LINEでプロフィール名のフォントが筆記体になっていたり、特殊文字で加工されていたり、少し変わった仕様になっているアカウントを目にすることがあるでしょう。LINEアプリ自体にはこういった文字は用意されておらず、普通に入力してもフォントは変えられません。しかし、専用のアプリやサイトを使えば簡単です。
ただ、フォントや特殊文字のなかには、LINEアプリ上で正常に表示されないものがあるので注意しなければなりません。いわゆる「文字化け」状態になってしまうとアカウントの判別がつかず、友達にも迷惑がかかってしまいます。
そこで本記事では、筆者が実際に検証してiPhone/Androidスマホ両方で文字化けせずに表示できたフォントのうち、おすすめのものをピックアップして紹介します。基本的な名前の変更手順も解説しているので、参考にしてください。
LINEで名前のフォントを変える方法
さっそく、アカウント名のフォントを変更する方法を紹介します。なお、LINEで筆記体や特殊文字が使える(反映される)場所は以下の通り。文字入力ができる場所なら、基本的にどこでもOKです。
- アカウントの名前
- ステータスメッセージ
- トークメッセージ
- LINE VOOM(旧タイムライン)
- LINEノート
-
フォント変更できるアプリ/サイトにアクセスする
アプリ「フォントくん」をダウンロード今回は、テキストボックスに文字を入力するだけで簡単にフォントを変更できるアプリ「フォントくん」を使います。
アプリをダウンロードしたくない人は、Webサイト上でフォントを変換できる「LINGOJAM」や「Plain Style」を利用してください。
文字化けせずに表示できるおすすめフォント
ここからは、LINEの名前におすすめのフォントを紹介していきます。筆者が検証して正常に表示された(文字化けしない)フォントのみを取り扱っているので、安心して使ってください(検証端末は末尾記載)。
なお、ここで紹介するすべてのフォントは、いずれも前述したアプリ「フォントくん」で作成したものです。iOS/Android版ともに、どの字体を使用したのか記載しています。同じアプリを使用する場合の参考にしてください。
筆記体【𝓪𝓫𝓬𝓭𝓮𝓯𝓰】
優美な印象になる筆記体は、もっとも人気のあるフォントのひとつ。ただ、Android版とiOS版で若干見え方が異なります。多くの人がイメージする筆記体は、Android版のほうが近いかもしれません。
iOS版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のiOS版、英語フォント4で作成しています。
Android版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のAndroid版、英語フォント3で作成しています。
白抜き文字【𝕒𝕓𝕔𝕕𝕖𝕗𝕘】
親しみやすい、ポップなデザインの白抜き文字。可愛らしさと読みやすさを両立しているのがポイントです。
iOS版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のiOS版、英語フォント10で作成しています。
Android版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のAndroid版、英語フォント6で作成しています。
ドイツ花文字【𝖆𝖇𝖈𝖉𝖊𝖋𝖌】
アニメや漫画などのタイトルで使われていそうな、かっこいいイメージのフォントです。
iOS版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のiOS版、英語フォント2で作成しています。
Android版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のAndroid版、英語フォント2で作成しています。
タイプライター風フォント【𝚊𝚋𝚌𝚍𝚎𝚏𝚐】
目立ちすぎず、それでいてどこか存在感はあるフォントです。飽きのこないデザインなので、長く使えるでしょう。
iOS版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のiOS版、英語フォント13で作成しています。
Android版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のAndroid版、英語フォント20で作成しています。
四角や丸の囲みフォント【🄰🄱🄲🄳🄴🄵🄶】
ぱっと目を引くデザインの囲み文字。友だちリストの一覧でも埋もれず、すぐ目に留まるはずです。
iOS版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のiOS版、英語フォント25で作成しています。
Android版LINEでの見え方
前述したアプリ「フォントくん」のAndroid版、英語フォント9で作成しています。
文字化けせずに表示できるおすすめの特殊文字
フォントを変えるだけでなく、特殊文字を使うのもおすすめです。主張しすぎない控えめでシンプルなデザインのものばかりなので、名前に添えてあっても悪目立ちしません。
ここでは、特殊文字の中でもアカウント名に使いやすいものをピックアップ。文字化けせず表示されたものを厳選しているので、そのままコピーして利用してみてください。
なお、本記事で紹介した特殊文字はすべて以下のアプリを使って作成しています。それぞれのアプリの使い方は以下の記事で詳しく解説しているので、他の特殊文字を使いたい人はぜひ参考にしてください。
花・星・リボン【𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𖥸 𖤐˒˒ ◌𓈒𓐍 𓈒】
まずは定番のハートや花、星マークなどをご紹介。使い勝手がよく、どんなフォントとの相性もよさそうです。
花・植物【 ❉ ❊ ❋ ✻ ✼ ✽ ✾ ✿ ❀ ❁ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 𓍯 ✲ 𖠰 𖥍 𖥸 𖦥 𖦞 𖢇 𖧡 𖣔 ꕤ ꕥ 】
星【 ✩ ✪ ✬ ✭ ✮ ✯ ✰ ✦ ✧ 𖤐˒˒ 】
リボン【୨୧ ˖* ⋈ ⑅ 】
水玉【 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒】
文房具・食べ物【𓌉◯𓇋 ✎𓈒𓂂𓏸 ✎𓂃𓎩 】
文房具や食べ物の特殊文字は、名前の末尾や頭に添えるだけで、大人かわいい印象になります。自分の趣味や職業をアピールしたい人にもおすすめです。
文房具【 ✂︎ ✐☡ ✑ ✎ܚ ᝰ✍︎ ꙳⋆ ✎𓂃 ✎𓈒𓂂𓏸 ✎೯ ✎✐ 】
食べ物【𓎩 𓌉𓇋 𓌉◯𓇋 𓂑 𓌈 𓂅𓎩 𐩢𐩺】
生き物【𓃰 𓃱 𓆈 𓆏 𓃙 】
パッと見て印象に残りやすいのが、生き物系の特殊文字です。ユニークでひと味違った雰囲気になるでしょう。
海の生き物【 𓇼 𓆉 𓆡 𓆛 𓆜 𓆝 𓆞 𓆟 𓆝 】
哺乳類【 𓃹 𓃟 𓃒 𓃗 𓃰 𓃱 𓃭 𐂂 𓄁 𓃰 𓃲 𓃠 𓄅 𓃙 𓃜 𓃥 𓃦 𓃭 𓃵 𐂂 𐂃 𓃺 】
鳥類【 𓅛 𓅓 𓄿 𓅱 𓅸 𓅹 𓅿 𓅟 𓅺 𓅞 𓎤𓅮 𓅯 𓅫 𓅷 𓅰 𓅳 】
爬虫類【 𓆈 𓆏 𓆌 】