ソニーモバイルが「Xperia AX」を発表、「Xperia V」の日本市場向けモデル

ソニーモバイルコミュニケーションズは10月1日、LTEに対応した新しいXperiaスマートフォン「Xperia AX」を発表した。「Xperia AX」は、2012年8月に世界市場向けに発表した「Xperia V」の日本市場向けモデル。

「Xperia AX」は防水・防塵に対応しており、赤外線通信、おサイフケータイ、ワンセグ機能も搭載。ディスプレイは約4.3インチの高精細HD液晶で、メインカメラの有効画素数は約1300万画素。

NFCを搭載しており、NFCを搭載したXperiaスマートフォンやソニー製の機器にかざすだけで、Bluetoothなどの接続設定をすることなくワイヤレス接続し、様々な機器を通して簡単に音楽や写真、URL情報などを楽しめるワンタッチ機能に対応する。

また、Xperia TabletやVAIOと共通のソニーのメディアアプリケーション(「WALKMAN」アプリ、アルバムアプリ、ムービーアプリ)を搭載し、音楽・写真・動画などを高音質、高画質で楽しめる。

「Xperia AX」は、日本市場に年内に登場する予定。NTTドコモでは冬モデルで販売される予定で、auからも販売されると見られている。