Amazonは2022年9月29日、Kindleシリーズの最新モデルとなる「Kindle Scribe」を発表しました。Kindle Scribeの本体価格は4万7980円(税込)からで、Amazon.co.jpでは本日より予約受付を開始しており年内の出荷を予定しています。

Kindle Scribeは、Kindleシリーズで初となるスタイラスペン付きモデルで、読むだけでなく付箋やノートなどを書く機能にも対応しています。ディスプレイもこれまでで最も大きい10.2インチとなり、解像度は300ppi。光の反射を抑え、表面に少し摩擦のある質感のディスプレイを搭載したことで、本物の紙のように読み書きができるといいます。
付属するスタイラスペンは、「スタンダードペン」と「プレミアムペン」の2種類から選択可能。どちらもKindle Scribe本体とのペアリングや充電は不要で、Kindle Scribeの本体にマグネットで取り付けできます。文字の太さ調整やマーカー、消しゴムなどスタイラスペンの基本的な機能も利用可能です。なおプレミアムペンには、カスタマイズ可能なショートカットボタンが搭載されており、消しゴムやマーカー、付箋追加といった機能の割り当てに対応します。

Kindle Scribeでは、スタイラスペンを利用することで、購入したKindle本への手書き付箋の追加や、ToDoリスト・議事録の作成などをおこなえます。Kindle Scribe上で作成したメモは1つの場所で管理され、すべてのメモの一括確認やエクスポートも簡単です。また、作成したメモやノートは、すべて自動的にクラウドに保存・バックアップされます。今後のアップデートでは、Kindle Scribe本体からだけでなく、Kindleアプリからも作成したメモやノートにアクセス可能になる予定です。
充電ポートにはUSB-Cを採用。バッテリーは、1回の充電で読書のみの場合は最大12週間、読み書きの場合は最大3週間持続します。ワイヤレス充電と防水機能には対応していません。ストレージは、スタンダードペン付きモデルで16GB、プレミアムペン付きモデルで16GB、32GB、64GBの3種類を用意しています。各モデルの本体価格は以下のとおり。
付属するスタイラスペン | ストレージ | 本体価格(税込) |
---|---|---|
スタンダードペン | 16GB | 4万7980円 |
プレミアムペン | 16GB | 5万1980円 |
32GB | 5万4980円 | |
64GB | 5万9980円 |