LINEで相手を「ブロック」する8つの方法、ブロックできないときの対処法も解説
LINE(ライン)で友だちなど他ユーザーをブロックすると、相手からのトークメッセージや通話などを受信しなくなり、友だちリストにも表示されなくなります。ブロックした事実が相手に通知されることはありません。
本記事では、LINEで他ユーザーをブロックする方法をスマホ版LINE向けに4つ、PC版LINE向けに4つ、合わせて8つ紹介します。また「ブロックに失敗する」「ブロックできない」ケースや、その原因・対処法などについても解説します。
LINE「ブロック」完全ガイド──したら/されたらどうなるか、確認方法など2020年最新版
LINEアプリでブロックする4つのやり方(iPhone・Android)
相手をブロックしたい場合、スマホ向けのLINEアプリでは4つの方法が用意されています。iOS版とAndroid版で、基本的に同じ手順でブロック可能です。
1. 友だちリストを長押し
左:iOS版LINEの場合右:Android版LINEの場合
「ホーム」タブにある友だちリスト(一覧)でブロックしたい相手を長押しし、表示されたメニューからブロックを選択します。
iOS版LINEでは左スワイプからブロックも可能
iOS版LINEでは、ホームタブの友だちリストでブロックしたい相手を左方向にスワイプし、[ブロック]をタップすることでもブロックできます。
2. トーク画面のメニュー
ブロックしたい相手とのトークルームを開き、画面右上の[]ボタンから[ブロック]をタップするとブロックできます。
3. 友だちに追加していないアカウントのポップアップ
友だちに追加していないアカウント(「知り合いかも?」や、同一グループ内に表示されている非友だちアカウント)のプロフィールアイコンをタップし、[ブロック]を選択します。
4. 友だちに追加していないアカウントとのトーク画面
友だちに追加していないアカウントとのトーク画面上部に表示される[ブロック]をタップします。
PC版LINEで相手をブロックする4つのやり方(Windows・Mac)
PC版LINE(Windows/Mac)でも、スマホ版LINEアプリと同様に4つのやり方で他のユーザーをブロックすることができます。Windows版とMac版でほとんど同じであるため、ここではMac版の画面で説明しています。
5. 友だちリストを右クリック
友だちリストでブロックしたい相手を右クリック(またはControlキーを押しながら左クリック)し、表示されたメニューの中から[ブロック]を選択します。
6. トーク画面のメニュー
ブロックしたい相手とのトーク画面で、右上の[]ボタン→[ブロック]と選択します。
7. 友だちに追加していないアカウントのポップアップ
友だちに追加していないアカウントのプロフィールアイコンをクリックし、[]ボタンをクリックします。
8. 友だちに追加していないアカウントとのトーク画面
友だちに追加していないアカウントとのトーク画面上部に表示される[ブロック]をクリックします。
LINEで「ブロックできない」「失敗する」ケースと対処法
ここまで、LINEでブロックする方法について紹介してきましたが、ブロックできないケースも大きく分けて2パターンあります。一つは、LINE公式の一部アカウント。もう一つは、迷惑メッセージを送ってくる相手などでアカウントがすでに削除や凍結されている場合です。
特定のLINE公式アカウントはブロックできない
公式アカウントと言っても、企業アカウントなどではなく、LINE運営による特別アカウントを指します。
具体的には、PC版LINEやLINEストアにログインする際などに通知を送ってくる「LINE」アカウントなどが該当し、これらのアカウントは元々ブロックできないように設定されています。

迷惑アカウントをブロックできないケース
電話番号やLINE IDなどでいきなり友だち追加され、スパムメッセージ(出会い目的などが多い)を送ってくる迷惑アカウント。これらをブロックできないケースがまれにあります。
「LINE」の公式アカウントをブロックしようとした場合
たとえば、迷惑メッセージが届き、ブロックを試みても[ブロック]ボタンが押せない状態です。この原因については、すでにアカウントが削除されていたり、運営によって凍結されているなどの理由が考えられていますが、明らかではありません。
ただし、アカウント名に「メンバーがいません」、メッセージ入力欄には「トーク相手がいません」、さらに「○○が退出しました」とトーク内に表示されているなら、相手からメッセージは送られてきません。
LINEの運営に通報することは可能なので、迷惑メールの被害を報告するためにも、[通報]→通報する理由を選択して[同意して通報]をタップしてください。
①ブロック、②通報
[追加][ブロック][通報]すべてのボタンが生きている場合は、ただちに[ブロック]をタップしてから[通報]しましょう。


検証したLINEのバージョン:iOS版10.9.0、Android版10.10.0、PC(Mac)版6.0.3.2213、PC(Windows)版6.0.3.2213