月額550円 1 で5300作品以上 2 のアニメが堪能できる「dアニメストア」。31日間の無料体験中 3 に解約しておきたい、契約してみたもののあまり視聴する機会がなかったので退会したい、といったユーザーも多いかもしれません。
そこで本記事では、dアニメストアを解約・退会する方法と注意点を解説。ベストな解約のタイミングや日割りでの返金はあるのかなど、気になる点についてもまとめています。
-
契約⽇・解約⽇に関わらず、毎⽉1⽇〜末⽇までの1か⽉分の料⾦が発⽣します。 別途通信料その他レンタル料⾦等サービスによっては別料⾦が発⽣します。
-
⾒放題対象外コンテンツがあります。
-
31⽇経過後は⾃動継続となり、その⽉から⽉額料⾦全額がかかります。

アニメジャンルが充実している動画配信サブスクであれば、dアニメストアのほか「DMMプレミアム」もおすすめです。
DMMプレミアムはアニメ・ドラマ・映画・グラビアなど「DMM TV」の対象作品が見放題。初回登録時には14日間の無料トライアルを利用できるうえに、DMMブックスやDMMオンラインクレーンなどで利用できる「DMMポイント」550ポイントももらえます。
また、映画鑑賞クーポンといった特典もあります。特典の詳細は、以下のリンクよりチェックしてみてください。
初回14日無料&550ポイントプレゼント
dアニメストアを解約・退会する際の注意点
dアニメストアを解約する前に、気になる注意点などを確認しておきましょう。
解約のタイミングは月末か無料期間の最終日がおすすめ
解約する際に気になるのは、やはり解約のタイミングでしょう。dアニメストアを解約すると、無料期間あるいは契約期間の途中であっても即時解約となり、その時点でコンテンツの視聴ができなくなります(dアニメストア for Prime Videoを除く)。
残りの期間を無駄にしないためにも、月末もしくはお試し期間の最終日に解約するのがおすすめです。とはいえ、今の時点でまったく利用していないなら、解約すること自体を忘れないためにもすぐに手続きをおこなうべきでしょう。
日割り計算などによる払い戻しはない
dアニメストアは、では日割り計算などによる払い戻しはありません。一度月額料金を払ってしまえば、戻ってくることはないので支払い日などを確認した上で解約しましょう。
ちなみに、同一月内に入会と退会を繰り返しても、月額料金は550円のままです。そのため月初めで退会してしまい、月末まで再度サービスを利用したい場合は再登録することをおすすめします。
解約手続きはアプリやWebサイト以外でも可能
dアニメストアの解約手続きはアプリもしくはWebサイトからがスムーズですが、それ以外の方法も用意されています。
- My docomoから解約する:My docomoで[ご契約内容]→[ご契約内容の確認・変更]から手続きする
- 電話で解約する:ドコモ回線を契約中のユーザーはドコモの携帯電話から「151」に、その他のユーザーは「0120-800-000」に発信し、オペレーター経由で手続きする
- ドコモショップで解約する:ドコモユーザーはドコモショップで店員の説明を受けながら、解約の手続きが可能
アプリやWebサイトからの解約手続きがうまくいかない場合は、上記の方法を利用してみましょう。
dアニメストアを解約・退会する方法
アプリからでも公式サイトからでも、dアニメストア解約の手順はほぼ同じです。ここでは、iPhoneで「dアニメストア」アプリから解約する方法を解説します。
dアニメストアのアプリを開く


まず「dアニメストア」アプリを起動し、トップページを最下部までスクロールして[解約]をタップします。
dアカウントでログインして解約手続きに進む



dアニメストアを登録しているdアカウントでログインしてください。解約ページが開いたら下までスクロールしていき、[解約する]をタップしましょう。
途中、解約理由などを尋ねるアンケートがありますが、これは答えなくてもかまいません。
内容を確認して注意事項に同意する
手続き内容の確認画面に移るので、画面を下にスクロールしながら指示に従って解約の手続き進めていきます。


「2.手続き内容を確認」において「dアニメストアを解約する」にチェックが入っていることを確かめた上で、[dアニメストア 注意事項]をタップします。



注意事項が表示されるので内容を最後まで確認し、[閉じる]をタップします。注意事項の画面を閉じたら、「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れましょう。
解約手続きを完了する



続けて画面を下にスクロールし、受付確認メールの送信先を選んで[次へ]をタップしましょう。最後に、手続き内容を確認して内容に間違いがなければ[手続きを完了する]を押してください。


これで解約手続きは完了です。
手続き完了画面に遷移し、「お手続きが完了いたしました」とメッセージが表示されます。指定したメールアドレス宛にも、手続き完了のメールが届きます。
dアニメストア for Prime Videoを解約・退会するには?
dアニメストアの派生サービスである「dアニメストア for Prime Video」は、Amazonプライム会員が追加の定額料金で視聴できる「Prime Videoチャンネル」の一つです。

dアニメストア for Prime Videoは、複数デバイスでの同時再生が可能。また、dアニメストアとはラインナップが若干異なる
dアニメストア for Prime Videoを解約するには、プライム会員を退会するか、dアニメストア for Prime Videoのチャンネルをキャンセルするか、いずれかの方法があります。dアニメストア for Prime Videoの解約前に知っておきたい注意点は以下の通りです。
- 次回の更新日(契約終了日)までは解約後も引き続き視聴できる
- 解約しても契約終了日前であれば再開できる
- dアニメストア for Prime Videoを解約してもプライム会員登録は解除されない
- Amazonプライムの退会システムとは異なり、解約後の返金はない
- アプリ上での解約処理はできない
dアニメストア for Prime Videoの詳細な解約手順については以下の記事を参考にしてください。
dアニメストアの解約・退会に関するよくある質問とその答え
dアニメストアを解約・退会に関して、よく挙がる疑問とその答えをまとめています。
解約できているかはどこで確認できる?
My docomoの「ご契約内容」から確認できます(詳細)。


My docomoにアクセスしたら、ID・パスワードを入力してログイン。「ご契約内容」タブを選択し、下にスクロールします。

dアニメストア契約中

dアニメストア解約後
「現在契約中の主なサービス」欄に契約しているサービス一覧が表示されます(契約しているサービスがなければ「現在契約中の主なサービス」欄は表示されません)。ここにdアニメストアが表示されなければ、解約は完了しています。
dアニメストア ニコニコ支店を解約するにはどうすればいい?
dアニメストア ニコニコ支店にアクセスし、登録しているアカウントでログインして退会手続きを進めます(詳細)。
dアニメストア ニコニコ支店にログインできたら、画面の指示に従って退会手続きの操作をおこないます。詳細については下記公式サイトの手順を確認してください。
解約するとマイリストや視聴履歴も消える?
dアニメストア解約すると、マイリストや視聴履歴などのデータはすべて消えてしまいます(詳細)。
一度でも解約してしまうと、dアニメストア内のアカウントデータはすべて消失します。同じdアカウントで再登録しても、これらデータは復元されないため注意が必要です。
なお、ダウンロードした作品に関しては、解約から48時間以内であれば視聴が可能です。