楽天市場「5と0のつく日」で4倍にならない? ポイントが反映されないときに確認したい点まとめ

購入画面の表示やポイント付与タイミングに注意
楽天市場「5と0のつく日」で4倍にならない? ポイントが反映されないときに確認したい点まとめ

楽天市場の「5と0のつく日」キャンペーンは、条件を満たすと毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に獲得ポイントが合計4倍にアップするお得なキャンペーンです。

しかし、「4倍」の構成や獲得予定ポイント反映の仕様にわかりにくい部分があるためか、キャンペーンに参加したのに「ポイントが4倍分にならない」と不安に感じる人も少なくないようです。そんなときに確認したい点をまとめました。

【7月5日・10日】お買い物マラソン・39キャンペーンとの併用が可能
同時開催キャンペーン

2025年7月4日(金)20時〜11日(金)1時59分の期間中、楽天市場で「お買い物マラソン」と「39キャンペーン」が同時開催されています。

お買い物マラソンは、キャンペーンページからエントリーのうえ1000円(税込)以上の買い物をすると、ショップ数に応じて最大10倍(+9倍)までポイントがアップします。39キャンペーンは、1回の買い物が最低3980円(税込)以上でポイントが2倍(+1倍)にアップします。

このうち、7月5日(土)・10日(木)はお買い物マラソン・39キャンペーンと「5と0のつく日」が併用可能で、最大14倍までポイントアップを実現できます。

エントリーする

楽天市場「5と0のつく日」の獲得ポイント内訳

はじめに、楽天市場の「5と0のつく日」キャンペーンで獲得できる楽天ポイントの内訳をおさらいします。

5と0のつく日

「5と0のつく日」は、複数の特典が組み合わさってポイントが合計4倍となります。この「4倍」は4つのポイントに分けられており、それぞれ有効期限や付与日などが異なります。

楽天市場で誰でももらえる通常分と、楽天カード利用分(通常分・特典分)がベースにあります。ここに毎月5日・10日・15日・20日・25日・30日に特設ページでエントリー後、楽天カードで決済すると楽天ポイントの付与率が+1倍分加算され(キャンペーン分)、合計4倍になるという内容です。

ポイントが4倍にならない? 注意したい4つの仕様

「5と0のつく日」キャンペーンで「ポイントが4倍になっていないのでは?」と思ったときは、まずは以下の4点をチェックしてみましょう。画面の表示やポイント付与タイミングなど、特に注意したい点があります。

購入画面の獲得ポイント内訳で「5と0のつく日」キャンペーン適用分は反映されない

【5と0のつく日】ポイントの内訳

楽天市場で買い物をする際、買い物かご画面や購入画面で獲得ポイントの内訳を確認できますが、ここに「5と0のつく日キャンペーン適用分」は含まれていません。

条件を満たしていればキャンペーンが適用されるのですが、内訳で獲得ポイントを確認できないため「ポイントが4倍にならない」と思い込みやすい面があります。

【楽天市場】5と0のつく日キャンペーン(付与ポイントを確認)

獲得ポイントは、付与後にポイント獲得実績画面などから確認できます。ポイント獲得実績を確認する際は、楽天市場アプリから[利用可能ポイント]→[利用可能ポイント]→[ポイント実績レポート]の順に操作してください。

「5と0のつく日」のポイント獲得実績画面では、「5と0のつく日キャンペーン適用分」の獲得ポイントのみ確認できます。楽天市場の通常分や楽天カードの通常分・特典分による獲得ポイントは反映されていません。

ポイントの付与タイミングがバラバラである

「5と0のつく日」は、「楽天市場 通常分」「楽天カード 通常分」「楽天カード 特典分」「5と0のつく日 特典分」の4つの特典ポイントの合計でポイント4倍になるキャンペーンです。

4つの特典ポイントは付与日がそれぞれ異なる点に注意が必要です。たとえば、12月10日に「5と0のつく日」キャンペーンを利用して税抜1万円の商品を購入した場合、ポイント付与のタイミングは以下のようになります。

【5と0のつく日】ポイントの付与タイミング

このようにポイントの付与日がバラバラで違うため、「4倍になっていない」「反映されていない」と感じてしまうかもしれません。

送料・消費税・ラッピング料・クーポン利用分はポイント付与の対象外

【5と0のつく日】送料・消費税はポイント付与の対象外

「5と0のつく日」で付与される特典ポイントに送料・消費税・ラッピング料・クーポン利用分は含まれません。

上の画像のように税込4521円+送料640円の商品を購入した場合、まず消費税と送料を除外します(税抜4186円)。楽天市場の通常分は「税抜100円ごとに1ポイント」が付与されるため、100円未満を切り捨てた4100円分に対して楽天市場の通常分を算出します(41ポイント)。「5と0のつく日」適用分は楽天市場の通常分と同倍率の41ポイントです。

「4倍になっていないのでは」と感じた人は、送料やラッピング料を除いた商品価格の税抜金額をもとに獲得ポイントを計算してください。楽天カード通常分のみ、消費税や送料も含んで獲得ポイントを算出します。

購入日によってはポイント付与日が1カ月遅れる場合も

楽天カード特典分(+1倍)および「5と0のつく日」適用分(+1倍)のポイント付与日は、原則として購入月の翌月15日ごろです。

しかし、注文の売上情報が注文日の月末までに楽天カード側に届かなかった場合、ポイント付与日が翌々月15日ごろになる可能性があります。売上情報がいつ楽天カード側に届くかは不明瞭です。

「5と0のつく日」によるポイント付与の条件(エントリー後、楽天カードで決済するなど)を満たしているにもかかわらずポイントが付与されない場合は、楽天カードへの問い合わせを検討してください。

ポイント4倍にならないときに考えられるその他の要因

「5と0のつく日」キャンペーンを利用しているのにポイント4倍分を獲得できないときは、以下の要因が考えられます。

  • 楽天カードで決済していない(楽天カードを持っていない)
  • キャンペーンページでエントリーしていない
  • キャンペーン対象外の商品を購入している(金券類、楽天Koboの話読み、https://www.kobo.comからの購入、楽天Kobo電子書籍リーダー内からの購入)
  • 予約購入・定期購入・頒布会で購入している
  • キャンペーン対象外のサービスを利用している(楽天ぐるなびデリバリー、楽天西友ネットスーパー、楽天ペイのオンライン決済、楽天超かんたん保険、楽天Car)
エントリーは当日のみ有効

エントリーは当日のみ有効

「5と0のつく日」への参加は、開催日ごとに毎回エントリーする必要があります。5日にエントリーして買い物したとしても、同月10日に再び「5と0のつく日」を利用するなら、もう一度当日にエントリーしなければなりません。

買い物後であっても、その日のうちにエントリーすればポイント付与の対象となります。しかし、エントリーせずに買い物して日付が変わってしまうと、ポイントは付与されないので注意してください。

楽天カード
楽天カード
年会費
0
永年無料
還元率
1.00%
100円ごとに1ポイント
ポイント
楽天ポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
楽天Edy
申込条件
18歳以上(高校生不可)
審査/発行
/
最短1週間
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 楽天ポイントの基本還元率が1%(100円につき1ポイント=1円相当)。しかも年会費は無料

  • 楽天市場では3%以上の還元率。SPU(スーパーポイントアッププログラム)やお買い物マラソンなどでポイント大幅アップ

  • 楽天ポイントは貯められる、使える店舗・サービスが多い

EDITED BY
AO
MATSUBA