LINEですべてのトークを一括既読にする方法【iPhone/Android/PC】

LINEですべてのトークを一括既読にする方法【iPhone/Android/PC】

LINE(ライン)には、すべての未読トークを一括で既読にする機能があります。

登録している友だちや公式アカウント数が多い人は、気付くといつの間にか未読メッセージ数が増えてしまい、1つずつ開くのが面倒だと感じる人もいるでしょう。未読の数が多いと、大事なメッセージまで埋もれてしまう可能性もあります。

この機能を使えば、トークを個別にタップして未読を消したり、トークリストから各トークごとに既読をつけていく必要がなく、簡単に「まとめて既読」にできて便利です。

そこで本記事では、未読メッセージを一瞬で既読にする方法について、iPhone版LINE、Android版LINE、PC(パソコン)版LINEに分けて紹介します。

LINEの公式アカウントを完全に削除する方法 削除できない場合の対処法も

iPhone版LINEのトークを一括既読にする

まずは、iPhone版のLINEでトークを一括既読にする方法を解説します。

1「トーク」タブで「編集」ボタンをタップ

編集をタップ

「トーク」タブで、左上の[編集]ボタンをタップします。

2「すべて既読」を選択する

すべて既読をタップ

「トークリスト編集」画面で[すべて既読]を選択してください。

3確認アラートで「OK」をタップ

OKをタップすべて既読になった

「すべてのメッセージを既読にしますか?」という確認アラートが表示されるので、[OK]をタップしてください。

これですべてのトークが既読になり、未読メッセージ数を示す緑色の数字が一瞬で消えました。

Android版LINEのトークを一括既読にする

続いて、Android版LINEですべてのトークを一括既読にする方法です。

1「トーク」タブでメニューボタンをタップ

メニューボタンをタップ

「トーク」タブでメニューボタン[]をタップします。

2「すべて既読」を選択する

「すべて既読にする」をタップ

表示されたメニューから[すべて既読にする]を選択します。

3確認アラートで「既読にする」をタップ

「既読にする」をタップすべて既読になった

「すべてのメッセージを既読にしますか?」と確認アラートが表示されるので、[既読にする]をタップします。

一瞬で全トークに既読をつけられ、トークリストをすっきりさせることができました。

PC(パソコン)版LINEのトークを一括既読にする

PC版のLINEでも一瞬で未読を表す緑の数字を消すことができます。

1トークの一覧画面で「↑↓」をクリック

「↑↓」ボタンをクリック

トークの一覧画面で[↑↓]ボタンをクリックします。

2「すべて既読にする」をクリック

「すべて既読にする」をタップすべて既読になった

[すべて既読にする]を選ぶと、すべてのトークが既読状態になりました。iPhone版LINEと同期している場合は、この操作と同時にiPhone版LINEでもすべてのトークを既読にできます。

LINEトークを一括既読にする際の注意点

  • 既読操作は取り消せない
  • トークを複数選択して既読にする機能はない

既読操作は取り消せない(未読に戻せない)

未読のトークルームに既読を付けると、既読を未読状態に戻すことはできません。

一括で既読を付ける時は、既読を付けたくないトークルームがないかどうかを確認してから操作するようにしましょう。

トークを複数選択して既読にする機能はない

すべてのトークを一括でまとめて既読にすることはできますが、いくつかトークルームを複数選択して既読にすることはできません。

もし一部のトークのみを選んで既読にしたい場合は、個別のトークごとに操作するしかありません。

検証したLINEのバージョン:iOS版10.17.0、Android版10.18.2、PC版6.3.2.2341

EDITED BY
MIKAN