Amazonでレビューが反映されないときの対処法、履歴の確認方法も解説

Amazonの口コミ・レビューとは?

Amazonのレビューは、投稿してから掲載される前にAmazon独自の審査フローが設けられており、即時公開されることはありません。そのため「時間をかけて投稿したレビューがなかなか公開されない」と不安を抱くことがあるかもしれません。

本記事では、Amazonのレビューで掲載までに時間がかかっているときに、考えられる原因とその対処法を解説します。レビューの投稿や編集、削除、レビュー履歴の確認手順もあわせて紹介します。

Amazonのレビューが反映されるまでの流れ

レビューが反映されるまでの流れ

Amazonで商品レビューを投稿すると、掲載される前に「ガイドライン審査」がおこなわれます。Amazonの「コミュニティガイドライン」に準拠しているかどうかを確認する審査で、レビューが有用で適切であるかどうかがチェックされます(詳細は後述)。

審査にかかる時間はまちまちで、投稿から数時間で掲載される場合もあれば、1週間程度かかることもあります。審査を通過すればメールで掲載連絡が届くものの、審査に落ちるとレビューが掲載されないだけでなく、Amazonからの連絡もありません。

Amazonでレビューが反映されないときの対処法

「審査がなかなか通らない」「レビューがいつまで経っても反映されない」ときには、いくつかの原因が考えられます。ここでは、レビューが掲載されないときによくある原因と対処法を紹介します。

Amazonから不適切と判断されるような表現は編集または削除する

審査の段階で、「不適切」と判断されるような表現をしたレビューは掲載されません。

  • プライベート情報(電話番号やEメールアドレス、商品の注文番号など)
  • 乱暴な言葉、嫌がらせ、性的な内容(同一商品に対して複数の低評価をする、競合他社の商品に対しての低評価をする、わいせつな表現をするなど)
  • ヘイトスピーチ(人種、民族、国籍などに関する差別的な表現)
  • 販売促進を目的としたレビュー(Amazon Vine先取りプログラム以外で、金銭的利益が発生する人物によるレビューなど)
  • 盗作、侵害、なりすまし(自分の作品に対して高評価をするなど)
  • 違法行為(20歳未満の飲酒や、児童虐待または動物虐待など)
  • 外部サイトへのリンクを貼り付ける
  • 医薬品ではないのに、効果効能を謳うレビュー

Amazonでは、以上の項目についてコミュニティガイドライン違反であると公表しています。差別的な表現や嫌がらせのような、あきらかに乱暴な表現はNGです。

注意すべきは、「プライベートな情報」や「効果効能を謳うレビュー」についてです。プライベート情報は、レビュー写真に商品の注文番号や投稿者の住所が映り込んでしまうようなケースが考えられます。また効果効能を謳うレビューは、医薬品でないのに病気の予防や治療のように医薬品的な効果効能に言及することや、食品の効能について健康増進効果や容貌に変化を与えるなどのレビューを投稿をするといったことなどが挙げられます。

故意ではないとしても、いずれかの禁止事項に当てはまる場合はレビューが掲載されないおそれがあります。レビューは、未掲載のものであっても編集・削除ができる仕組みです。以上のような表現があった場合、編集または削除をして再投稿をするようにしましょう。編集・削除の操作手順は後述しています。

ガイドライン違反によってはレビュー送信機能が制限されることも

Amazonでは、ガイドラインに違反するとレビューの削除をおこなうことがあるとしています。

また逸脱するレビュー行為が見つかった場合、レビュー機能の使用制限や関連商品の削除、アカウントの一時停止・解約をおこなうことがあると公表しています。よほど酷いレビューでない限りそこまでの措置は取られないのではないかと思われますが、ガイドライン違反には注意する必要があります。

出品者・注文・配送に関するレビューは避けて投稿する

商品レビュー

Amazonでは、出品者や注文・配送についてメインに記載されたカスタマーレビューはNGとしています。

  • 出品者ならびに出品者が提供するサービスについて
  • 注文におけるトラブルや返品について
  • 配送や梱包について
  • 到着時の商品の状態について
  • 配送料・スピード感について

