おすすめカメラアプリ まとめ #Android

おすすめカメラアプリ まとめ #Android

イチオシのAndroidカメラアプリ

Androidアプリには、カメラアプリが多数存在する。アプリオのカメラアプリランキングでは21種類のカメラを取り上げており、まだ増加傾向になる。ここまで多いと、どれをインストールすればよいか迷ってしまうだろう。そこで、おすすめのカメラアプリをまとめた。

Google Playストア-カメラ
Camera ICSの画面

どの端末にも標準のカメラアプリがインストールされているが、現状ではオリジナルアプリのほうが多機能で使いやすい。ICSの標準カメラアプリは完成度が高いが、その標準アプリをベースに機能を拡張させたアプリ(Camera ICS)のほうが便利だったりする。

今回のまとめでは、アプリオの読者に人気があり、特徴的な機能があるカメラアプリを優先して取り上げた。Androidのスマホを買ったばかりの方にとっても使いやすいようなアプリをピックアップするよう、心がけた。

Camera ICS

Camera ICS
3.9
Camera ICS」は、Android4.0標準カメラに機能を拡充するカメラアプリ。アップデートにより、Android2.2以降の端末でも使えるようになった。レリーズタイムラグ(シャッターを切ってから画像化までの時間)の速さ、ズーム機能やパノラマ撮影機能などが充実している。また、無音機能が優れているが、対応しているのはAndroid 4.0以降の端末のみ。

Camera360 Ultimate

Camera360 Ultimate
4.4
Camera360 Ultimate」は、エフェクトの数、質ともに充実しているバランスがとれたアプリ。ユニークな撮影モードも搭載している。例えば、「Tlt-shiftモード」では、一部分だけにピントを合わせ、それ以外の部分をピンぼけさせることによって、ミニチュア模型風の写真が撮影できる。

ウバ 無音 カメラ Free

ウバ 無音 カメラ Free
4.0
ウバ 無音 カメラ Free」は、文字通り無音で撮影できるアプリ。カメラのシャッターを切らずに動画の最高画質をキャプチャすることによって、無音化を実現した。ウィジェットで即撮影が可能という、便利だが悪用厳禁の機能も搭載。画質や撮影速度はまずまず。

Vignette demo

Vignette demo
4.4
Vignette demo」は、多彩なエフェクトやフレーム、撮影モードを実装した高機能カメラ。エフェクトは約90種類、フレームは約70種類もある。組み合わせると、かなりのパターンの撮影を楽しめる。撮影後もエフェクト変更や編集も可能なので便利だ。ズーム機能も搭載している。

HDR Camera

HDR Camera
3.9
HDR Camera」は、HDR(ハイダイナミックレンジ)撮影ができるアプリ。暗くても眩しくてもきれいに撮れる。HDR撮影とは、明度の異なる複数の写真を撮影し、黒つぶれや白とびのない適正露出の1枚に合成する手法のことだ。この機能により、目で見たそのままのように風景を美しくスマホで再現できる。

画像編集にオススメ

きれいカメラ

きれいカメラ
4.2
きれいカメラ」は、撮った写真を編集するのに便利な画像編集アプリだ。写真を撮った後にワンタップするだけで、うまく撮影されている写真はそのままに、逆光で暗い写真、色かぶりをしている室内写真、照度が足りず色彩色相の薄い写真などを、自動判別してきれいな写真に仕上げてくれる。

コミュニケーションが面白い

Instagram

Instagram
4.6
Instagram」は、SNSとカメラの機能が組み合わさったアプリ。魅力は、世界中の人が投稿した写真に出合えること。そして、自分が投稿した写真を様々な人に見てもらえる可能性があること。写真を通じて人と人がつながり、コミュニケーションしていくのが面白い。撮影はワンタッチ、写真の加工は18種類のモードから選択するだけ。

※☆はGoogle Playにおける平均評価(2013年1月1日時点)