LINEでスタンプが消えた? 原因と対処法を解説

アカウント引き継ぎでスタンプが消えたら再ダウンロードを

LINEスタンプが消えてしまった(消えたように見える)という場合、ほとんどはLINEアカウントの引き継ぎやLINEアプリのアンインストールに起因していると考えられます。そうであれば、設定からスタンプをもう一度ダウンロードすれば消えたスタンプは復活させられるので心配無用です。

スタンプが消えたときに考えられる原因

LINEスタンプが消えた要因は「アカウントの引き継ぎ」などが考えられる
LINEスタンプが消えた要因は「アカウントの引き継ぎ」などが考えられる

LINEスタンプが消えた要因は「アカウントの引き継ぎ」などが考えられる

トークなどでスタンプの一覧に保有スタンプが表示されないのは、アカウントを引き継いだりLINEアプリをアンインストールしたりした後のタイミングではありませんか。

LINEアカウントを引き継ぐと、事前に購入・ダウンロードしていたスタンプが一時的にすべて削除されてしまうケースがあります。また、何らかの事情でLINEアプリをアンインストールした場合も同様です。

この点、スタンプを再びダウンロードすれば簡単に復元できます(手順は後述)。有料で購入したスタンプでも、「マイスタンプ」一覧に表示されていれば再ダウンロードすることで復元されるので買い直す必要はありません。

しかし、引き継ぎに失敗(同じ電話番号で別アカウントを作った等)するなどしてLINEアカウントが削除されてしまった場合は、原則としてスタンプの復元はできないので注意してください。なお事情によっては、LINEに問い合わせることで購入アイテムの救済が受けられる可能性もあります。

旧デフォルト絵文字は無料でダウンロード可能

メッセージに添えて送れるデフォルト絵文字が2024年11月にリニューアルされ、一覧に表示されるデフォルト文字が新しいデザインに刷新されました。

これまで使っていた旧デフォルト絵文字は一時的に消えていますが、LINE STOREからダウンロードすれば引き続き使用することができます。なお、旧デフォルト絵文字のダウンロードは無料です。

旧デフォルト絵文字は無料でダウンロード可能
旧デフォルト絵文字は無料でダウンロード可能

旧デフォルト絵文字(LINE STORE)にアクセスし、好きなデフォルト絵文字を選択。あとは[ダウンロード]をタップすれば、旧デフォルト絵文字を利用できるようになります。

デフォルト絵文字について詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

【対処法】消えたスタンプを再ダウンロードする

LINEスタンプを再ダウンロードする手順を紹介します。iOS版LINEで解説していますが、Android版LINEでも操作手順は同様です。

  1. 設定から「マイスタンプ」を選択

    設定から「マイスタンプ」を選択

    「ホーム」タブ右上の設定ボタン​をタップします。

    設定から「マイスタンプ」を選択
    設定から「マイスタンプ」を選択

    [スタンプ]→[マイスタンプ]と進んでください。

  2. スタンプをダウンロードする

    スタンプをダウンロードする

    これまで購入・ダウンロードしたスタンプが一覧で表示されています。[すべてダウンロード]をタップすると、すべてのスタンプを一括でダウンロードできます。

    スタンプを個別にダウンロードする際は、スタンプの右側にあるダウンロードボタン​をタップしてください。

  3. スタンプの復元完了

    スタンプの復元完了

    これで消えたスタンプが復活しました。トークで友だちに送ってみましょう。

アプリ「LINE」をダウンロード
検証バージョン
LINE
iOS
14.21.0
LINE
Android
14.21.1
EDITED BY
AO