インスタの「親しい友達リスト」は、ストーリー以外でも使えますか?
インスタグラムで特定のフォロワーには知られたくない写真や動画を投稿したいです。ストーリーで利用できる「親しい友達リスト」はフィード投稿などにも利用できるのでしょうか?
フィード投稿やリールでも「親しい友達リスト」を使えるようになっている可能性が高いです。
Instagramは一部の国を対象として、フィード投稿における「親しい友達」への公開設定のテストを実施しています。どのようなユーザーを対象としているかは不明ですが、このテストが日本でも実施されているようです。
アプリオ編集部内でも確認したところ、iOS版とAndroid版アプリともにこの機能が使えたので、日本国内でも多くのユーザーがテスト対象になっていると考えて良いでしょう。テストの対象者は、フィード投稿だけでなくリールでも「親しい友達」限定の公開設定が可能になっています。


フィード投稿の場合
フィード投稿を「親しい友達」にのみ公開するには、キャプションなどを入力する画面まで進み、
をタップします。そこで、公開する範囲を「親しい友達」に変更しましょう。あとは通常通り投稿するだけです。

リールの場合
リールを「親しい友達」だけに公開する場合は、キャプション入力やタグ付けなどをおこなう画面で、
を選択し、「親しい友達」を選べばOKです。
フィード画面

プロフィール画面
親しい友達だけに限定して投稿した場合、フィード投稿もリールも同様に、フィード画面上では該当する投稿の右上に緑色のマークが付きます。またプロフィール画面では、投稿の左上に白い星マークが表示されます。親しい友達に設定されていないアカウントには、これらの投稿は表示されません。
もしInstagramのテスト対象から外れていて、フィード投稿やリールで「親しい友達リスト」の機能を利用できない場合は、以下の2つの設定で投稿の閲覧ユーザーを制限することが可能です。

非公開アカウントへ切り替える

特定のアカウントをブロックする
フォロー関係にない他人や、特定の相手に対して非公開にしたい場合は、上の2つの方法で公開範囲を制限するといいでしょう。
ただし、インスタの「ブロック」は相手側にバレる危険性もあるので、操作は慎重におこなうことをおすすめします。