Yahoo!ショッピング、「5のつく日」の付与特典を「PayPayポイント」から「ヤフーショッピング商品券」に変更へ

2023年7月から順次切り替えるという

ヤフーは、Yahoo!ショッピングの出店者への連絡で、2023年7月から各種キャンペーンの特典を「PayPayポイント」から「ヤフーショッピング商品券」に変更すると明らかにしました。

ヤフーショッピング商品券は、Yahoo!ショッピングでの買い物でのみ利用できる商品券。有効期限が設定されており、ユーザーは期限内にYahoo!ショッピングでの買い物で利用する必要があるものの、クーポンとの併用はできない仕様となっています。

2023年7月より、Yahoo!ショッピングで開催される各種キャンペーンの特典が、PayPayポイントからヤフーショッピング商品券に順次切り替えられます。まずは7月に開催される「5のつく日キャンペーン」での付与特典を、ヤフーショッピング商品券に変更する予定です。

現時点でヤフーショッピング商品券は、利用設定をしているストアでのみ使えますが、7月以降はすべてのストアで利用できるようになります。とはいえ、Yahoo!ショッピングでの買い物だけでなくあらゆる用途に使えるPayPayポイントに比べ、ヤフーショッピング商品券はかなり用途の制限された特典です。さらに有効期限があったり、クーポンとの併用不可だったりと、Yahoo!ショッピング内でも使い勝手がよいとは言えません。ヤフーは、ヤフーショッピング商品券の有効期限により失効間際の駆け込み需要が見込めるとしていますが、使い勝手の悪い特典により他のECサイトへのユーザー離れが起こる可能性もあるでしょう。

編集部では現在、ヤフー広報に詳細を問い合わせ中です。回答があり次第、追記・更新します。

追記(2023年4月21日10時40分):ヤフー広報によれば、まず「5のつく日キャンペーン」で付与特典がPayPayポイントからヤフーショッピング商品券に切り替わるが、各種キャンペーン以外の付与特典はPayPayポイントのまま変更されないとのことです。

お詫びと訂正(2023年4月21日10時40分):記事初出時、記事タイトルが誤解を招く内容となっていました。お詫びして訂正いたします。【旧】Yahoo!ショッピング、付与特典を「PayPayポイント」から「ヤフーショッピング商品券」に変更へ→【新】Yahoo!ショッピング、「5のつく日」の付与特典を「PayPayポイント」から「ヤフーショッピング商品券」に変更へ

EDITED BY
TOKIWA