楽天は、楽天市場における「5と0のつく日」の特典内容を2023年12月5日より変更すると発表しました。12月5日以降は、「5と0のつく日」特典のポイント倍率が5倍から4倍に、ポイント獲得上限が3000ポイントから1000ポイントに変更されます。
楽天市場の「5と0のつく日」は、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に楽天市場で開催される、楽天カードユーザーを対象としたキャンペーン。キャンペーンにエントリーの上、楽天カードで買い物をすると、楽天SPUのポイント倍率(3倍)にキャンペーン特典分のポイント倍率(2倍)が加算され5倍となります。キャンペーンポイントの獲得上限は3000ポイントに設定されており、高いポイント倍率で多くのポイント還元を狙えます。

2023年12月5日からは、「5と0のつく日」の特典内容が変更されることが明らかにされました。「5と0のつく日」キャンペーン特典分の倍率が2倍から1倍に引き下げられ、ポイント還元倍率は5倍から4倍になります。ポイント獲得上限も3000ポイントから1000ポイントに減額されます。買い物金額で換算すると、現在は15万円の買い物で特典ポイントが最大の3000ポイントとなるところ、特典内容変更後は10万円の買い物で1000ポイント貯まる形です。
また12月1日以降は、楽天SPUの特典条件も変更となり、「5と0のつく日」のポイント還元に絡む「楽天カード 特典分」のポイント獲得上限は、5000ポイントから1000ポイントになってしまいます(楽天プレミアムカードの場合は獲得上限5000ポイント)。さらに、楽天プレミアムカードユーザーのポイント倍率が追加で+2倍となる「楽天プレミアムカード 特典分」も廃止されます。そのため、楽天プレミアムカードユーザーであっても「5と0のつく日」のポイント還元倍率は7倍にならず、通常の楽天カード会員と同様に4倍となります。
楽天市場の「5と0のつく日」は、楽天カードユーザーにとってまとめ買いや高めの買い物をするのにお得な日ですが、12月以降はその旨味が感じづらくなるかもしれません。