Amazonアカウントを削除する方法と注意点 電話でのやり方や再登録なども解説

プライム特典をよく利用している人は特に要注意

Amazonを今後利用しなくなったり、事情があってアカウントを作り直したかったりして、Amazonアカウントを削除したいと考えている人もいるはずです。ただ、削除することで利用できなくなるサービスや事前に準備すべきことは確認しておきましょう。

本記事では、Amazon.co.jpのアカウントを削除する方法と注意点についてわかりやすく解説します。

Amazonアカウントを削除する方法
  1. アカウント削除のヘルプページにアクセスする
  2. アカウントを削除する際の注意点を確認して「個人データの削除を希望する」にチェックを入れアカウント閉鎖をタップする
  3. メールまたはSMSでアカウント閉鎖の確認をタップする
  4. アカウントの削除手続きが完了する

※画像付きの詳しい手順は後述

Amazonのアカウントを削除するとできなくなること

Amazonのアカウントを削除(閉鎖)すると、当然ながらAmazonへのログイン自体ができなくなります。

アカウントを削除するとアクセスできなくなる、関連商品および関連サービス
  商品・サービス 削除される具体的な内容
関連サービス Amazonマーケットプレイス レビュー、ディスカッションの投稿、返品、および注文の返金を含む購入者プロフィール
AWS アマゾンウェブサービス(AWS)アカウントと、アカウント内のリソース
Amazonセラーセントラル Amazonアカウントに関連付けられているAmazon販売パートナーアカウント、およびそのアカウントとセラーセントラルに関連付けられているデータ
Amazonビジネス ビジネスアカウントと個人アカウントの両方に同じ認証情報を使用してログインした場合、リクエストによって削除されるのはリクエスト時に使用されていたアカウントのみ(ビジネスアカウントと個人アカウントの両方を削除するには、ログインして、アカウントごとに個別の削除リクエストを送信する必要があります)
Amazonアソシエイトプログラム ユーザーのAmazonアソシエイト・プログラムのアカウント
Amazon Flex Amazon Flexアカウント
Amazonプライム プライム会員資格全般
Amazon Pay Amazon Payの使用
Amazonギフトカード 利用可能なギフト券残高
Amazon関連会社のcomiXology ComiXologyアカウント、コンテンツ、登録チャンネル、ギフト券、ほしい物リスト
Amazon関連会社のIMDb Pro リンクされたIMDbプロ会員登録と注文履歴(IMDb.comで作成されたアカウントは閉鎖されない)
Amazon Freevee ウォッチリスト、ビデオ、おすすめ情報を含むAmazon Freeveeアカウント
Amazonファーマシー 服薬指導の履歴を含むAmazonファーマシーのプロフィール
デジタルコンテンツ Amazon Photos Amazon Photos(またはAmazon Drive)アカウント、すべてのアカウントのコンテンツ
Prime Video ウォッチリスト、おすすめ、サブスクリプション、およびビデオ(購入したビデオを含む)などのPrime Videoアカウント
Amazon Music Amazon Musicでの購入品、プレイリスト、およびコンテンツ
Audible Audibleのプロフィール、会員、クレジット、およびAudibleコンテンツ(オーディオブック、ポッドキャストなど)へのアクセス
Amazon Kindle ユーザーのKindleコンテンツとサブスクリプション、およびアカウントから作成されたメモや注釈
Kindleダイレクト・パブリッシング(デジタルおよび印刷でのセルフパブリッシング) ユーザーのKindleダイレクト・パブリッシングアカウント
Amazon著者セントラル 著者セントラルおよび関連する著者ページ
Amazonアプリストア Amazonアプリストアでの購入、利用可能なコイン、アプリストアの開発者アカウント、またはそれに関連するAlexaおよびLunaアカウント

それにともない商品の購入はもちろん、各種アカウントサービスやデジタルコンテンツが使えなくなるほか、Amazonポイントなども失効します。

アカウント情報全般の閲覧・確認ができなくなる(注文履歴やほしい物リストなど)

Amazonのアカウントを削除すると、削除したアカウント情報を閲覧・確認できなくなります。具体的には、過去の注文履歴やほしい物リストの確認、領収書の発行などです。

領収書をダウンロードする

領収書はデスクトップ版Amazonからの発行する

また、アカウント削除後に注文履歴について問い合わせをしても回答を得ることはできません。

あとで買おうと思ってリストアップしていた商品や、購入履歴を遡ってリピート買いしようとしていた商品がある場合は要注意です。

商品の返品、返金ができなくなり、未発送の注文はキャンセルされる

Amazonのアカウントを削除すると商品の購入はもちろん、購入した商品の返品・返金手続きもできなくなります。また、アカウントの削除手続きをする際、未発送の商品があると注文がキャンセルになります。

