Appleは2021年10月18日(米国時間)、音楽サブスクリプションサービス「Apple Music」に新プラン「Voiceプラン」を追加すると発表しました。
Voiceプランの料金は、月額480円(税込)と学生プランと同価格に設定されており、一般ユーザーにとってApple Musicで最安値のプランとなります。再生できる曲数は9000万曲以上で、個人プランと同様です。
Voiceプランの名前の通り、音楽を検索・再生するときはSiriに声で頼む必要があり、タップ操作で曲を探したり、再生したりすることはできません。そのため、Siriを搭載しているApple製品以外では使えない仕様となっており、おもにHomePodでの利用が想定されているプランだと言えそうです。
また、ロスレス音質・ドルビーアトモスでの楽曲再生やライブラリへの曲のダウンロード、歌詞の表示ができないなど、いくつかの機能制限があります。

Image
Apple
他のプランとの機能の違い
Apple MusicのVoiceプランは、2021年の秋後半に登場予定。Apple Musicのサブスクリプションに登録していないユーザーは、Siriに「Hey Siri、
SOURCE
EDITED BY
TOKIWA