タイポグラフィを作れ――シブすぎアプリに男泣き! - 金曜コラム

けっこう面白い作りだけれど、必ずしも万人向けとは言えない……そんな理由でAppllioのレビュー欄に今のところ載せていないアプリはたくさんある。そんな「渋いアプリ」を紹介するこのコーナー、今回は「タイポグラフィ」を作るアプリ『Typograffit』だ。

アプリの使い方は極めて簡単。画面下部にあるテキストボックスに好きなフレーズを入力し、アルファベットのGみたいなアイコンを押すだけ。そうすると――

こんな画像や

こんな画像が生成される。

イラストや記号もある。"Android"と入力すると意外な結果が待っていた。そんな遊び心もたまらない。

Gアイコンをタップするごとに違ったタイポグラフィが次々と出てくる。そのあとは【SAVE】で端末に画像を保存したり、【SEND】【SHARE】でメールやSNSなどを使って共有したりできる。ただし、画像を添付するのではなく自動的に生成されるURLを貼り付けるという形だ。このあたりの使い勝手がもっとよくなればとても楽しい使い方のできるポテンシャルがあるように感じた。

説明書きを読むと、このアプリは最初にベルリンで構想され、コペンハーゲンでプロトタイプが作られたのち東京・京都やサンフランシスコで開発が進んで、最終的にロサンゼルスで誕生したということだ。作りのシンプルさとは裏腹に何か深くてわくわくするような事情があるのだろう。開発には多くの日本人が関わっており、アプリ自体もちゃんとした日本語で使える。APIが公開されているため他のアプリに組み込むこともできる。

Webでもサービスを利用可能

アプリをダウンロード

バックナンバー