Androidスマホでは、アラーム音にデフォルトで用意されているサウンドのほか、端末に保存してある音楽ファイルや音楽配信サービス「YouTube Music」「Spotify」から好きな楽曲を設定することができます。特にSpotifyであれば、無料で好きな楽曲をアラーム音に設定可能です。
本記事では、Androidスマホのアラーム音に好きな音楽を設定する3つの方法について解説します。
【比較表】アラーム音に好きな曲を流すには
Androidスマホでアラーム音に好きな曲を設定する方法は、主に以下3つの方法があります。
無料で好きな曲を選択できる方法もある一方、端末によってやり方が限られるケースもあります。今回は、国内で広く利用されているAQUOS・Xperia・Pixel・Galaxy・OPPOシリーズの端末を使って検証・解説します。下表を参照してください。
端末の音楽ファイルを設定 | Spotifyの楽曲を設定 | YouTube Musicの楽曲を設定 | |
---|---|---|---|
無料で設定できる? | 利用可能 (音楽ファイルを別途ダウンロードまたは購入する必要あり) |
利用可能 | 月額の有料プランへの登録が必要 |
利用できた機種 |
原則として、どの機種も設定可能 | 原則として、どの機種も設定可能 (機種やバージョンによっては使えない場合もある) |
AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズ(Galaxyシリーズは不可か) |
AQUOS・Xperia・Pixel・Galaxy・OPPOシリーズの端末を対象に検証
最も手軽なのは、Spotifyを利用する方法です。無料会員のままでも好きな曲をアラーム音に設定できますし、多くのAndroidスマホで連携ができるようになっています。一方で、YouTube Musicは有料会員に登録しないとアラームへの楽曲設定がおこなえません。また、少なくとも手元のGalaxyシリーズでは設定ができませんでした。
そのほか、CD音源から取り込んだ音楽や自作のメロディーなどを端末に保存し、アラームに設定するのもよいでしょう。この場合、ちょうどサビからスタートするように調整したり、無音の時間が入らないように必要な部分を編集でトリミングしておくのがおすすめです。
Androidスマホのアラーム音に好きな曲を設定する3つの方法
Androidスマホのアラーム音に好きな曲を設定する実際の手順を紹介します。
方法1:端末に保存した音楽ファイルをアラーム音に設定する
端末に保存した音楽ファイルをアラーム音に設定する方法は、AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズとGalaxyシリーズで異なるため、それぞれの手順を解説します。
あらかじめ端末に音楽ファイルを保存・ダウンロードしておきましょう。
AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズの場合
AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズでの設定手順はおおよそ同じです。ここではAQUOS sense6を使って検証・解説します。
Galaxyシリーズの場合
Galaxyシリーズで端末内の音楽ファイルをアラーム音に設定する手順は以下の通りです。ここではGalaxy S21 5Gを使って検証・解説します。
方法2:Spotifyから曲を選んでアラーム音に設定する
音楽配信サービス「Spotify」を使えば、数千万曲から好きな曲を選びアラームに設定できます。有料会員にならなくてもアラーム設定できるのが嬉しいポイント。
あらかじめSpotifyアプリをインストールし、無料の会員登録を済ませておくとスムーズです。
AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズの場合
AQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズでの設定手順はおおよそ同じです。ここではAQUOS sense6を使って検証・解説します。
Galaxyシリーズの場合
ここではGalaxy S21 5G(Android 11)を使って、Spotifyの楽曲をアラームに設定する方法について検証・解説します。
なお、Galaxy A20(Android 10)で検証したところ、Spotifyは設定できませんでした。このように機種やOSバージョンによって設定できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
方法3:YouTube Musicから曲を選んでアラーム音に設定する
YouTube Musicで配信されている楽曲をアラームに設定できます。ただし、設定できるのはAQUOS・Xperia・Pixel・OPPOシリーズの端末のみで、(少なくとも手元の検証端末では)Galaxyシリーズは対象外とみられます。
また、楽曲をアラーム音に設定するには有料プランとなる「YouTube Music Premium」(個人プランは月額980円〜)に加入する必要があります。
無料で設定したい場合、Spotifyで配信されている楽曲をアラーム音に設定しましょう。ただし、Spotifyを使った方法も一部のGalaxyシリーズには対応していないので、端末に保存された音楽ファイルを設定する方法を利用してください。