Amazon、Fire TVシリーズのUIを一部変更 コンテンツの検索がより簡単に

Fire TV搭載スマートテレビでのキッズ向け機能も強化

Amazonは2022年7月4日、Fire TVシリーズ向けにUIの一部変更などを含むアップデートの提供を開始したと発表しました。

今回のアップデートには、Fire TVシリーズのUI変更や、Fire TV搭載スマートテレビへの「子ども用プロフィール」作成機能導入などが含まれています。

Fire TV アップデート

トップページのナビゲーションバーが4つのタブによる構成となった

アップデートによって変更されたのは、Fire TVトップページのナビゲーションバー部分。従来は「ホーム」「探す」「ライブ」の3つのタブだったところ、「検索」「ホーム」「ライブ」「ブックマーク」の4つのタブによる構成となりました。4つのタブには、テキスト表示だけでなくアイコンも追加されています。

Fire TV アップデート

「検索」タブがナビゲーションバーのトップに配置。カテゴリーからの検索も可能に

新UIでは、「検索」タブがナビゲーションバーのトップに配置され、これまでよりもコンテンツの検索を素早くおこなえるようになります。また、以前の「探す」タブに含まれていた「アプリストア」「映画」「TV番組」「アニメ」「キッズ&ファミリー」の5つのカテゴリーも「検索」タブに集約されました。ナビゲーションバーに新たに追加された「マイコンテンツ」タブでは、ウォッチリストや購入・レンタルした作品をまとめて管理することができます。

アップデートには、トップページのUI変更に加え、Fire TV搭載スマートテレビ向けに「子ども用プロフィール」作成機能の追加と、Amazon Kids+への対応が盛り込まれています。「子ども用プロフィール」作成機能は、Fire TV StickやFire TV Stick 4K Maxで提供されていたペアレンタルコントロール機能。「子ども用プロフィール」を設定することで、使用できるアプリの管理や視聴時間の制限といった機能を利用できます。またプライム会員の場合、「子ども用プロフィール」から追加料金無しでプライムビデオの子ども向けアニメや映画などのコンテンツを楽しめます。

Amazon Kids+は、税込980円(プライム会員は税込480円)の月額料金で、子ども向けの学習アプリやゲームなどのコンテンツが使い放題のサービス。こちらもFire TV搭載スマートテレビ向けに新たに提供が開始されます。

なお、Fire TV StickやFire TV搭載スマートテレビは、2022年7月12日と13日に開催されるプライム会員限定セール「プライムデー」においてセール価格で提供される予定となっています。

FUNAI Fire TVスマートテレビ
FUNAI Fire TVスマートテレビ 55インチ
発売日
Fire TV Stick(第3世代)
Fire TV Stick(第3世代)
ブランド
Amazon
Fire TV Stick 4K Max
Fire TV Stick 4K Max
ブランド
Amazon
発売日
Fire TV Cube
Fire TV Cube
ブランド
Amazon
発売日
EDITED BY
TOKIWA