芸能人やインスタグラマーが続々と投稿している「AIアバター」。生成されたアバターがあまりにもリアル&美しすぎると話題になっています。
そこで今回は、インスタグラムで流行中のAIアバターがどこで作れるのか、また動物版AIアバターとしてじわじわと広がり始めている似顔絵アプリについても紹介します。
美しすぎるAIアバターが作れるのは「SNOW」、ただし有料



芸能人やインフルエンサーを筆頭に流行しているAIアバターは「SNOW」で作成できます。自分の写真を元に数種類のパターンでアバターが生成され、「どのくらい自分に似ている?」といった具合にアバター画像を投稿するスタイルでバズっています。
ただし、SNOWのAIアバター機能は有料。1回の利用ごとに料金が発生します。実際のやり方を見ていきましょう。
SNOWを開き「AIアバター」メニューをタップ


SNOWアプリを開いたら、画面下のメニューから[AIアバター]タップします。画面が切り替わるので[アバター作成]を選択してください。
自撮り画像などを10〜20枚選択



[つづける]→[10枚〜20枚の画像を選択]へと進み、自分の顔がはっきりとしている写真を端末のアルバムから選んでいきます。
全身や複数人での写真、メガネや他のものが写り込んでいる写真はNG。自撮りや、肩から上がきれいに写っているものを選択するようにしましょう。
有料プランの選択


該当の性別をタップするとオプション画面に移り、有料メニューが表示されます。何種類のスタイル(スケッチ風、写真館風、サイバーパンク風など)でアバターを作るかで金額が異なります。



スタイルごとに10枚のアバター画像が作られる
上の画像のように、1つのスタイル(写真館など)につき10枚のアバターが生成されます。スタイルは同じでも、角度や色味、ポーズ、絵のタッチなどが微妙に異なった画像が表示されるわけです。
有料プランは3つ。それぞれのプランの料金や、スタイル数、画像生成枚数などは以下になります。
プラン名 | 料金 | スタイルの種類 | 画像の合計枚数 |
---|---|---|---|
AIアバター50 |
480円 | 5種類 |
50枚 (1スタイルにつき10枚) |
AIアバター100 | 650円 | 10種類 |
100枚 (1スタイルにつき10枚) |
AIアバター240 | 1100円 | 10種類 |
240枚 (1スタイルにつき24枚) |
AIアバター機能の利用時には上表の金額が発生します。プランの内容や金額は、iPhone版・Android版で同じです。
サブスクのように何度もアバターが作れるのではなく、アバター作成1回ごとに料金が発生してしまう点に注意してください。



登録時のメールアドレスやLINEアカウントなどでSNOWにログインしたら、支払い画面へと進みます。
AIアバターの生成・画像の保存


支払いが完了すると、アバター生成が始まります。作成完了まで少し時間がかかりますが(今回は5分程度)、SNOWから作成完了の通知が届いたらアバターを確認してください。
画面をスクロールすると、最大10スタイルでのアバターが一覧で確認できるはずです。画面右上の[すべて保存]をタップし、端末のアルバムへ画像が保存できます。
一度作ったAIアバターはSNOWにも保存されている


SNOWの「AIアバター」タブを開くと、一度作成したアバターを表示できます。
SNOWアプリを再起動(終了)させたとしても、「AIアバター」にアクセスすればいつでも作成済みのアバターが確認できます。
ペットのAIアバターアプリ「Voilà AI Artist」もプチ流行中、無料で作れる


ペットなど動物のAIアバターもインスタでプチ流行中。もふもふの毛並みや愛くるしい表情などがリアルなものからディズニー風のアバターまで、アプリ「Voilà AI Artist」なら無料で作れます。
メニュー「Voila Pet Avatar」を開く



アプリを開き、犬のアバター画像に[Voila Pet Avatar]と表示されたメニューをタップします。続く画面に従って写真へのアクセスを許可します。
アバター化したい画像を1枚だけ選ぶ

端末アルバムからアバターにしたい動物の写真を1枚選んだら、画像の位置を調整します。正方形の枠内に被写体が収まるように調整してください。
無料のアバターパターンは3種類、画像を保存する

数十秒待つと、AIアバターが生成されます。画面下のメニューでいくつかのスタイルのアバターが見られます(無料版は左から3つ目まで)。
問題なければ、画面上部の共有ボタンをタップしてください。


次の画面で画像をスワイプすると、左下に元の写真が表示されていないパターンで画像が保存できるようになります。
あとは[SAVE]をタップして端末のアルバムに画像を保存してください。