レビューは個々の購入体験そのものではなく、商品の総合的な評価が重要視されます。そのため、上記のような内容が主に含まれたレビューは審査基準に合致しない可能性があります。

たとえば「配送がスムーズできれいな梱包だった」「注文からすぐ到着してよかった」などのレビューは却下されてしまうおそれがあります。このようなレビュー内容で投稿がなかなか承認されない場合、レビューを編集して再投稿を検討してください。

Amazonサイトで対応していない言語は使用しない

Amazonのレビューは、表示される地域のAmazonサイトでサポートされる言語でのみ投稿が可能です。たとえば、Amazon.co.jpでは日本語、英語、中国語がサポートされています。それ以外の言語で投稿すると、審査が遅れたり承認されなかったりする可能性があります。

また、複数言語での投稿は禁止されています。レビューを投稿する際は、言語をなるべく統一するようにしましょう。言語設定を変更したい場合は以下の設定ページからおこなってください。

しばらく待機する

レビュー内容に問題がなくても、審査には時間が要するケースがあります。

たとえば映像や画像をレビューに添付すると、審査に時間がかかることがあります。また、Amazon側で何かしらのエラーが起きている可能性も考えられます。数日程度は審査の完了を待ってみるとよいでしょう。

それでもなかなかレビューが反映されない場合は、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせてみるのも手です。Amazonへの問い合わせ方法は以下の記事で解説しています。

Amazonのレビュー・口コミとは?

レビューを投稿する

Amazonの「カスタマーレビュー」とは、ユーザーがAmazon.co.jpで各商品に関する意見や感想(口コミ)を自由に公開できる場所です。各商品の注文ページの末尾に表示されており、他のユーザーは商品についての詳しい情報を入手でき、自分に合った製品であるかどうか判断できるメリットがあります。

Amazonのレビュー例

Amazonのレビュー例

  1. ユーザー名
  2. 星評価(5段階)
  3. レビュータイトル
  4. 詳細レビュー
  5. 「役に立つ」ボタン
  6. 「報告(レポート)」ボタン

各レビューには、星評価を含むレビューとユーザー名、「役に立つ」ボタン、「報告」ボタンが表示されます。「役に立つ」ボタンと「報告」ボタンは、レビューを見た他のユーザーが評価するために設置されているものです。

レビュー投稿の条件

ユーザーがカスタマーレビューを投稿するには一定の条件があり、過去1年間でAmazonで通算5000円(税抜)以上の購入実績がある人のみが利用できます(割引が適用された場合の割引額相当分は、5000円購入実績の条件にカウントされません)。

また、購入・非購入にかかわらず投稿可能ではあるものの、購入していない商品についてのレビューは1週間で5件までと制限があります(Amazon Vine先取りプログラムに加入している場合は、非購入でも投稿数に制限はありません)。

