インスタのボイスメッセージは保存できる? バレたり通知されたりするのか

スマホにボイスメッセージを保存する方法が知りたい
インスタ ボイスメッセージ 保存
質問者さん

インスタのDMで受信したボイスメッセージを端末に保存する方法が知りたいです。また、相手に保存はバレないのでしょうか?

インスタグラムのDMでボイスメッセージを受け取りました。音声の再生はできたのですが、保存する機能が見つかりませんでした。音声を端末に保存する方法はありますか?

また保存できた場合、それが相手にバレる(通知される)ことはないのでしょうか。

スマホの画面録画などを利用して保存可能です。ただし、そのことが相手に通知されるケースがあります。

Instagramアプリにボイスメッセージを端末にダウンロードする機能はありませんが、スマホの画面録画などを利用してボイスメッセージの音声を録音・保存できます。

画面録画する際、音声は内部音声(インスタのボイスメッセージ)のみを録音するように設定しておくのがおすすめです。

音声録画
音声録画

iPhoneの場合

iPhoneでは、画面右上から下にスワイプし「コントロールセンター」を呼び出した後、録画ボタンを長押しします。次の画面で「マイクオフ」になっていることを確認し、再度録画ボタンをタップすればOKです。

ここで「マイクオン」になっていると、周囲の音(外部音声)も一緒に録音され、余計な雑音が入ってしまいます。

録画 Androidスマホ
録画 Androidスマホ
録画 Androidスマホ

Androidスマホの場合

Android 11以降のスマホでは、「スクリーンレコード」機能が標準搭載されています。

画面上部の通知バーからクイック設定パネルを呼び出し、[スクリーンレコード]を選択してください。続いて「録音」の横にある[▼]をタップし、メニューから[デバイスの音声]を選びます。これで、内部音声だけが録音されるようになります。

画面録画で内部音声を録音するやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

気をつけたいのが、画面録画によるボイスメッセージの保存は相手に通知されるケースも存在するという点。消えるメッセージモード中に画面録画を開始すると、それが相手側のDMスレッドに通知され、バレてしまうのです。

消えるメッセージモード

消えるメッセージモード中に画面録画を開始すると、その時点で上の画像のように「画面収録を開始しました」と通知されてしまいます。モードを解除しても、その表示はメッセージに残ったままです。

なお、DMの通常モードで画面録画によるボイスメッセージ保存をおこなっても相手にはバレない(通知されない)ので安心してください。

2022年1月現在、iPhoneで画面収録を利用した場合では、インスタDMに収録通知が表示されました。一方、Andoridスマホでは画面録画による通知は認められませんでした。ただし機種やOS、アプリバージョンなどによって、仕様が異なる可能性もあるため注意してください(検証端末:Android 12搭載のPixel 3a)。

検証バージョン
Instagram
iOS
217.0.0.7.470
Instagram
Android
216.1.0.21.137
EDITED BY
BOTAN