LINE Payカード、2%のポイント還元を終了 コード支払いなどに新しい利用特典を導入へ

LINE Payカード、2%のポイント還元を終了 コード支払いなどに新しい利用特典を導入へ

LINEはモバイル送金・決済サービスのLINE Payにおいて、「LINE Payカード」での支払い時に2%のLINEポイントを還元(100円につき2ポイント)する特典を2018年5月31日で終了することを発表しました。

LINE Payカードの最大の特徴は使うたびに2%のLINEポイントが貯まることで、多くのクレジットカードが還元率1%程度である中、還元率のよいおトクな決済用カードとして注目されていました。

「LINE Payカード」の使い方──申込からチャージ・決済の方法、LINEポイントの貯め方まで

2%還元終了後の2018年6月1日からは新しい利用特典が提供予定で、スマホのみで決済可能なコード支払いを主軸に、LINE Payサービス全体の利用に対してLINEポイントを最大2%還元する統合型の特典プログラムになるといいます。

言い換えると、これまでカードでの支払いに限定されてきた還元率2%の利用特典が、スマホでのコード支払いなどにも適用されるようになるということです。ただし「最大2%還元」とあるように、すべての支払いで一律2%還元されるわけではない点に注意が必要でしょう。

詳しい内容については決定次第、告知されるとのこと。なお、LINE Payカードは新プログラム移行後も引き続き利用できますが、LINEポイントの還元率は変更となります。

LINE:「その他」タブが「ウォレット」タブに

LINE Payのコード支払いなどができる「ウォレット」タブが登場

今後はコード支払いに対応する「LINE Pay加盟店」を2018年内に100万店舗まで拡大する事業目標を掲げ、大手コンビニやドラッグストア、飲食チェーンなどで立て続けに対応を開始する見込み。

先日のLINEアプリのアップデートでも、公共料金の請求書払いなどもできる「ウォレット」タブが新設され、LINE Payへの導線が大幅に強化されています。