先週の月曜日から日曜日までのアプリオのニュースで、人気の記事をまとめて紹介。Androidに関連するニュースのランキング。集計期間は10月10~16日。
Androidに関するニュースを厳選
徐々にアクセスが増えている、アプリオニュース。そこで今週より、過去1週間で人気があったニュース記事を振り返るコーナーを開始。Androidに関連した情報ばかりなので、チェックしていただければと思う。
突然のRaziko復活
10月16日の日曜日の深夜に、アンドロイドユーザの間で衝撃が走った。マーケットから消えていたRazikoが復活したのである。
RazikoはNHKラジオを聴取できるようになり、パワーアップして戻ってきた。地方に住んでいるラジオが好きなユーザは、Twitter等のSNSで歓喜していた。
しかしながら、マーケットから突然、姿を消す可能性もある。今のうちに入手しておいたほうがよさそうだ。
ジョークアプリが話題に
日曜日のニュースでありながら、4位になったのは「AndroidホームアプリEspier LauncherがiPhoneのパクリだと話題に」。Androidマーケットに公開されているホームアプリEspier Launcherを使うと、iPhone4のホーム画面そっくりになるという内容を報じたもの。
開発したのは中国系のデベロッパーのようで、TwitterやGoogle+でリツイートならびに再共有されるなど、注目を集めた。
人気のニュース・トップ10は、下記の通り。
- 1位:Razikoがアンドロイドマーケットに復活、NHKラジオの聴取も可能に
- 2位:WindowsでAndroidアプリを動かせるBlueStacksのApp Player α版公開
- 3位:無料通話アプリViberが写真と場所情報の共有機能を追加
- 4位:AndroidホームアプリEspier LauncherがiPhoneのパクリだと話題に
- 5位:Google ジョブズ逝去で延期のAndroid4.0発表会を19日に開催
- 6位:アイコンで高速文章入力を可能にする新型キーボードが登場
- 7位:イー・モバイル日本最小最軽量のスマホSony Ericsson mini発売
- 8位:グランド・セフト・オートⅢがAndroidに登場
- 9位:old basementでoldシリーズは完結したが、脱出ゲームの開発は続く
- 10位:発売直前のGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dのフロントカメラに不具合