Amazon、ロシア向けの商品出荷やプライムビデオのサービスなどを停止

AWSの新規受付も停止している

Amazonは2022年3月9日(米国時間)、ロシア向けの小売商品の出荷とプライムビデオのサービス提供などを停止すると発表しました。

Amazonは今回の出荷停止やプライムビデオのサービス停止などについて、「ロシアとウクライナでの情勢を踏まえた」ものだと説明しています。

今後ロシア国内で停止されるサービスは、小売製品の出荷とプライムビデオへのアクセス、AWS(Amazon Web Services)の新規受付、オンラインゲーム「New World」の提供です。小売製品の出荷とAWSの新規受付は、ロシアに協力的な姿勢を見せているベラルーシ国内でも同様に停止されます。

Amazonはこれまで、ロシアのウクライナ侵攻に関してNGOなどと協力したウクライナ支援や、ウクライナへのサイバーセキュリティ支援といったウクライナ向けの活動を中心に据えてきました。今回、ロシア国内向けのサービス停止措置を取ることで、一歩踏み込んだ実効的な対策を講じた形です。

ウクライナへの侵攻を続けるロシアには、Appleによる全製品の販売停止や、Netflixのサービス停止など、さまざまなテクノロジー関連企業が独自に対策を打ち出しています。

EDITED BY
TOKIWA