楽天トラベルの「5と0のつく日」は、毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日にホテル・温泉宿で使える最大20%OFFクーポンが使えるキャンペーンです。国内宿泊以外にも、楽パック(国内ツアー)やレンタカー、バス旅行、海外旅行でクーポン配布やポイントアップなどの特典があります。
しかし、キャンペーン特典の反映についてわかりにくい部分があるため、「クーポンやポイントアップが使えない」と不安に感じる人も少なくないようです。本記事では、そんなときに確認したい点をまとめました。

2025年4月30日(水)9時59分まで、「月末セール」が実施中です。期間中はセールプランの販売、国内宿泊や楽パックで使えるクーポンの配布などをおこなっています。 実施内容は下記の通り。
- 全国の宿泊施設でお得なプランを販売
- 国内宿泊10%OFFクーポン
- 国内宿泊1000円OFFクーポン
- 楽パック(JAL)5500円OFFクーポン
- 楽パック(ANA・JAL)5000円OFFクーポン

また、2025年5月30日まで「温泉セール」も実施されています。セールは第1弾〜第3弾にわかれており、それぞれセールの対象温泉エリアが異なります。セール期間中は対象温泉エリアで使える5%OFFクーポンの配布、セールプランの販売がおこなわれます。
- 第1弾:熱海温泉周辺エリア(4月18日10時〜5月2日9時59分)
- 第2弾:草津・白根周辺エリア(5月2日10時〜5月16日9時59分)
- 第3弾:別府温泉周辺エリア(5月16日10時〜5月30日9時59分)
最初に確認、5と0のつく日クーポンをよりお得に使う方法

楽天トラベル「5と0のつく日」で配布される割引クーポンは、早期予約で最大9%OFFになる「楽天トラベルクーポン」と、「高級宿・温泉宿」「ビジネス・レジャー」「最高級宿」で使える10%OFFになる「宿クーポン」の2種類があります。
楽天トラベルクーポンと宿クーポンは併用可能で、組み合わせると最大19%OFFとなります。「ボーナスプログラム」対象施設であれば+1%OFFが加算。つまり、宿クーポンおよびボーナスプログラムの対象施設を早期予約すれば20%OFFが可能というわけです。
5と0のつく日クーポンが反映されない? 注意したい7つの仕様
楽天トラベルの「5と0のつく日」でクーポンやポイントアップ特典が反映されていないと思ったときにチェックしたい7つの仕様をまとめました。特典がうまく使えていない場合のヒントにしてください。
20%OFFを実現できるのはボーナスプログラム対象施設のみ

5と0のつく日クーポンで20%OFFにする方法
全施設対象の楽天トラベルクーポンと宿クーポンを併用する場合、割引率は最大で19%OFFです。20%OFFを実現するには、「ボーナスプログラム対象施設」を2026年1月〜3月宿泊分として予約する必要があります。
ボーナスプログラムとは、1年間における1万円以上の国内宿泊回数に応じて対象施設のポイント倍率がアップするメンバーシッププログラム。このボーナスプログラム対象施設を予約すると、+1%OFFが加算されて最大20%OFFが実現する仕組みです。
20%OFFを実現するには、2026年1月〜3月宿泊分のボーナスプログラム対象施設クーポンと、「高級宿・温泉宿」「ビジネス・レジャー」「最高級宿」のいずれかの宿クーポンを併用するのが条件です。

ボーナスプログラム対象施設クーポン。[対象施設を見る]から検索できる

ボーナスプログラム対象施設は施設の予約ページで確認できる
ボーナスプログラム対象施設クーポンは、全施設対象のクーポンとは別々に配布されています。適用し忘れることがないよう、ひとまず両方獲得しておくと安心です。
対象施設は[対象施設を見る]から検索でき、予約ページに「Bonus対象」と記載されています。
- 条件1:宿泊対象期間が2026年1月1日チェックイン〜3月31日チェックアウトに含まれること
- 条件2:宿泊施設がボーナスプログラム対象施設であること
- 条件3:宿泊施設が「高級宿・温泉宿」「ビジネス・レジャー」「最高級宿」のいずれかの宿クーポンの対象施設であること
事前配布中のクーポンでも5と0のつく日の予約以外では無効

5と0のつく日のクーポンは、事前に取得が可能です。そのため、今すぐにでもクーポンを利用できると思いがちですが、各クーポンは5日・10日・15日・20日・25日・30日のうち、いずれかの指定日での予約にしか反映されない仕様になっています。


クーポンをすでに獲得しているとしても、実際の予約が指定日(5と0のつく日のうちどれか)ではないと支払い画面に反映されません。クーポン部分には「◯月◯◯日の予約に使える」と記載されているため、その日の0時以降に当該クーポンを利用した予約をするといいでしょう。
クーポンの種類によっては併用ができない
5と0のつく日に配布されるクーポンは、複数枚を組み合わせて利用することで割引率をアップできます。しかし、クーポンによっては併用ができないものがあります。

