LINEのグループトークなどで、相手のアカウント名が「Unknown(アンノウン)」と表示されていて気になったことはありませんか。このUnknownとはどんな意味なのかわからず、LINEのバグだと思う人も多いようです。
この記事では、LINEで「Unknown」がなぜ表示されるのか、グループトークで「Unknownが退出しました」となる理由、「Unknown」が誰か知る方法はあるのか、復活方法(直し方)はあるかといった点について検証・解説します。
LINEで「Unknown」と表示される理由とは?

LINEのグループトークなどでアカウント名が「Unknown」となるのは、相手がアカウントが消えて利用情報が消失している状態であることを示しています。グループ内に存在していた友だちがアカウントを削除してしまったことが、Unknownと表示される原因というわけです。
「Unknown」表示のされ方は、iOS版LINEとAndroid版LINEそれぞれで微妙に異なります。


iOS版LINE
iOS版LINEの場合、アカウントを削除した相手のトーク上の名前部分のみが「Unknown」となりますが、「招待しました」「退出しました」といった表示にはアカウント削除前の名前が残ります。


Android版LINEの場合
一方のAndroid版LINEでは、アカウント名部分に加えて、すべての表示が「Unknown」となります。
「Unknown」に関するよくある疑問と答え
LINEで「Unknown」と表示されることに関して、よくある疑問点とその答えをまとめています。
「Unknown」と「メンバーがいません」の違いは?
「メンバーがいません」あるいは「メンバーなし」と表示される理由は、1対1トークの相手がアカウントを削除したか、グループトークで自分が強制退会させられたかのどちらかです。


1対1のトーク画面ではトークルーム名が「メンバーがいません」(左:iOS版)または「メンバーなし」(右:Android版)となる
相手がアカウントを削除した場合、1対1のトークルームの名前が「メンバーがいません」(iOS版)あるいは「メンバーなし」(Android版)となるため、相手がアカウントを削除したことがわかります。
本来、1対1のトークを退出することはできませんが、相手がアカウントを削除すると「○○が退出しました」と表示されます(Android版LINEの場合は「Unknownが退出しました」となります)。

iOS版LINE

Android版LINE
グループトークで強制的に退出されられた場合、トークルームの名前が「メンバーなし」となり、トークの送受信ができなくなります。
このとき、誰が退出させたのかトークルームに表示されるため、自分が強制退出させられたことがわかります。
グループトークで「Unknownが退出しました」となる理由は?
前述の通りAndroid版LINEに限っては、グループトークまたは複数人トークのメンバーがアカウントを削除すると「Unknownが退出しました」と表示されます。

iOS版LINE

Android版LINE
iOS版LINEでは、Unknownの代わりにアカウント削除前の名前が表示されたままになります。
グループからの退会とアカウント削除の順番がどちらの場合でも、Android版LINEではアカウントを削除すると「Unknownが退出しました」となります。
「Unknown」と表示されるのは自分だけ?
グループトークで「Unknown」と表示されるのは自分だけではありません。
同じグループのメンバーも同様に「Unknown」と表示されているはずです。
「Unknown」が誰か知る方法はある?
iOS版LINEであれば、「○○が退出しました」「○○を招待しました」などの表示にアカウント削除前のアカウント名が残っているため、ここから推察することは可能です。
Android版LINEでは「Unknown」と表示されたアカウントがもともと誰だったのかを知る方法はないため、過去のトークの流れなどから探るしかありません。
どうしても「Unknown」が誰か知りたければ、iOS版LINEを利用している友だちに尋ねるのも手でしょう。

Android版LINEのトークリスト
Android版LINEの場合、トークルームで「Unknown」が誰だったのかを推察するのは難しいですが、最後のメッセージ履歴がアカウントを削除した相手による画像やスタンプなどの投稿であれば、トークリストからアカウントを削除した相手が誰だったのかを判別できる場合があります。
「Unknown」と表示されたユーザーの復活方法(直し方)はある?
グループトークや複数人トークで「Unknown」と表示されたユーザーを復活させる方法はありません。
たとえばグループトークのメンバーであるAさんがアカウントを削除して「Unknown」となった後、Aさんが同じ電話番号でLINEアカウントを再作成して同じグループに参加した場合でも、Aさんが「Unknown」から復活するわけではありません。
Aさんは新たなAさんとしてグループトークに参加し直すことになります。
「Unknown」とブロックの関係性は?
前述の通り、「Unknown」はアカウントが削除されたことを意味しているため、ブロックとは無関係です。
相手にブロックされているから「Unknown」と表示されているわけではありません。
「Unknown」になったアカウントは友だち追加できない?
「Unknown」と表示されたアカウントは削除されて存在しないため、友だち追加できません。ただし、アカウントを削除した人が同じ電話番号で新しくアカウントを作成し直した場合、「知り合いかも?」に表示されて友だち追加できる可能性があります。
アカウントを削除して再作成した人があなたの「知り合いかも?」に表示されるには、以下の条件をすべて満たしている必要があります。
- あなた:アカウントを再作成した人の電話番号が電話帳に登録されていない、かつ「友だちへの追加を許可」をオンにしている
- アカウントを削除して再作成した人:あなたの電話番号が電話帳に登録されている、かつ「友だち自動追加」をオンにしている