TwitterのGIFを保存(ダウンロード)する方法【iPhone/Android】
ツイッターでは、画像や動画だけでなく、GIFアニメを投稿して楽しむことができます。しかし、TwitterアプリにGIF画像を保存(ダウンロード)する機能は備わっていません。
現状、Twitter上のGIFを保存するには外部のアプリや保存サービスなどを利用する方法がありますが、すでに使えないサービスやTwitterアカウントとの連携が必要になるものも。Twitterアカウントの連携などはできれば避けたいところです。
そこで本記事では、Twitterアカウントとの連携が必要ないアプリを使ってGIFを保存する方法を紹介します。いずれの方法でも、相手に通知などで保存したことがバレることはなく、保存したファイルを後でGIFに変換するといった手間も必要ありません。
iPhoneでTwitterのGIFを保存する方法
iPhoneでは、「GIF Viewer」というアプリを使ってTwitter上のGIFを保存できます。GIF Viewerは本来、GIFアニメを再生・作成・管理できるアプリですが、Web上のGIFを端末内に保存する機能もあります。
ただし、保存できるのは公開アカウントによって投稿されたGIFのみです。非公開アカウント(鍵垢)が投稿したGIFは保存できません。
1「GIF Viewer」アプリをインストールする
「GIF Viewer」アプリをインストールします。初回起動時のみ写真アプリへのアクセスを求められるので、[すべての写真へのアクセスを許可]をタップしましょう。
2Twitterアプリを開いて共有先にGIF Viewerを選択
Twitterアプリを開き、保存したいGIFが添付されたツイートの右下にある共有ボタンをタップし、アイコンの一覧から[共有する]を選択します。
シェアシートの下部にある[GIFを保存]をタップすると、選択したGIF画像がGIF Viewerに保存されます。
3GIF ViewerでGIFをダウンロードする
複数のGIF画像を選択して一括保存も可能
GIF Viewerアプリを開き、画面左上の[]ボタンをタップしてメニューから[ダウンロード]を選択します。
「ダウンロード」画面で右上の[選択]をタップし、保存したいGIF画像を選択したら、画面左下のシェアボタンをタップします。
メニューから[写真アプリへ保存]をタップすれば、写真アプリへの保存完了です。
4GIFの保存が完了、写真アプリで確認
GIF画像は写真アプリに保存されているので、確認してみましょう。
AndroidスマホでTwitterのGIF画像を保存する方法(Tweet2gif)
Androidスマホでは、動画やGIFのダウンロードに特化したアプリ「Tweet2gif」を使った保存方法が手軽です。Tweet2gifは日本語には対応していませんが、手順さえ覚えてしまえば操作に苦労することはないでしょう。
なお、保存できるのは公開アカウントによって投稿されたGIFのみです。非公開アカウント(鍵垢)が投稿したGIF画像は保存できません。
1「Tweet2gif」アプリをインストールする
「Tweet2gif」アプリをインストールして起動したら、はじめに写真へのアクセスを許可しておきます。
2Twitterアプリを開いて共有先にTweet2gifを選択
Twitterアプリを開き、保存したいGIF画像が添付されたツイートの共有ボタン[]→[共有する]とタップし、共有一覧から[Tweet2gif]を選択します。
3Tweet2gifでGIFをダウンロードする
左:[DOWNLOAD GIF]をタップしてダウンロード開始右:GIF画像が表示されていればダウンロード完了
Tweet2gifアプリが起動します。ツイートのURLが貼り付けられていることを確認したら(表示されないときは手動で貼り付け)、[DOWNLOAD GIF]をタップするとGIF画像のダウンロードが始まります。
画面下部にダウンロードしたGIF画像が表示されたら、保存完了です。
4GIFの保存が完了、写真・ファイルアプリで確認
検証端末:Pixel 3(Android 10)
ダウンロードしたGIFは、ファイルアプリやアルバムアプリで確認できます。ファイルアプリでは通常、「tweet2gif」のフォルダに格納されています。

検証したTwitterアプリのバージョン:iOS版8.48、Android版8.76.0-release.01
検証したGIF Viewerアプリのバージョン:iOS版3.5.7、検証したTweet2gifアプリのバージョン:Android版3.3.1