Sonyは9月27日、Android版アプリ「NFC簡単接続」をGoogle Playでリリースした。
「NFC簡単接続」は、スマートフォンと、ソニー製NFC対応のBluetooth機器(スピーカーやヘッドホンなど)を簡単に接続するアプリ。
NFC対応のBluetooth機器の指定の場所に「NFC簡単接続」を搭載したスマートフォンをタッチするだけで、簡単に機器登録(ペアリング)とBluetooth接続ができる。
対応するスマートフォンは、NFC機能またはおサイフケータイ機能を搭載したスマートフォン。対応OSは、Android 2.3.3以降。
「NFC簡単接続」の主な機能
ワンタッチで機器登録(ペアリング)・接続
スマートフォンをソニー製NFC対応のBluetooth機器にタッチすることで、機器の電源が自動的にONになり、Bluetooth接続が完了する。
初めて接続するNFC対応のBluetooth機器とは、ワンタッチで機器登録から接続まで完了する。
ワンタッチで切断
スマートフォンをBluetooth接続中のソニー製NFC対応Bluetooth機器にタッチすることで、Bluetooth接続を切断する。
ワンタッチで接続切替
NFC対応のBluetooth機器を複数台所有している場合は、スマートフォンを機器にタッチすることで、機器間で接続を切り替えることができる。
例えば、NFC対応ヘッドホンとスマートフォンをBluetooth接続している状態で、スマートフォンをNFC対応スピーカーにタッチすると、Bluetooth接続をスピーカーに切り替えることができる。
お手元操作
BluetoothのON・OFF、Bluetoothの接続や切断をアプリケーションの画面上で簡単に操作できる。