返品処理や未発送商品のキャンセルは、アカウント削除の前にあらかじめ済ませておきましょう。

Amazonギフト券やAmazonポイントの残高が失効する

マイポイント Amazon

Amazonでの買い物やキャンペーンで貯めることができ、1ポイント=1円で利用可能な「Amazonポイント」、Eメールやカード、チャージなど様々な方法で受け取ることができる「Amazonギフト券」もアカウントの削除とともに失効します。

Amazonポイントの有効期限はポイント獲得から1年間。2017年4月24日以降に発行されたAmazonギフト券は発行から10年間有効です。

いずれも他のアカウントに移行させることはできません。アカウント削除の前に残高を確認し、無駄のないよう必要に応じて消費しておきましょう。

Fire TV Stickなどのデジタルデバイスが利用できなくなる

Fire TV Stick(第3世代)
Fire TV Stick(第3世代)
ブランド
Amazon

Amazonアカウントの削除後は、Fire TV Stickのようにログインが必要なデジタルデバイスが利用できなくなります。一部、Amazonアカウントの登録がなくても使える端末もありますが、推奨される方法ではなく、利用できる機能やコンテンツも制限されます。

利用中のデバイスがある場合には注意が必要です。

アカウントを削除すると利用できなくなる端末
  • Fire TV Stick
  • Amazon Echo端末
  • Fireタブレット
  • Kindle端末

ビデオやミュージック、Kindle本などのデジタルコンテンツにアクセスできなくなる

デジタルコンテンツ

アカウントを削除した後は、アカウントに保存したデジタルコンテンツ(Kindle本、ミュージック、ゲーム・PCソフトダウンロード商品、Amazonビデオなど)やAmazon Photosなどが利用できなくなります。

AmazonプライムやPrime Studentが利用できなくなる

Amazonサブスク

お急ぎ便や日時指定便、見放題作品が豊富なプライムビデオ、1000冊以上が読み放題のPrime Readingなど、年会費4900円(月額500円)で様々な特典が利用できるAmazonプライム(学生向けはPrime Student)ですが、アカウント削除後の利用はできません。

Amazon プライムビデオ

アカウント削除後のプライムビデオアプリのログイン画面

Amazon Amazonミュージック アクセスできない

アカウント削除後のAmazon Musicアプリのログイン画面

アカウント削除後はアプリにログインできなくなる

Amazonプライムを含むAmazonのサブスク・会員サービスは、アカウント削除をすると自動的に退会になります。

Amazon Mastercardの特典が受け取れなくなる

Amazonプライムマスターカード

Amazon Mastercardを利用すると、商品の購入時に1.5〜2.5%のポイント還元が受けられるなど、さまざまな特典が享受できます。

Amazonアカウントを削除した後は、これらの特典を受け取ることができなくなります。

Amazon Pay決済が利用できなくなる

Amazon Pay

Amazonのアカウントを削除すると、Amazonアカウントに登録された住所やクレジットカード情報を使って商品やサービスの購入ができる「Amazon Pay決済」も利用できなくなります。

Amazon決済を利用できなくなる
Amazon決済を利用できなくなる

たとえば、行きつけの映画館の予約や定額制動画配信サービスの月々の支払い、ECサイトでの買い物にAmazon Payを利用していた場合には、支払い方法の変更が必要です。

Amazonアカウントを削除する前にやるべき準備

Amazonアカウントはヘルプページから削除できるようになっています。操作は簡単ですぐに削除が完了するので、アカウント削除後に未処理の手続きや見落としがないよう、以下のポイントを確認し、事前に必要な準備を整えることをおすすめします。

未発送の商品、返品予定の商品がないか確認する

商品をキャンセルする
商品をキャンセルする

発送状況の確認や返品手続きは注文履歴から

上述のように、未発送の商品はアカウント削除によってキャンセルされるほか、削除後の返品手続きはできません。

未発送の商品がある場合、商品の到着を待つか、あらかじめキャンセルしておきましょう。

AmazonプライムやKindle Unlimitedなどの会員登録を解約する

Amazonプライム 閉鎖
Amazonプライム 閉鎖

Amazonプライムの解約はアプリやサイト、電話から

AmazonプライムやPrime Student会員の解約に加えて、Kindle UnlimitedなどAmazonアカウントで利用しているサブスクリプションサービスはすべて事前に解約しておく必要があります。

定期購読しているKindleの無料コミック雑誌や、「定期おトク便」もあらかじめキャンセルしておきましょう。

不要な情報配信サービスを停止する

Eメール Amazon
Eメール Amazon
Eメール Amazon

郵送とEメールの配信停止

セールやおすすめ情報などの「情報配信サービス」を停止しないままアカウントを削除すると、削除後もメールが届きます。配信を停止しておきましょう。

情報配信サービスの設定サイトから、まずは「郵送での情報配信」のセクションで「郵送での情報配信は受け取らない」にチェックを入れ、保存します。

続いて「情報配信Eメール」のセクションで「すべての情報配信Eメールを受信しない」にチェックを入れ、保存すれば完了です。

出品者用アカウントの削除は専用窓口へ

KDP アカウント閉鎖

電子書籍をKindleストアで自己出版できる「Kindleダイレクトパブリッシング(KDP)」のアカウントや、出品者アカウントを持っている場合、アカウントの削除はそれぞれ専用のカスタマーサービスに問い合わせる必要があります。

