AIアシスタント「Amazon Rufus」とは──使い方は? 非表示にする方法はある?

ショッピング用の生成AI搭載チャットボット

Amazonは、生成AI搭載の対話型ショッピングアシスタント「Rufus(ルーファス)」のベータ版を日本国内向けに提供開始しました。突然Amazonアプリに見慣れないタブが表示され、戸惑っている人もいるかもしれません。

本記事では、AmazonのRufusとは何なのか、できることや使い方、非表示にする方法などを初心者向けにやさしく解説します。

Amazon Rufusとは? 主な機能や基本の使い方

ルーファスの使い方
Image

Amazon Rufusとは、2024年11月末頃よりβ版としてリリースされたカスタマー向けのアシスタントです。Amazon内の商品情報・ウェブ上のデータを学習した生成AIが搭載されており、Amazonでの買い物で気になる点を解消したり、商品を見つけやすくサポートしたりしてくれます。

Rufusはスマホ向けのAmazonショッピングアプリのみで利用でき、アプリを最新版にアップデートすることで利用できます。

Amazon Rufusの主な機能まとめ
主な機能 1:商品を探す 2:商品の比較 3:商品の詳細説明
機能詳細 シーンや目的ごとに必要なものを回答する 複数商品や特徴を比較する 選択した商品がどんな商品なのかの説明
利用方法 ホーム画面から質問する ホーム画面から質問する 商品詳細画面で質問する

実際に筆者が一定期間試用してみたところ、回答内容に大きな問題は見られなかったものの、既知の情報を繰り返すような場面があり、回答精度には改善の余地が感じられました。しかし、商品ページの詳細情報やカスタマーレビュー、カスタマーQ&Aをもとにした回答が提供されるため、継続的な利用を通じて精度の向上が期待できそうです。

下記では、Amazon Rufusでできる質問の種類やAmazon Rufusの基本の使い方を解説します。

1:シーンや目的ごとに必要なものを教えてもらえる

Amazonルーファス 使い方

Amazonの商品に関する情報だけでなく、シーンや目的に応じて必要な商品を提案してもらうことも可能です。

たとえば「スムージーを作るには何が必要?」と尋ねると、野菜やフルーツ、ヨーグルトといった食材に加え、ブレンダーなどの調理器具など必要なアイテムをAmazonの商品情報とともに提案してくれます。

AmazonRufusのタブを開く
AmazonRufusのタブを開く
AmazonRufusのタブを開く

特定のシーンや目的に合った商品を調べたい場合は、ホーム画面右側に表示されている「Amazon Rufus」のタブをタップしてください。

タブを展開して質問を入力すると、該当のシーンで必要な商品や関連する商品についての回答を得られるようになっています。

2:商品の比較(選択肢を比較する)

AmazonRufus 基本の使い方
AmazonRufus 基本の使い方

複数商品の比較をしてもらうことも可能です。たとえば、「ノンシリコンシャンプーとシリコンシャンプーの違いは?」「加湿器の種類を比較して」といった質問をすると、同一カテゴリに属する商品の特徴を回答してもらえます。

AmazonRufus 使い方
AmazonRufus 使い方

商品比較をする場合、Amazon Rufusへ質問する方法は前述の手順と変わりません。Amazon Rufusの回答で案内されたリンク先にアクセスすると、同一カテゴリに含まれる商品が一覧で表示されるようになっています。

Amazon Rufusの使い方
Amazon Rufusの使い方

商品ジャンルを選択すると、関連情報が自動的に表示されます。そこから気になる質問をタップすると、買い物に役立つ情報が得られるでしょう。

3:商品の詳細説明(どんな商品なのか質問できる)

Amazon Rufusには、商品の詳細を簡潔にまとめてくれる機能があります。容量や使いやすさ、耐久性、稼働時間、設定方法など商品に関する質問はここで解消するとよいでしょう。

レビューのまとめを見る
AmazonRufus 使い方

特に便利なのは「カスタマーレビューのまとめ」で、該当商品に集まったレビューを「価格」や「使いやすさ」「品質」などといったジャンルごとに簡潔にまとめてくれるというものです。

肯定的・否定的な意見も分けてチェックできるようになっており、これにより「何件ものレビューを見る」「デメリットについて投稿されたレビューを探す」といった手間が省けます。

Amazon Rufus使い方
Amazon Rufus使い方

商品詳細画面を開くと自動的にAmazon Rufusが下部に表示されるので、タブを上部にスライドさせましょう。気になる質問をタップするか、「Rufusに質問する」欄に質問内容を入力すれば、該当商品に関する回答が得られます。

Amazon Rufusを消す・非表示にする方法は?

Amazon RufusやAmazonのカスタマーサポートに非表示の方法を尋ねても、具体的な手段についての回答は得られませんでした。現時点(2025年1月現在)では、Amazon Rufusを無効化したり非表示にしたりする設定や方法は提供されていないというわけです。

Rufusの機能が表示されない環境でAmazonを利用したい場合は、ブラウザ版のAmazonサイトを利用することを検討してみてください。

Amazon Rufusが表示されないときの原因と対処法

Amazon Rufusが表示されないときは、いくつかの原因が考えられます。

  • Amazonショッピングアプリを使用していない
  • Amazonショッピングアプリが最新バージョンにアップデートされていない
  • 一部のマーケットプレイスが販売・出荷する商品
アプリ「Amazon ショッピングアプリ」をダウンロード

Amazon RufusはAmazonショッピングアプリのみで利用できる機能です。まずはアプリを最新バージョンにアップデートしてから使用するようにしてください。

一部の商品

また、Amazon Rufusで質問できる商品はAmazon.co.jpが販売・出荷する商品です。一部のマーケットプレイスが販売・出荷する商品は対応しないことがあるので注意してください。

EDITED BY
ASAGI