【LINE着うた】好きな音楽をLINEの着信音・呼出音に無料で設定する方法
「LINE着うた」は、LINE MUSIC(ラインミュージック)で配信されている楽曲をLINE無料通話の着信音や呼出音に設定できる機能です。これまでLINE MUSICの有料ユーザーのみ利用可能でしたが、2019年12月から無料ユーザーでも使えるようになりました。
本記事では、LINE着うたで好きな楽曲をLINEの着信音・呼出音に無料で設定する方法について解説します。
「LINE着うた」とは?
LINE着うたとは、音楽配信サービスのLINE MUSICで配信されている約5800万曲の中から、好きな楽曲をLINE無料通話の着信音と呼出音に設定できる機能です。
- 着信音:相手からの通話を着信したとき、自分側のスマホのスピーカーから鳴る音(自分は聞こえる、相手には聞こえない)
- 呼出音:相手が自分に通話を発信したとき、呼出中に相手側のスマホの受話口で鳴る音(自分は聞こえない、相手に聞こえる)
LINE着うたを利用するには、スマホに「LINE MUSIC」アプリをインストールしている必要があります。
従来、LINE着うたはLINE MUSICの有料ユーザーのみ利用できた機能でしたが、2019年12月より無料ユーザーにも開放されています。
LINE着うたの設定回数 | 再生部分の指定 | |
---|---|---|
LINE MUSIC 無料ユーザー | 月に1回まで | あらかじめLINE MUSIC側で指定された箇所 |
LINE MUSIC 有料ユーザー | 無制限 | 好きな箇所を自分で設定可能 |
LINE MUSIC無料ユーザーがLINE着うたを変更できるのは月に1度まで。有料ユーザーは何度でも変更できます。
また、有料ユーザーは楽曲の好きな部分を着信音・呼出音に設定できるのに対し、無料ユーザーはLINE MUSIC側で指定された部分しか設定できません。
【要注意】iOS 13ではLINE着うたの着信音が鳴らないおそれ
LINE着うたは、iOS/AndroidどちらのLINEユーザーでも利用できます。
ところが、iOS 13〜iOS 13.3を搭載しているiPhoneを利用している場合、着信音にLINE着うたを設定してもその楽曲は鳴らず、違う着信音が鳴ってしまう障害が発生しています。
この点、iOS 13.3.1で不具合が改善されたとLINE MUSIC公式ツイッターアカウントが報告しています。LINE着うたを着信音に設定できないときは、iOSを最新版にアップデートしましょう。
大変お待たせいたしました。
本日リリースされたiOSの最新版(13.3.1)にて着信音の設定不具合が改善しております。
皆様には長らくご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
お手数ですがiOSを最新版にアップデートしていただき、着信音の設定を再度お試しくださいませ。— LINE MUSIC (@LINEMUSIC_JP) January 29, 2020
LINE着うたを着信音・呼出音に設定する方法
LINE着うたを着信音や呼出音に設定する手順を解説します。設定はLINEアプリからおこないますが、楽曲の選択などにLINE MUSICアプリをインストールしておく必要があります。なお、操作手順はiOS/Android版のいずれもほぼ同様です。
1LINEで「通話」設定画面を開く
LINEアプリを開き、「ホーム」タブの設定ボタン[]をタップ。メニューから[通話]を選択します。
2「着信音」または「呼出音」を選択
通話の設定画面で、着信音を設定したい場合は[着信音]、呼出音を設定したい場合は[呼出音]をタップします。
それぞれ別々の楽曲を設定可能で、以後の手順もほぼ同じです。
3LINE MUSICを起動する
左:着信音の設定画面右:呼出音の設定画面
着信音の設定画面なら[LINE MUSICで着信音を作成]、呼出音の設定画面なら[LINE MUSICで呼出音を作成]をタップしてください。LINE MUSICアプリが起動します。
LINE着うたを着信音・呼出音に設定するとタイムラインに投稿される
LINE着うたを着信音または呼出音に設定すると、その内容がタイムラインに投稿されます。タイムラインに投稿されると、どの楽曲を着信音・呼出音に設定したのか友だちに知られることになります。
もしLINE着うたを設定したことがタイムラインに投稿されたくない場合、[着信音の変更を投稿]または[呼出音の変更を投稿]をオフにしましょう。タイムラインへの投稿を避けることができます。
4LINE MUSICから好きな楽曲を検索
LINE MUSICが起動する
LINE MUSICアプリが起動するので、プレイリストや検索などから自分の好きな楽曲を探しましょう。
設定したい楽曲を見つけたら楽曲名をタップしてチェックマークをつけ、[確認]をタップ。
楽曲の一時保存に関する確認画面が表示されるので、[保存]をタップします。
5再生する尺を調整する
着信音または呼出音として再生される尺を調整します(最短3秒〜最長30秒)。無料ユーザーは、あらかじめLINE MUSIC側で決められた30秒の中から尺を設定します。有料ユーザーなら、楽曲の好きな尺を最長30秒まで設定可能です。
画面下の再生ボタン[▷]をタップすると、設定した尺を試聴できます。尺を設定したら、右上の[保存]をタップしてください。
6設定完了
左:着信音の設定画面右:呼出音の設定画面
LINE MUSICアプリで尺を設定したら、着信音・呼出音の設定は完了です。
LINEアプリの[着信音][呼出音]の項目に設定した楽曲が表示されます。
LINE着うた以外の着信音・呼出音に戻したい場合は、「デフォルト着信音」「デフォルト呼出音」などの項目にある着信音・呼出音を選択しましょう。
設定したい着信音・呼出音の横にある[↓]ボタンをタップすると変更できます。
検証したLINEアプリのバージョン:iOS版9.18.1、Android版9.21.1
検証したLINE MUSICアプリのバージョン:iOS版3.13.0、Android版3.13.0