「Amazonファッション」はAmazonサイト上で展開するファッションアイテム専門のオンラインストアです。レディース、メンズ、キッズ向けの衣料品、シューズ、アクセサリーなど、多彩な商品を幅広く取り揃えています。
本記事では、Amazonファッションで実施中のセールやキャンペーン情報を紹介し、お得に購入するための方法について解説します。
Amazonファッションで開催中の主なセール・キャンペーン
Amazonファッションで開催する主なセールやキャンペーン情報をまとめました。
最大70%OFF「Fashion Weekend 春ファッションセール」開催中

現在は、春物アイテムを中心にファッション関連商品が割引価格で提供される「Fashion Weekend 春ファッションセール」が開催されています。
セール対象となるのは、レディース・メンズのアパレルをはじめ、ファッション小物、シューズ&バッグなど多岐にわたります。対象商品は随時更新され、70%OFF以上の割引が適用されるアイテムも登場します。

セールの特設サイトでは、アイテムごとや割引率ごとで対象商品を探せるようになっています。
なお、セールの終了時期は明記されておらず、タイムセールのため予告なく変更や終了する可能性があります。欲しい商品がある場合は早めの購入がおすすめです。
【4月1日まで】服・シューズ・バッグほか、クーポンで10%OFF

2025年3月8日からは、服やシューズ、バッグ、腕時計などの対象アイテムが10%OFFになるクーポンを配布しています。開催期間は2025年4月1日23時59分まで。

クーポンの使い方は簡単です。対象商品の詳細画面に進むと、適用可能なクーポンが自動で表示されるので
ボタンをタップします。クーポンが適用されると と表示されます。対象商品をカートに入れたらそのまま購入手続きに進んでください。注文確定時に割引が確定します。クーポンの利用条件や対象ブランドの一覧は、キャンペーンの特設ページで確認できます。
【4月30日まで】新生活ストアで、よりどり2点で5%OFF

Amazonで開催される「スマイルSALE 新生活Final」にあわせて、Amazonファッションでも対象商品を2点まとめて購入すると5%OFFになる「新生活まとめ買いフェア」を開催しています。開催期間は、2025年3月1日から4月30日まで。


キャンペーン期間中は、異なる商品を合計2個以上購入した場合でも、同じ商品を2個以上購入した場合でも割引の対象です。
対象商品には「2点買うと5%OFF」のアイコンが表示されています。
のリンクをタップすると、対象商品が一覧で確認できます。実際に2点カートに入れると、「5%割引が適用されました。」と表示されるようになっています。【常時開催】ビューティー商品のメーカー生産終了品セール

Amazonファッションでは、メーカーで生産終了となったビューティー関連商品を集めた「ビューティー旧型モデルお買い得ストア」を展開しています。
旧モデルをお得な価格で提供することで、在庫廃棄を減らし、環境負荷の軽減にも貢献する取り組みです。ストアには、メイクアップ、スキンケア、ヘアケアなど、多岐にわたるカテゴリーの商品が取り揃えられています。
これらの商品は在庫限りとなるので、気になるアイテムがあれば早めの購入がおすすめです。
【常時開催】本日のタイムセールまとめ

Amazonファッションでは、セール・キャンペーン情報や新着アイテムなどがまとめられた「Fashion Sale」ページを展開しています。特設サイトでは、カテゴリーやブランド、価格帯ごとに商品を検索できるほか、クーポンやセール情報もまとめられています。

セール対象となるブランド例
なお、タイムセールは毎日実施され、対象商品も日々更新されます。また、Amazonが不定期に開催する「ファッションタイムセール祭り」とは別のセールとなるため、混同しないよう注意が必要です。
Amazonファッションでのお得な買い方
Amazonファッションで買い物するなら知っておきたい、お得な買い方を5つ紹介します。
方法1:Fashion Big Saleが開催されていないかチェックする

まずはAmazonファッションで現在開催しているセール・キャンペーン情報を確認しましょう(前述)。Amazonファッションでは、「Fashion Big Sale(ファッションビッグセール)」などのファッションアイテムに特化したセールイベントが不定期で開催されます。
これらのセールは、Amazonショッピングが実施する大規模なセール(プライムデーやスマイルSALEなど)とは別におこなわれるイベントです。
- Amazon Fashion Big Sale(過去1・3・12月末に実施):最大50%OFF、クーポン配布など
- FashionポイントDeal祭り(過去1月に実施):対象アイテムの値下げ、ポイント還元キャンペーン(最低5%ポイント還元)など

