DAZN、「DAZN for docomo」などは値上げの対象外 初月の無料体験は廃止へ

ドコモユーザー以外でも「DAZN for docomo」の加入は可能

スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は2022年2月22日から適用される価格改定について、「DAZN for docomo」など一部プランは値上げの対象外となることを明らかにしました。

1月21日、DAZNは2月22日から月額プランの料金を1925円→3000円に、年額プラン(一括払い)の料金を1万9250円→2万7000円に値上げする案内を既存ユーザー向けにおこないました。

DAZN、月額1925円→3000円に値上げへ お得に視聴できる方法は?

その後、公式ヘルプページでも今回の価格改定に関するお知らせを掲載。従来の月額プランや年額プランは価格を引き上げる一方、DAZN for docomoを利用中のユーザーについては「本お知らせの対象外」としています。また、KDDIのpovoで提供する「DAZN使い放題パック(7日間)」についても「価格変更はございません」と案内しています。

DAZN for docomoはドコモが提供するDAZNの視聴サービスですが、ドコモ回線を持たないユーザーでもdアカウントがあれば加入できます。つまり、誰でもDAZN for docomoに加入すれば2月22日以降も従来通りの月額1925円で利用できるというわけです(年額プランの提供はなし)。

ドコモのカスタマーセンターにDAZN for docomoの料金について問い合わせたところ、「現時点での価格変更はないが、将来的な値上げについては未定」と回答。この先の料金改定の見通しは不透明ながら、ひとまず2月22日以降もDAZN for docomoなら月額1925円で利用できるようです。

またDAZNは、月間プランおよび年間プランの新規加入時に提供される1カ月間の無料体験を2月22日より廃止することも発表しています。現在は新規加入すると1カ月間無料でDAZNを利用できますが、2月22日以降は選択プランに応じて登録日より料金が発生します。

EDITED BY
AO