1300万ダウンロード超の人気RPG「Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー:FGO)」。その世界観やストーリーにどっぷりはまっているという人も多いでしょう。
本記事では、課金してやっと手に入れた、あるいは丹精込めて育てたサーヴァントや進行度などをきちんと引き継ぐために、iPhoneやAndroidスマホの機種変更時にFGOのゲームデータを移行する手順や、うまく引き継ぎできない場合の対処法などについて解説します。
【2018年】失敗しない、iPhone機種変更時のデータ移行 完全ガイド
Androidスマホのバックアップと復元方法
「引き継ぎナンバー」とは
機種変更時にFGOのデータを引き継ぐために必要になるのが、「引き継ぎナンバー」です。アルファベットの大文字・小文字、数字の組み合わせからなる10文字のパスのことで、ゲーム内で発行できます。
引き継ぎナンバーに有効期限はなく、一度発行したものはいつまでも使うことができます。ただし、1つの引き継ぎナンバーを使えるのは一度きり。一度使ったものは再利用できないので、引き継ぎをしたら改めて引き継ぎナンバーを発行する必要があります。
発行自体は何度もできるので、ナンバーを忘れてしまったという時でも安心です。また発行したタイミングに関わらず、必ず最新のデータが引き継がれるようになっています。
旧端末で引き継ぎナンバーを発行する
FGOのデータを引き継ぐには、機種変更をする前に旧端末で引き継ぎナンバーを発行しておく必要があります。
FGOのアプリを立ち上げたら、ゲーム画面右下の[MENU]をタップします。
続いて、メニューから[マイルーム]を選択します。
マイルームを開くとまたメニューが表示されるので、下までスクロールして[引き継ぎナンバー発行]をタップします。
次に、パスワードを設定します。パスワードは4~12文字で、使用できるのは半角英数字のみとなっています。ここで入力したパスワードは新端末への引き継ぎ時に使用するので、絶対に忘れないように控えておきましょう。
パスワードを入力してメモしたら、[登録する]をタップします。
引き継ぎナンバーが発行されます。スクリーンショットやメモをとるなどして、保存しておきましょう。
また[コピー]をタップすればクリップボードにコピーできるので、スマホのメモ帳などに残しておくのもありでしょう。メモ帳などに保存しておけば、スクリーンショットなどとは違いコピペできます。引き継ぎ時に入力ミスすることがなくなるので、おすすめです。
なお[MENU]→[マイルーム]→[引き継ぎナンバー発行]と進めば、いつでも引き継ぎナンバーは確認できます。
引き継ぎナンバーやパスワードの注意点
引き継ぎナンバーは一度使ったら再利用はできません。引き継ぎのたびに再発行が必要になるので、忘れずに発行するようにしましょう。
また、大文字・小文字、数字混じりの10文字と比較的長い文字列であるため、間違いのないように控えておくことも大切です。機種変更をしない限り何度でも確認できますが、スクリーンショットやコピペなど、正確に記録できる方法で残しておくといいでしょう。
引き継ぎナンバーは何度でも確認できますが、パスワードは確認することができません。引き継ぎ時に覚えていないとデータが引き継げなくなってしまいますから、引き継ぎナンバーと合わせて確実に控えておくことをおすすめします。
新端末で引き継ぎナンバーとパスワード入力する
旧端末で引き継ぎナンバーを発行したら、新端末への引き継ぎをおこないます。
新しい端末でFGOアプリをインストールして起動したら、左下の[引き継ぎ]をタップします。
データ引き継ぎの画面が開くので、引き継ぎナンバーとパスワードを入力し、[ゲーム開始]をタップ。
「引き継ぎに成功しました!」と表示されれば、引き継ぎ完了です。
「閉じる」をタップしてゲーム画面に戻り、機種変更前の状態からプレイを再開できます。
パスワードを忘れた場合(引き継ぎナンバー再発行)
引き継ぎナンバーは何度でも確認できますが、パスワードを確認する術はありません。したがって、パスワードを忘れてしまったら引き継ぎナンバーを再発行することになります。
再発行の方法は、旧端末でまず初めて発行した時と同じように、[MENU]→[マイルーム]→[引き継ぎナンバー発行]の順に進みます。
発行済みの引き継ぎナンバーが表示されるので、[新規で発行する]を選択してください。
確認画面が表示されるので、[はい]を選択します。
あとは、新しいパスワードを入力して[登録する]をタップすれば完了です。
今度は忘れないよう、パスワードはしっかりとメモしておきましょう。
新しい引き継ぎナンバーが発行されると、以前の引き継ぎナンバーとパスワードは使えなくなります。混同しないよう、控えを取る時には以前のものを消して、新しいものを残しておくようにしましょう。
データが消失してしまった場合(運営に問い合わせ)
もし端末の不具合や破損などでデータが消えてしまった、ゲームがプレイできなくなってしまったという場合は、下記のお問い合わせフォームからFGOの運営に問い合わせることができます。
データの復旧が可能な場合には引き継ぎナンバーを発行してくれるようで、その引き継ぎナンバーを使えば復旧可能な最新データからプレイし直すことが可能です。
場合によっては、サーバーにデータが保存できていない、データが破損してしまっているということもあります。この場合、データが復旧できない、あるいは復旧できても最新のデータでないことがあります。必ず続きから始められるというわけではないという点には注意が必要です。
スマホ機種変更時、LINEユーザーはLINEの引き継ぎについて事前に確認しておきましょう。うっかりするとトーク履歴が消えたり、アカウントを復元できなくなったりします。