特に大きなセールは、過去1・3・12月末に開催された「Amazon Fashion Big Sale」です。2025年3月には最大50%OFFセールを展開するなど、気になるアイテムを安く買えるチャンスです。お得なクーポンの配布などもおこなわれました。セール期間が約2週間と長めに設定されているのも特徴です。

また、Amazonポイントでの買い物でポイントアップが見込める「FashionポイントDeal祭り」も見逃せません。「ポイントDEAL」とは、Amazonポイントが5%以上還元される商品にのみつけられるバッジのことです。キャンペーン期間中は1000ポイント以上還元される商品も登場していました。
方法2:クーポンをチェックする
Amazonファッションでは不定期でクーポンも配布されています。Amazonファッションセールとは別で実施されることもあるので、あわせてチェックしておきましょう。

ちなみに、Amazonショッピングサイトでも、クーポン情報はまとめられています。ファッションアイテムでも絞り込みができるので確認しておくとよいでしょう。
方法3:気になる商品をリストに入れてセール時に通知を受け取れる
気になる商品がみつかったら「欲しいものリスト」に追加しておきましょう。「欲しいものリスト」に商品を登録すると、商品がタイムセールで割り引かれたときに通知でお知らせしてくれます。
通知機能は、Amazonのアプリ版でのみ設定できます。


欲しいものリストには、商品の詳細ページにて
ボタンをタップし、 を選択すると追加できます。方法4:Amazonマスターカード+プライム会員で払うとポイント3倍分アップ
「Amazonマスターカード」は、三井住友カード株式会社がAmazonと提携して発行しているクレジットカードです。
Amazonで買い物をすると誰でも基本1%のAmazonポイントが還元されます。ここでAmazonプライム会員限定の「Amazon Primeマスターカード」を使えば、2%分のAmazonポイントが還元されるので、合計3%のAmazonポイントが獲得可能です。通常会員向けの「Amazonマスターカード」は1.5%還元です。

たとえば、Amazonファッションで1万円分商品を購入した場合、Amazon Primeマスターカード以外の支払い方法では100ポイントしか付与されませんが、Amazon Primeマスターカードで決済すれば300ポイントが付与されるというわけです。
Amazonマスターカードは、Amazonの買い物だけでなく、全国のコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)での買い物でも1.5%還元されます。入会費・年会費が発生せず、永年無料で使えるので、作っておいて損はないでしょう。
方法5:Amazonの支払い方法にあと払い(ペイディ)を設定する

Amazonの支払いで「あと払い(ペイディ)」を利用すると、買い物の合計金額から最大3%のAmazonポイント還元が受けられます。あと払い(ペイディ)を使ったことがない人は初期設定が必要ですが、電話番号とメールアドレスさえあればすぐに利用開始できるお得なキャンペーンです。

あと払い(ペイディ)の決済額とポイント還元率
Amazonポイントの還元率は上図の通り、1回あたりの決済金額が増えるごとにアップする仕組みです。還元率をアップさせたいなら、複数の商品をカートに入れてまとめて注文するのがおすすめです。
本キャンペーンに参加するにはエントリーが必要です。キャンペーンサイトにアクセスして「エントリー」ボタンを押しておきましょう。
方法6:試着後も30日間以内なら返送料含む返品が無料

Amazonファッションでは、試着後でも商品到着から30日以内であれば、商品代金と国内返送料の返金対応を受けられます。未使用かつ未開封の場合は、商品代金(税込)を全額返金してもらえ、開封済みの場合は商品代金の50%が返金される仕組みです。
さらに、在庫がある場合は、無料で色・サイズの交換も可能です。Amazon.co.jpの商品は注文するときの送料と、返送料もすべて無料で利用できるので、気軽に買い物ができるようになっています。
ただし、返品・サイズ交換などは30日以内におこなわないといけません。Amazonファッションで買い物をしたあとに返送をしたい場合は早めに返品対応をするようにしましょう。
返品の手順については以下の記事で解説しています。