2024年8月9日(金)より、『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』が公開されています。この記事では、「auスマートパスプレミアム」の割引クーポンを使って、本作品を安く鑑賞する方法を解説します。
恐竜をめぐる陰謀に野原家が立ち向かう! 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の見どころ

夏休みの真っ只中、恐竜の復活を成功させた世界初のテーマパーク「ディノズアイランド」が東京にオープンし、日本中で恐竜フィーバーが巻き起こります。夏休みを楽しんでいるしんのすけや「カスカベ防衛隊」の仲間たちも、恐竜に夢中です。
そんな中、野原家の愛犬・シロが河原で小さな恐竜・ナナと出会い、野原家でナナを預かることに。しんのすけの絵日記にはナナとの思い出が1ページ、また1ページと増えていきますが、ナナには大きな秘密があり、一家は恐竜をめぐる陰謀に巻き込まれていくのでした……。「クレヨンしんちゃん」ならではのシュールなギャグセンスは本作でも炸裂、大人も子供も一緒に楽しめる、笑いあり涙ありの作品になっています。
本作でゲスト声優として登場するのは、俳優の北村匠海とお笑いコンビ・オズワルドの2人。しんのすけたちと行動を共にする生物学の研究者ビリー役など、キーパーソンを声で熱演しています。
auマンデイを使って1100円で『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』を観る方法
auスマートパスプレミアムには、初回限定の入会特典や毎週月曜日に使える「auマンデイ」クーポンなど、さまざまな映画の割引サービスが揃っています。TOHOシネマズで「auマンデイ」クーポンを利用すれば、毎週月曜日に1100円(高校生以下900円)で鑑賞できます。
ここでは、「auマンデイ」クーポンを利用して『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』を劇場で観る方法を解説します。
「auマンデイ」クーポンを適用して映画を観る方法は以下3通りあります。
- 劇場の自動発券機で直接クーポンを適用し、チケット購入する方法
- ネットでのチケット予約購入時にクーポンを適用する方法
- 劇場の窓口でのチケット予約購入時にクーポンを適用する方法
ここでは以前に取材した情報をもとに、劇場の自動発券機で「auマンデイ」クーポンを適用するまでの手順を簡単に解説します。
まず、以下のボタンからauスマートパスプレミアムに入会しましょう。auユーザー以外がauスマートパスプレミアムに会員登録するには、事前に「au ID」の取得が必要です。
auスマートパスプレミアムは、30日間無料お試しに登録することで、初回登録時に限り500円映画鑑賞クーポンが入手できます。ここでは、auスマートパスプレミアム会員を含む2人まで利用可能で、毎週月曜日に使える「auマンデイ」クーポンの適用方法を解説しますが、それぞれ自分の条件に合ったクーポンを上手に活用しましょう。
1100円映画鑑賞クーポンがもらえる

auスマートパスプレミアムに入会後、「auスマートパス」アプリをインストールし、起動します。au IDとパスワードでログインしたら、トップ画面で「クーポン」に進んでください。



「映画館・劇場」タブに切り替えます。一覧からTOHOシネマズの1100円クーポンを選んでください。


auマンデイの画面が表示されたら[クーポンを表示する]をタップします。続いて、[「auマンデイクーポン」を発行する]ボタンをタップしてください。


「クーポン番号」と「QRコード」が表示されます。ネットでチケットを購入する場合は、クーポン番号を入力すればOKです。劇場で直接チケットを購入したい場合は、QRコードを自動発券機にかざします。

劇場でチケットを購入する場合、画面の案内に沿ってQRコードをかざして手続きを進めます。上映回や座席などを指定したあと、画面上部の「ムビチケ・TCチケット・TCクーポンをご利用の方は2次元コードをかざしてください」部分を押してQRコードをかざしましょう。
Web上でチケットを購入する場合、クーポン番号入力画面でQRコード下のクーポン番号を入力します。

QRコードが読み込まれると、クーポン適用後の価格が表示されます。

決済完了後、チケットが発券されます。1100円で購入できました。
1100円映画鑑賞クーポンがもらえる