種別の異なるクーポンのみ併用可
上の画像のように、クーポンの種類が異なっていれば併用が可能。同じ種類のクーポン同士は併用ができない仕様です。
国内宿泊予約では、種類の異なるクーポンを3枚まで併用できる仕様。5と0のつく日では、「楽天トラベルクーポン」と「宿クーポン」の2枚を組み合わせて使えます。
クーポンごとに利用条件が異なる


配布されているクーポンには、それぞれ利用条件があります。クーポンにある[利用条件を確認]をタップすると、条件の詳細がわかります。
- クーポンの利用可能日(予約対象日・期間)
- 宿泊対象期間
- 対象施設
- 利用上限枚数(先着順)
- 利用人数条件(1室大人2名以上、など)
- 金額上限
- 割引上限額
- 適用除外日(GWやお盆などの休日が除外になるケース多数)
- 他のクーポンとの併用可否
割引率の高いクーポンは利用上限枚数が少なく設定されていることも多く、そのほとんどが先着利用順です。事前にクーポンを獲得していたとしても実際の利用が遅れた結果、クーポンが使えなくなるケースも考えられます。
また、特定日のみ利用できない「適用除外日」や、1室あたりの利用人数の指定など、クーポンごとに細かく条件が設定されています。
予約成立後のクーポン適用はできない
楽天トラベルでは、すでに成立した予約に対して、あとからクーポンを適用させることはできません。5と0のつく日クーポンも例外ではなく、あとからクーポンを使う方法はありません。
どうしても5と0のつく日限定クーポンを利用したい場合は、いったん予約をキャンセルし、もう一度予約し直すしかありません。ただし、再予約時に同じ宿泊プランが完売している可能性もある点に留意してください。
ポイントアップ特典は「エントリー」が必要

楽天トラベル「5と0のつく日」では、レンタカー予約、高速バス予約、海外ホテル予約、遊び・体験の4つのサービスでポイントアップ特典があります。
これらの特典を得るためには、月が変わるごとにキャンペーンへのエントリーが必要です。
注意したいのは、レンタカー・高速バス予約におけるポイントアップキャンペーンへのエントリーは、必ず予約前に済ませることが条件という点。予約後にエントリーをしても、当該予約に対してポイントアップ特典は適用されません。
5と0のつく日でポイントアップ特典を利用しようと考えているならば、予約前にまずはエントリーを済ませておくのが得策です。
ポイントアップ特典ではポイント付与タイミングがバラバラ

5と0のつく日のポイントアップ特典
5と0のつく日では、もらえる楽天ポイントの付与率がアップする特典も用意されています。
上記の4つのサービスでは、5と0のつく日の予約限定でポイントアップ特典が得られます。通常のポイント(1倍など)とは別に付与されるポイントは、「特典ポイント」として時間差で追加されることがほとんどです。
サービス | 特典ポイントの付与日 | 通常ポイント(1倍など)の付与日 |
---|---|---|
レンタカー予約 | キャンペーン終了後、2〜5カ月後の月末頃 |
返却月の翌々月末頃 |
高速バス予約 |
キャンペーン終了後、4カ月後の下旬頃 |
|
海外ホテル予約 | キャンペーン終了後、7カ月後の下旬頃 | チェックアウト日・利用日の翌日から起算して10日後頃 |
遊び・体験 | キャンペーン終了後、3カ月後の下旬頃 | 体験の催行月の翌月25日まで |
上表のように、5と0のつく日キャンペーンの特典ポイントは、利用日より大幅に遅れて付与される点に注意。通常ポイント付与と同じタイミングで特典ポイントの反映はありません。



楽天PointClubを利用して、これから獲得予定のポイント数や付与タイミングなどを正確に把握することが可能です。
- 楽天PointClubにアクセスし、楽天IDでログイン
- [獲得予定ポイント]部分をタップ
- ポイント獲得カレンダーで、黄色くなっている日付部分をタップ
- 特典ポイントの付与日を確認
獲得予定ポイントの内訳で「楽天トラベルご利用特典分(〇〇年〇〇月予約受付分)」などと記載されているので、特典ポイントの付与日がわかります。
5と0のつく日クーポン・ポイントの反映に関する質問と答え
ここでは、楽天トラベル「5と0のつく日」クーポン・ポイントアップ特典の反映について、よくある質問とその答えをまとめました。
予約ステップのクーポン選択がうまくいかない原因は?
利用中のOS・ブラウザが楽天トラベル推奨環境ではない可能性があります。
楽天トラベルでは、デバイスのOS・ブラウザを最新にした状態での利用を推奨しています。最新版へのアップデートができていないデバイスからアクセスした場合、正しく動作しない可能性があります。
予約中にクーポンがうまく選択できないときは、利用中のOS・ブラウザのバージョンを確認し、必要であれば最新版にしてください。
「5と0のつく日」のクーポンは何時から利用可能?
5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)の0時から利用できます。
各日とも、当日の23時59分までが利用期限です。