レビューを投稿する方法

前述の条件をクリアしたすべてのユーザーは、商品のレビュー投稿が可能です。以下で、購入済みの商品レビューを投稿する手順を解説します。

iOS版のブラウザ画面で解説しますが、Android版画面でも操作手順は同様です。

  1. 「注文履歴」へ進む

    注文履歴を表示する
    注文履歴を表示する

    まずはAmazonのウェブサイトを開き、画面右上の人型アイコンボタン→「注文履歴」にあるすべてを表示をタップします。

  2. レビューを投稿する商品を選択する

    注文履歴を確認する
    レビューを投稿する

    注文履歴を開いたら、画面をスクロールしてレビューを投稿したい商品を選択します。一度に投稿できるレビューは1商品のみです。

  3. レビューを入力する

    商品レビューを書くをタップする
    商品レビューを書くをタップする

    商品の詳細ページを開いたら、画面を下にスクロールして商品レビューを書くをタップします。すると、レビューの入力ページが表示されます。

    1. 星評価を5段階
    2. ビデオまたは写真
    3. レビュータイトル
    4. レビュー詳細

    入力できる項目は全部で4カ所です。すべてを入力していなくとも投稿は可能です。入力が完了したら投稿をタップすれば、投稿は完了です。

  4. レビューが掲載される

    レビューを投稿する
    レビューを投稿する

    審査がおりてレビューが掲載されると、Amazonで登録しているアドレスに掲載完了メールが届きます。

    実際に商品ページをみてみると、レビューが掲載されていました。

レビューの履歴を確認する方法

レビューした履歴は、自分の公開プロフィールから確認できます。公開プロフィールは、他のAmazonユーザーからも閲覧できるようになっています。

  1. 「投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理できます」をタップ

    レビュー、投稿を管理

    プロフィールの管理」ページを開き、画面下に表示される投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理できますリンクをタップします。

  2. 公開プロフィールで過去のレビュー履歴を確認する

    過去のレビュー履歴を確認できる

    すると、「公開プロフィール」が開きます。このページでは、自分がフォローする人、フォローされている人、役に立つボタンを押した投稿、過去のレビュー履歴を確認できます。

レビューを編集する方法

カスタマーレビューは、審査中(未掲載)でも掲載後でも編集可能です。ただし、再投稿すると再度審査が必要になります。すぐに編集した内容が反映されない点に留意してください。

  1. 「プロフィールの管理」へ進む

    アカウントサービスのすべてを表示をタップ
    アカウントサービスのすべてを表示をタップ

    Amazonのウェブサイトを開き、画面右上の人型アイコンボタンを押してメニューを表示します。「アカウントサービス」のすべてを表示プロフィールの管理へ進みます。

  2. 「投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理」をタップ

    レビュー、投稿を管理

    「プロフィールの管理」ページを開いたら、画面下に表示される投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理できますのリンクをタップします。

  3. 「レビューを編集する」をタップ

    レビューを編集する をタップ
    レビューを編集する をタップ

    すると、公開プロフィールの編集ページが開きます。ここでレビューを投稿した際の履歴を確認できます。

    編集したいレビューのを選択し、レビューを編集するをタップします。

  4. レビューを編集して再投稿する

    レビューが送信される
    レビューが送信される

    投稿した内容でレビューの編集画面が表示されるので、内容を変更して投稿ボタンをタップします。「レビューが送信されました」と表示が出たら編集は完了です。

    再度審査がおりれば、商品ページに編集済みのレビューが投稿されます。

レビューを削除する方法

カスタマーレビューは販売されている商品であれば削除することができます。

ただし、レビューの削除をおこなうと、商品ページからも自分のレビュー履歴からも消えてしまい、復元はできません。

  1. 「注文履歴」へ進む

    注文履歴を「すべて表示」をタップする
    注文履歴を「すべて表示」をタップする

    Amazonのウェブサイトを開き、画面右上の人型アイコンボタンを押してメニューを表示します。「アカウントサービス」のすべてを表示プロフィールの管理へ進みます。

  2. 「投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理」をタップ

    リンクをタップ

    「プロフィールの管理」ページを開いたら、画面下に表示される投稿、レビュー、その他の公開コンテンツを管理できますリンクをタップします。

  3. 「レビューを削除する」をタップ

    レビューを削除する
    レビューを削除する

    公開プロフィールの編集ページが開き、レビューを投稿した際の履歴を確認できます。

    ここで編集したいレビューのを選択して、レビューを削除するをタップします。

  4. レビューが削除される

    レビューを削除してもよいかどうか聞かれる
    レビューを削除してもよいかどうか聞かれる

    「レビューを削除してもよろしいですか?」と聞かれるのではいをタップします。「リクエストを受け取りました」と表示が出たら削除操作は完了です。

    このあとAmazon側での削除操作がおこなわれるので、しばらく経ってから商品ページを参照するようにしてください。自分の公開プロフィールからはすぐに削除されます。

掲載が終了した商品のレビューは編集・削除できない
商品が見つかりませんと表示される

Amazonでの販売が終了してしまった商品のレビューは編集ならびに削除の操作ができません。

前述の手順で「レビューを編集する」または「レビューを削除する」をタップすると、「あなたが探している製品が見つかりません。」という表示が出るようになっています。

EDITED BY
ASAGI