買い物できることになるのです。
購入金額の条件を満たし続ければ、翌月以降の交換レート1.5倍をキープできます。ただし条件を満たせないと、翌月以降の交換レートが1.2倍に戻ってしまう点は注意が必要してください。1.2倍または1.5倍の交換レートによるポイント交換上限は2000ポイント/月までです。