10月4日~10月8日まで幕張メッセで開催されている最先端IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2011」。今回の開催テーマは「Smart Innovation - 未来をつくる最先端技術」となっており、注目度の高いスマホ関連でも様々な展示がされている。Appllioでもニュースで注目のトピックを取り上げているので、まとめてみた。
CEATEC JAPAN 2011注目のスマホ関連トピック
スマートフォンのバッテリー持ちは、ユーザーの多くが悩んでいるところ。そんな中、NTTドコモが、わずか10分で充電完了するというバッテリーを展示している。
NTTドコモは、スマートフォンで様々なものを計ることができるセンサー付スマホジャケットを発表している。
NTTドコモは、アプリも展示している。待受(ロック時)の画面に表示するバーチャルな部屋の中で、現実の様々な情報を展示してくれる「情報提示アプリ」が面白い。
KDDIからは、耳栓をしていても音声が聞こえ、タッチパネルなのに画面を押し込んだ感覚があるという新感覚・新聴覚スマートフォンが展示されている。
mmbiは、「テレビと呼ぶには、面白すぎる」をキャッチコピーに、スマートフォン向け新放送局を2012年4月にスタートすると発表した。