Apple Music(アップルミュージック)を解約・退会する方法と注意点

Apple Music(アップルミュージック)を解約・退会する方法と注意点

アップルが提供する音楽配信サービス「Apple Music(アップルミュージック)」には、新規ユーザーを対象に3カ月間の無料トライアル期間があります。気軽に楽曲ラインナップやプレイヤー機能を試せる便利さの一方で、無料トライアル期間を1日でも過ぎてしまうと月額料金が発生してしまいます。

料金を支払って契約する気がないのであれば、事前に解約方法を確認しておきたいところです。そこで本記事では、Apple Musicの解約(退会)方法についてiPhoneとAndroidスマホそれぞれの手順を解説します。

Apple Musicは解約(退会)した後、いつまで使えるのか

Apple Musicで解約手続きをおこなった後、音楽やミュージックビデオを楽しめる期間はユーザーの利用状況(ステータス)によって異なります。

無料トライアル期間中は解約後すぐ使用不能に

Apple Musicの3カ月間の無料トライアル期間を利用しているユーザーは、解約手続きをおこなうとその時点でApple Musicの機能を一切利用できなくなります。

また、3カ月間の無料トライアルを途中で解約してしまうと、同じApple IDからは無料トライアルの再開や再申し込みはできません。無料でApple Musicをフルに楽しみたい人は、無料トライアル終了日を確認し、忘れずに直前で解約するのがよいでしょう。

有料メンバーシップ解約後はプランごとの請求締め日まで使用できる

Apple Music 解約 使える期間

有料メンバーシップは請求の締め日まで利用できる。画像は個人(1カ月)の場合

すでにApple Musicのいずれかのプランで料金を支払っているユーザーは、解約の手続きをおこなった時点での請求締め日まで使用できます。

個人の1年プランは契約日の1年後まで、それ以外のプランは次月の請求の締め日までApple Musicの利用権利があります。たとえば7月7日に契約した場合、毎月7日が請求の締め日になります。

Apple Musicの使い方──料金プランから歌詞表示、ダウンロード、解約時の注意点まで

iPhoneからApple Musicを解約する3つの方法

iPhoneでApple Musicを解約する方法は、以下の3つの方法があります。

なお解約の方法は、有料メンバーシップでも無料トライアル期間中でも変わりません。

方法1:「ミュージック」アプリから解約する

まずは「ミュージック」アプリを開き、「今すぐ聴く」タブを選択します。

Apple Music 解約 「ミュージック」アプリApple Music 解約 「ミュージック」アプリ

画面右上のユーザーアイコンから「アカウント」メニューを呼び出し、[サブスクリプションの管理]をタップしてください。

Apple Music 解約 「ミュージック」アプリApple Music 解約 「ミュージック」アプリ

「サブスクリプションの管理」では自身のApple Musicの登録状況が確認できます。

画面下部の[サブスクリプションをキャンセルする]または[無料トライアルをキャンセルする]をタップします。続いて、確認メッセージで[確認]を選択すれば、Apple Musicの解約は完了です。

方法2:「App Store」から解約する

Apple Music 解約 App StoreApple Music 解約 App Store

App Storeを開き、画面右上のユーザーアイコンをタップし、[サブスクリプション]を選択します。

Apple Music 解約 App StoreApple Music 解約 App StoreApple Music 解約 App Store

登録中のサブスクリプションサービスの一覧からApple Musicを選択。サービスの登録状況の確認画面で[サブスクリプションをキャンセルする]または[無料トライアルをキャンセルする]をタップします。

続いて確認メッセージで[確認]を選択すれば、Apple Musicの解約は完了です。

App Storeの「サブスクリプション」メニューからは他のサブスクリプションサービスの契約内容も変更できる

Apple Music 解約

自身のApple IDで契約中のサブスクリプションサービスの一覧が確認できる

App Storeの[サブスクリプション]では、Apple Music以外に自身のApple IDで契約しているサブスクリプションサービスがある場合、登録情報の一覧を確認できます。他のサービスもApple Musicと同様の手順で解約できるので、不要なサービスはここで解約してしまいましょう。

ただし、ここで確認できるのはApple IDで契約しているサブスクリプションサービスのみなので、Apple IDを介さずに登録しているサービスは一覧に表示されません。

方法3:「設定」アプリから解約する

iPhoneの「設定」アプリからもApple Musicを解約できます。詳しい手順は下記記事を参照してください。

AndroidスマホからApple Musicを解約する方法

Androidスマホからの解約は、「Apple Music」アプリでおこないます。

Apple Music 解約 AndroidApple Music 解約 Android

アプリを起動したら、右上のメニューボタン[]をタップして[アカウント]を選択します。

「アカウント」メニュー内の[サブスクリプションを管理]をタップすると、Apple Musicの登録状況が表示されます。

Apple Music 解約 AndroidApple Music 解約 Android

Apple Musicの登録状況画面の下部にある[サブスクリプションをキャンセルする]または[無料トライアルをキャンセルする]をタップし、確認メッセージで[確認]を選択すれば解約は完了です。

検証端末:iPhone X(iOS 14.1)、Pixel 3a(Android 11)

EDITED BY
TOKIWA