Amazonアカウントを削除する方法

Amazonのアカウントは、ヘルプページから簡単に削除できます。事前の準備が整っていれば2〜3分で完了するでしょう。

アカウント削除は、Amazonカスタマーサービス内で「アカウント閉鎖」あるいは「アカウントを閉じる」と表現される場合がありますが、いずれも同じ状態を指しています。

「アカウント削除」案内ページにアクセスする

まずは、アカウント削除の案内ページにアクセスします。Amazonアプリからでもブラウザからでもアクセス可能です。

注意事項を確認後、[アカウントを閉鎖する]をタップ

Amazon アカウント
Amazon アカウント

アカウント削除の案内ページに遷移すると、アカウントを削除する際の注意点が列挙されます。内容を確認後、任意で理由を選択。「はい、Amazonアカウントの完全な閉鎖と、個人データの削除を希望します」にチェックを入れてアカウントを閉鎖するをタップします。

メールまたはSMSで[アカウント閉鎖の確認]をタップする

Amazon アカウント閉鎖

アカウントに紐づけているメールまたはSMSに、アカウント削除の手続きを進めてよいか確認するメッセージが届きます。ここで[アカウント閉鎖の確認]をタップして処理を進めてもらいます。

アカウントの削除手続きが完了する

アカウントの閉鎖の確認

すると、アカウント削除が完了した旨が記載されたページに遷移します。サイト上にアカウント名が表示されている場合、サインアウトしておきましょう。

Amazonアカウントの削除に関するよくある疑問と答え

Amazonアカウントの削除や削除処理の確認について、よくある質問とその答えをまとめました。

再登録する際に削除したアカウントと同じメールアドレスは使える?

基本的にはアカウント削除手続きが完了した後、しばらくの間は同じメールアドレスでAmazonアカウントを作成できません。ただしアカウント削除から数日または数週間の待機期間を経ると、同じメールアドレスで再登録できるようになります。

Amazonのシステムでは、アカウント削除後に再利用可能な状態になるまで時間がかかる場合があります。アカウントによっては処理に時間がかかることがあるため、その点に留意してください。

筆者がアカウント削除後、同じメールアドレスで新規アカウントを作成したところ、削除から3日後には作成できるようになりました。

アカウントが完全に削除されるまでに何日かかる?

削除処理完了メールが届いた時点で、アカウントの削除が正式に完了したことになります。このメールは、アカウント削除手続き後、通常2日(48時間)以内に送信されます。

48時間経っても削除処理完了メールが届かないときはカスタマーサービスへ問い合わせてみてください。

すでにアカウントを削除しており、現在アカウントをもっていない場合は、0120-893-543(24時間・365日)に電話してください。

アカウントが削除されたか確認できる?

Amazonアカウントの削除がしっかりと完了しているかを確認するには、削除後のアカウントをサインアウトしてから再びサインインしてみましょう。

アカウントが見つからない

削除完了後のAmazonログイン画面

アカウント削除手続きが完了すると、ユーザー自身も含めて、削除されたアカウントにアクセスすることはできなくなります。削除操作を終えた際にアカウントにログイン状態が続いている場合は、必ずサインアウトしておきましょう。

電話でもアカウント削除できる?

電話でもアカウント削除は可能です。

アカウントの閉鎖 Amazon
アカウントの閉鎖 Amazon
アカウントの閉鎖 Amazon

Amazonカスタマーサービスに電話で問い合わせれば電話でも削除依頼は可能です。メニュータブからアカウントについてをタップして、​アカウントの閉鎖カスタマーサービスへ連絡に進みます。

電話がほしい Amazon
電話がほしい Amazon

今すぐ電話をリクエストするをタップすると、電話番号の確認画面に変わるので今すぐ電話がほしいをタップして少し待機すると担当者と繋がります。

「Amazonアカウントにログインできない」ような状況では、0120-893-543(24時間・365日)に電話してください。

アカウントが削除できないときはどうする?

アカウントが削除できないときはカスタマーサービスへ問い合わせてみましょう。カスタマーサービスにアカウント削除を依頼することができます。

削除手続きに問題がある場合や確実に削除が完了しているかを確認したい場合、カスタマーサービスに問い合わせるのが最も確実な方法です。

アカウントの削除に関してカスタマーサービスへ問い合わせる方法は下記の記事で解説しています。

アプリ「Amazon ショッピングアプリ」をダウンロード
EDITED BY
SORA