Amazonでは、アカウント開設してから現在まですべての注文履歴を閲覧できます。過去の購入履歴を確認して、返品や交換、再購入、領収書の発行などの手続きが簡単におこなえるようになっています。
この記事では、Amazonで注文したすべての履歴を時期を指定して確認する方法や、利用時に知っておくべき注意点について解説します。
Amazonでは過去の注文履歴をすべて確認できる
すべての注文履歴はAmazonアカウントに記録されており、「注文履歴」ページより確認できるようになっています。当然と言えば当然ですが、Amazonのウェブサイトやアプリ上で確認できる注文履歴はアカウント作成以降のものです。



Amazonのサイトにアクセスしてログインしたら、画面右上の人型アイコンを選択してメニューを表示します。その後、注文履歴の をタップすると、直近3カ月間の注文履歴が一覧で確認できます。
なお、注文履歴ページへは下記ボタンからもアクセス可能です。
注文履歴はアカウント作成後からすべて残る
Amazonの注文履歴は、初回購入分まで確認できます。過去1年などと期限で切られるようなことはなく、たとえ10年前の履歴も閲覧可能です。古い注文履歴から削除されていくことはありません。

注文履歴は過去30日間、3カ月、6カ月を一覧で確認でき、古い年の購入履歴は年単位で指定して表示できるようになっています(手順は後述)。筆者のAmazonアカウントでは、2024年12月時点で2010年の注文履歴まで遡ることができました。
注文履歴の削除はできないが非表示・再表示は可能
Amazonで注文をすると注文履歴に必ず記録され、特定の商品のみ削除するなどの操作はできないようになっています。
ただし、注文履歴ページから特定の商品を非表示(注文をアーカイブ)にすることは可能です。非表示にした注文も注文履歴の確認と同様の方法で閲覧できます。非表示にした注文は再表示もできるようになっています。
過去すべての注文履歴を表示する方法
過去すべての注文履歴の確認は、Amazonのスマホアプリやウェブサイト(スマホ版ブラウザ・PCブラウザ)のいずれからでもおこなえます。過去Amazonで注文したすべての履歴を確認する方法をそれぞれ解説します。
スマホアプリで確認する方法
過去のすべての注文履歴は「Amazon ショッピングアプリ」から確認が可能です。
-
Amazonショッピングアプリで「注文履歴」を開く
まずはAmazonショッピングアプリで人型の「アカウント」タブを開きます。
画面上の
をタップし、注文履歴画面を開きます。ここでは直近3カ月の注文履歴が表示されるようになっています。注文履歴画面を開いたら、画面左上の検索ボタン
をタップしてください。 -
「表示する注文を選択」から表示する履歴を選択する
注文履歴の
をタップします。過去の注文履歴から注文したすべての年が表示されるので、表示する年を選択します。すると、選択した年の注文履歴がすべて表示されます。
過去1年の注文履歴を確認したいときは、直近の年数を指定すれば確認できるようになります。
スマホのブラウザで確認する方法
ChromeやSafariなどのブラウザで、Amazonのウェブサイトからも注文をまとめて確認できます。
-
Amazonアカウントにログインし、「注文履歴」を開く
Amazon公式サイトにアクセスし、画面右上の人型アイコンをタップ。メニューの「注文履歴」の項目で を選択します。
-
「表示する注文を選択」をタップする
注文履歴画面を開いたら、画面左上の検索タブ
を選択し をタップします。 -
「注文時期」を表示する
「注文時期」の項目から「年数(〜年)」または「過去6カ月」「過去30日間」から確認したい時期を選択し、
をタップします。今回は「2021年」の注文履歴を閲覧します。すると、2021年に注文したすべての商品の履歴が表示されます。過去1年の注文履歴を確認したいときは、直近の年数を指定するようにしてください。
このとき、注文日もあわせて確認できるようになっています。
PCのブラウザで確認する方法
デスクトップ版のAmazon公式サイトからでも、すべての注文をまとめて確認することができます。
-
Amazonのウェブサイトにアクセスしてログインする
ChromeやSafariなどパソコンのブラウザでAmazonのウェブサイトにアクセスしてログインし、トップ画面上部の をクリックします。
-
注文履歴を開き、期間を設定する
「注文履歴」ページを開いたら、上部にある「過去3カ月」のメニューをクリックします。デフォルトでは「過去3カ月」の注文履歴が表示されるようになっています。
続いて、表示したい期間を選択します。「過去6カ月」や特定の年を選ぶことも可能です。
ここでは「2021年」を選択します。過去1年の注文履歴を確認したいときは、直近の年数を指定するようにしてください。
すると、2021年に発注した商品の一覧を確認できるようになります。
【裏ワザ】過去1年分の注文履歴をまとめて表示する方法
年単位で注文履歴を確認したい場合、前述の手順だと指定年の1月1日から12月31日までの履歴であれば確認できるものの、現在から直近1年間分の履歴をまとめて一覧表示することはできません。
この点、Amazonのカスタマーサービスから「注文内容について」の項目に進むと、過去1年の購入履歴を一括で確認することが可能です。商品のみを確認したいときや、注文日時のみ知りたい場合に便利な方法です。
カスタマーサービスの「注文内容について」に進む



Amazonのウェブサイトにアクセスし、画面右上の人型アイコンをタップ。メニューの「注文履歴」の項目で へ進み、 をタップします。
直近の注文履歴を過去に遡って一覧で確認できる


すると、直近で注文した商品の一覧が画面に表示されます。
画面を下にスクロールすることで、過去の注文履歴を確認することが可能です。試しに1年前の注文内容まで遡ってみましたが、年をまたいでも問題なく履歴が表示されました。